表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
材力無双 ~大学で材料力学を教え、定年退職した俺が異世界で無双する〜  作者: 機械工に苦しめられし者
第一章 定年、そして村編
2/21

1話 送別会終わりの......

送別会は大学の近場の居酒屋で行われた。古くからの顔馴染みや仲の良い元学生達も居たので話がはずんだ。テーブルいっぱいの料理と酒を皆で囲みながら夜が更けていった。






「今日は私の為にお集まり下さりありがとうございました」


送別会に集まってきてくれた仲間たちに挨拶を終えて私は帰路につこうとした。しかし、すぐに呼び止められた。


「最後に少しいいですか?実は見て欲しい実験装置があって」


振り向くと、顔を赤くしてほろ酔い気分の丸田だった。


「今からですか?もう遅いですし後日でも......」


自分自身もかなり酒を飲んでしまったし、すぐに帰って休憩したかった。しかし丸田は


「お願いします。どうしても今日見て欲しいんですよ!」


どうしたのだろう。少し様子がおかしい。


「分かりました。では見せてください」

「ありがとうございます! 2号館の4階ですので時間は取らせません!」


そして、私達は大学に戻るのだった。






2号館は研究室が集まった建物だが、その4階というと


「ここです」

「私の使っていた研究室ですが?」


何故彼が見せたいという実験装置が()とはいえ、私の研究室に置いてあるのだろう?


「すいません、相談もせずに勝手に設置してしまいまして」


中に入ると丸田は部屋の奥に置いてある装置を操作し始めた。

これはどこか見覚えのある装置だ。専門では無いから詳しくは知らないが確か――


「粒子加速器に似ていますね」

「流石ですね。でも実は()()()()違う

んですよ」


そう言ってからしばらくして丸田は振り返った。準備が終わったのだろう。


「こちらへどうぞ」

「何ですか?」


言われるがままに装置へ近づいて彼が指をさしている部分を見てみた。そこには信じられないものが存在していた。


「宇宙みたいでしょう」


そう言われてハッとした。一瞬何を見ているのか理解できなかった。加速器のように環状になっている装置の環の中に宇宙が広がっていた。それが本当に現実なのか判断がつかない光景だった。


「それにほら、あの星」


丸田が環の中央を指した。そこには蒼い星が浮かんでいてまるで地球のようだ。しかし少し大陸の形が違うような...


「これはいったい?」

「詳しいことはまだ話せません。しかし、ここにあるのは()()()()()()()()で実際の宇宙とは違う。そこでこれを男鹿先生に――」


そう丸田が話している途中で急に建物全体が揺れだした。かなり大きい。私は危険を感じて


「地震です!今すぐ装置を止めて非難を!」


そう叫びながら私は急いで電源を切るために装置に近づいた。しかし何かに躓いたのだろう、私は転んでしまい手をついたのはあの()()だった。その瞬間、装置の環状部分が激しく発光しながら弾けたのを見届けて、私は気を失ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ