表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
材力無双 ~大学で材料力学を教え、定年退職した俺が異世界で無双する〜  作者: 機械工に苦しめられし者
第一章 定年、そして村編
11/21

10話 次は村へ

「なにこれ......」


オガタの両手から白い光が漏れだした。

ステナが不思議そうにしているが説明は後回しにする。


「材料はなんとか再現できた。だけど、水道管の構造については専門外だからなぁ」


「その光ってなんなの?」

「今からこの筒を新しくするための材料だよ」


ステナはよく目を凝らしてオガタの手のひらを見つめる。


「まだ創造段階だから、物体としては見えないよ」

「そ、そうなんだ。よく分からないけど......」


「専門外とはいえ手を抜くのは心が引けるけど今回ばかりは仕方ないから、馴染みのあるシンプルな薄肉円筒に加工してみるか」


イメージが定まったところで別のスキルを発動する。


「強制転位」


するとオガタの手から漏れ出した光が次第に形を成していく。


「すごい、一瞬で筒が出来ちゃった......」

「こんなもんかな」


創造した1mほどの薄肉円筒を見てステナは驚く。

しかし――


「でもこれだけじゃ全然足りないよ?」


ステナの心配はもっともだ。しかし、オガタには考えがあった。


「大丈夫、今作ったのは所謂ベースみたいなものだから」


オガタは材料創造(マテリアルクリエイト)のスキルを取得した瞬間、その使用方法が頭に流れ込んで来たのを感じ取っていた。

その中に今回使えそうな方法があったのを思い出したのだ。


創造複製(リプロダクション)


そう唱えると、先ほど創造したニッケル製の薄肉円筒が急激に伸び始めた。

その勢いは止まらず、あっという間に溜池の周りを取り囲んでしまう。


「何が起きてるの......」


ステナは茫然とその光景を見つめるしかなかった。

そんなステナをよそにオガタは創造した筒の断面を持って溜池の方へ歩き出す。しかし、少し歩を進めてからステナの方を振り返った。


「そういえば溜池と水路はどこで繋がってるんだっけ?」


「あ......、今案内するね!」


先導してくれるステナの背中を追って、オガタは再び歩き始めた。






「ここだよ!」

「ここの金属も結構ガタがきてるな......」


溜池の隅に取水口があり、その出口に古い筒が繋げられていた。


(長い間使われてきたものらしいが、流石に百年以上も水にさらされていて()()()()で済んでいる理由が気になるな)


「どうしたの、オガタさん」

「いや、なんでもないよ。早速新しい筒を設置しようか」

「うん!」


ステナも手伝ってくれたおかげで思ったよりも簡単に新しい水路を溜池の取水口出口に設置することが出来た。


「手伝ってくれてありがとう、ステナ」

「お礼を言うのはこっちの方だよ。オガタさんは村の恩人だねっ」

「いや、まだ水路の上流を繋ぎ直しただけだから。ここから下流の農場まで水路を引っ張っていかないと何も解決しないよ」

「そっか、じゃあ早く村に戻らないと!」


ステナは強引にオガタの手を掴んで引っ張った。


「ちょっ、そんな慌てなくてもいいでしょ」

「あ、ごめん! でも早く皆に水を届けたいの......」


(まいったな、若いお嬢さんには勝てない)


今度はオガタの方からステナの手を掴んで歩き出した。


「え、なに、どういうことオガタさん」

「村に帰るんでしょ? 早く行こう」


ステナは満面の笑みでオガタに引っ張られていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ