表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
硝煙の魔法  作者: 物黒織架
第二章 救いたいと願うなら
17/53

第二章 第七幕

ハンマーを携えてこちらに悠然と歩いて近寄り、『教育係』の男の横に並び立つ巨漢がいる。

「雷神トールの襲名者、魔法『雷撃鉄槌(ミョルニル)』の使い手」

焔を噴き出す剣を携え、こちらをギラギラと獣のような目で睨む男がいる。

「巨人スルトの襲名者、魔法『災厄焔枝(レーヴァテイン)』の使い手」

穏やかな微笑みを湛え、聖人の様に清廉な雰囲気の男がいた。

「豊穣神フレイの襲名者、魔法『無敗宝剣(ノン・ウィナー)』の使い手」

アーサーは『アースガルズ』の男達の魔法をそれぞれ明かす。

それにフレイの襲名者は気を荒立たせることなく応じる。

「はい、その通り、私達はそれぞれトール、スルト、フレイの襲名者です。

我々の魔法がわかっているのなら話が早い。早急にその少年を渡していただきたい」

丁寧な物腰ではある。が、

「随分なご挨拶をしてくれたじゃないか。いきなり車ごと爆発させようとするなんてな」

「もう一度だけ言います。その少年を渡していただきたい」

アーサーは内心舌打ちした。

こいつはこちらの話をまるで聞いていない。自分の都合を話すだけで、こちらとは一切話をする気がない。

最も危険な手合いだ。

「それはできない。ジーク自身から依頼を受けたんでな」

それを聞いてフレイはジークに視線を向ける。

「ジーク。私達の下に来なさい。君にはまだまだ『教育』が必要なようだからね」

「ッ…断る!」

「何故」

「もうお前らの訳のわからない『理想』なんかに振り回されるのは御免だ!僕は姉さんを助けてお前らとは縁を切る!」

「……そうか」

そしてフレイが纏う雰囲気が、

変わる。

「ならば君にはーーーーーーーもう、用はない」

それを聞いてアーサーが咄嗟にフレイに銃を撃ち込むのと、ジークを一瞬で刺し貫こうとした双剣が主人の周りに戻り、銃弾を弾くのは同時だった。

それが引き金になった。

魔術師たちが激突する。


◇◇◇


初めに相対したのはトールの襲名者と海島だった。

「こんの筋肉達磨が、」

瞬間的に相手の懐に潜り込んだ海島の拳が、

「調子に乗ってんじゃないわよ!」

壮絶な威力で突き込まれる。

ドォンッ!と大砲のように巨漢が飛んだ。

しかし海島の顔は優れない。

(あの筋肉達磨、インパクトの瞬間自分から跳んだ)

しかも衝撃が最小限になるように最良のタイミングで。

パワーファイターに見えて意外と小器用だ。

おまけに吹っ飛んだせいで、他の魔術師から距離をとって、個人戦に分断された。

最初の先制攻撃が効果的なのを利用し、一気に片付けるつもりか、と海島が考えた途端例のハンマーの投擲が来る。

「なめるなぁッ!」

二度も同じ手は喰らわない。

(眼と足を『強調』、見切って回避する!)

グン…ッと、動体視力が上がって、世界の動きが緩慢になる。

高速で移動し、横合いをすり抜けるように回避しようとして、

クンッ(・・・)と、

ハンマーが海島に追随するように軌道を変えた。

(な…)

海島は体を捻るが、わざわざ近づいてしまった上に高速移動中で簡単には動きが変わらない。

当たる。


◇◇◇


(ボスはトールを連れて単独で交戦中。ならすぐさまスルトを倒して加勢する!)

フレイを倒すという選択肢は考えられない。

豊穣神フレイ。

その神が神話において所有したと伝えられる剣は固有の名前こそ明らかになっていないものの、とある性質によって有名だ。

即ち、常勝無敗。

『ひとりでに浮遊し、戦い、勝利する』というその宝剣はいかなる敵と戦っても、一度として敗北したことがない。

ラグナロクにおいてフレイは敗北し、死ぬが、それもとある女性を口説くために宝剣を預け、素手で戦うはめになったからだ。

つまり本当の意味での無敵。

当然神話そのままの性能というのはあり得ないが、それでも亜音速の銃弾を自動で弾く程度の性能は持っている。

勝つことはできても長期戦になる。ならば比較的御しやすいスルトを叩く、と考えたが故の選択だ。

ニコラスに西織を任せてアーサーは走る。

「ジーク!お前はフレイを足止めしろ!その間に俺がスルトを片付ける!」

「はいっ!」

ジークが『ノートゥング』を手にフレイに突っ込んでいくのを横目に、アーサーはスルトと激突する。

(まずは挨拶がわりーーー)

周囲に展開したのは、

(ーー多方面から変則的に叩く!)

円環状の刃を持つインド製の投擲武器、チャクラムだ。

本来なら直線的な動きになるはずのそれは、しかしアーサーの魔法によって蛇行するように不規則な動きでスルトを襲う。

対してスルトは

「足止めされてる間に片付ける、か」

その手の剣が燃え盛る。

「っっっっ嘗めてんじゃねぇぞクッソ野郎がぁぁぁぁぁッッ!!」

咆哮と同時、爆炎が吹き荒れた。

チャクラムの全てがその焔に触れた途端、灰になって燃え尽きる。

先ほどジークと共に戦った時には無かった異常な焼却能力にアーサーが驚愕し、

直後、ジェット噴射の様に後方に火焔を撒き散らしながら『災厄焔枝(レーヴァテイン)』が突進してきた。

ご意見、ご感想お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ