表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/84

第34話 嫉妬と憎悪


 ブリッジス家の長男マイケルは、自分が運転する高級スポーツカーで屋敷を後にした。

 

「ふん、佐藤といったか、あの馬鹿がきちんと仕事しておれば今頃は……」


 赤信号で停まると、マイケルはハンドルを強く叩いた。

 

「ヴァンパイアとしての力を使えばいいものを、石ころをぶつけるなど愚かにもほどがある!」


 しかし、彼のその意見には無理があった。

 佐藤少年は、彼自身がそのような力を持っているなどと知らないのだから。


「まあいいだろう。

 今回のことで、おじい様はケイトを呼びもどすようだしな。

 あいつがいない間に、クナイをこちらに引きこめば、おじい様もだれが次期当主にふさわしいかお分かりになるだろうからな」


 幼い頃、周囲から呼ばれていた「天才」という称号は、いつのまにか妹のケイトに奪われていた。

 一族の主だった者たちが、クナイという「力」をブリッジス家に取りこむことこそ、次期当主への切符だと考えているこの時、その大役まで彼女に獲られることは、なんとしても阻止しなければならなかった。

 

「邪魔者はもうすぐ日本から消える。

 後はじっくりあの少年を料理するだけだ」


 マイケルは、「魔女」である黒髪の少女と一緒に、妹の部屋へ入っていった少年の後姿を思いだしていた。


「かならず、私が手に入れてみせる」


 美しい彼の唇が、まるで曲刀のように片端だけ上へ吊りあがった。


 ◇

 

 東京郊外の総合病院で働く看護師である私は、夜間の巡回に病室を回っていた。

 患者の中には、様々な人がいる。

 いちいち覚えてなどいられない。

 だけど、その患者だけは、忘れられそうになかった。 


 ある夜、血まみれになってこの病院に運びこまれた少年は、なにか異様なものを感じさせた。

 失っていた意識が戻ると、痛いはずの症状にもかかわらず、うめき声一つ上げなかった。

 宙の一点を見つめ、口をもごもご動かしているのだ。

 その口から見えるやけに長い犬歯が、下唇に食いこみそこから血が流れていた。


 そして、なんといっても、その目。

 半分開いたまぶたからのぞくその目は、ルビーのように赤く染まっていた。

 それは炎症などでみられる目の赤さとは、なにかが違っていた。

 その憎悪にあふれた目には、なぜか抗いがたい魅力が感じられた。

 もし、あの目に見つめられたら……。

 私は、寒気がするとともに、体の芯になにか熱いものが湧きあがるのを覚えた。


 中学生の少年に対し、そんな感情を抱いたのを悟られぬようにしていたが、他の女性看護師も、彼を特別な目で見ているのに気づいた。

 

『佐藤』


 そうネームプレートに書かれた個室の扉をそっと開ける。

 なにかを期待するように、手がぶるぶると震えている。

 

 ぴちゃぴちゃ


 ベッドの方からそんな音がした。

 カーテンを引くと、灯りがない暗闇のなかで、先ほどの音が続いている。

 非常灯に照らされたベッドの上には、誰もいなかった。

 かがんで、ベッドの下をライトで照らす。


 ぴちゃぴちゃ


 少年がなにかを口にしていた。


「さ、佐藤君?」


 闇の中で赤い目が光る。

 なぜか頭の中にもやがかかったようになった。

 窓枠に手を掛けた少年は、サッシの上に両足で立つと、そのまま身を躍らせた。

 

 頭のもやがやっと晴れると、事態の深刻さが浮かびあがってきた。

 ここが六階だということを思いだす。

 窓際に駆けより、首を突きだし見下ろす。

 常夜灯に照らされた駐車場には、彼の体はなかった。


「ど、どういうことかしら?」


 クチュ


 足がなにかを踏んだのに気つき、それにライトを向ける。

 そこには、使用済みの献血パックが散乱していた。

 先ほど少年が口にしていたものがなにかに気づいた時、私は悲鳴を上げ、気を失った。



 


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ