表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/61

11 漂流者のログブック

アレンの腕の中。

本当は、これだけの空間があればいいのだと思う。


それでも私は宇宙に出る。

今でも私は広い宇宙が、無限の空間が怖い。

でも、短時間なら宇宙を飛べるし、ビッグマザーの周辺なら問題ない。

アレンと二人乗りの機なら、長時間でも大丈夫だ。


シンがいう。

ビッグマザーが何故作られたか知ってる?

ビッグマザーは空母なんかじゃない。

開拓船なんだよ。

新しい宇宙へ、新しい場所を求めていく船。

とりあえずは、開発途中で頓挫してうち捨てられたコロニーを買い取って、みんなで移住する計画なんだ。

もうだいぶ、話も進んでいる。

そして、コロニーを開発して、そこを発展させ、さらに、宇宙へ出る。

いつか、惑星を開拓してみたいな。


その惑星にすでに生物がいたら、シンみたいな人間は迷惑なのかもしれないけれど。


アレンとシンは最初仲が悪かったけれど、今はなんだかんだとつるんでいることが多い。

先走りしがちなシンをアレンが上手く諌めて、コロニー移住計画を着々と進めている。

シンはずっとずっと先まで思い描いている。

アレンは現実と夢との折り合いをつけながら、実現させてゆく。

もちろん、シンとアレンだけじゃない。

ビッグマザーのみんなで移住計画を進めている。


私は小心者だから、あんまり先の事を考えると怖くなる。

ずっと先は見えないから嫌い。

でも。

シンが未来を楽しそうに話すから、きっと、ずっと先の、自分がもういない未来まで明るいんだと思えてくる。


アレンの腕の中に私がいて、私の腕の中に、私達の娘のニーナがちょこんと収まっている。そのニーナの中にも未来がぎゅってつまっている。


だから、私は宇宙に出る。

ビッグマザーが好きだけど、コロニー移住計画もちょっと楽しみ。そのためにはやることがたくさんある。

農場の仕事も、運び屋も、時には海賊船との攻防も。



とりあえずは、少し先の未来を信じて。







完結しました。読んでくださった方、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ