表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

神造生体兵器 ハーネイト 二人の英雄王伝説

作者:トッキー
「旧支配者より生み出され、それを封印する封龍の一族ことヴィダールと呼ばれる存在が生み出した対龍兵器群と人間たちの、互いの存在証明を賭けた世界戦劇」

 地球と同じ時間軸を共有する異世界「フォーミッド」

 そこにあるアクシミデロと言う地球型惑星に、有名な魔法探偵&解決屋「ハーネイト・ルシルクルフ・レーヴァテイン」と言う人物が名を馳せていた。

 その男は、師より学んだ魔法と魔剣技、更に内なる異能の力を使い様々な怪事件や侵略者という脅威を解決し数億人を救済してきた英雄であり、また身体に多くの秘密を宿している男であった。

 それにより心も体も苦しみながらも、それでも誰かのために異能の力を使い尽くし続けてきた好青年でもある。 

 そんな彼だが自身の探偵事務所を訪れた若者との出会い、襲ってきた悪魔の言葉が彼の運命と宿命を定め、自身の出自に関する大いなる謎の真相と、旧世界の支配者とある女神の正体に迫る果てしない旅がついに始まるのであった。

 最初に世界観の解説や人物紹介を置いています。それを飛ばしたい人は第1話から見てください。設定が大分古いと言うか、更新するには時間がかかるのでともかく「第1話 魔法探偵&解決屋 ハーネイト」から読んでください。

 それとちょくちょく改稿しているので次に読むとき少し違う内容になっているかもしれません。現在完全版に向けて調整、誤字脱字修正など行っております。

 一応話としては一区切りついており、この話が続編に繋がる感じになっておりますので事実上完結しています。

 200話までが本編、それ以降の話は後日談+次の作品に繋がる話の部分となっておりますのでそれを把握したうえで読み進めて頂けると幸いです。

レヴェネイター 謎多き魔法探偵と霊量士の活動録 https://w.atwiki.jp/revenator/
↑このサイトでキャラクターの詳細などに関して閲覧できますので開きながら読むと世界観などが更にわかるかと思います。

カクヨムでも連載中です。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
第1章 第1シーズン 宇宙からの侵略者DGvsハーネイト遊撃隊
戦技や魔法に関する資料
2018/09/30 18:16
第5話 DGという恐怖の存在
2017/10/15 19:28
第7話 リノ街道を歩いて
2017/10/16 21:01
第10話 DG殲滅作戦会議
2017/10/19 20:01
第13話 商人と銃使いの男
2017/10/22 08:05
第16話 フラフムの宿にて
2017/10/23 20:05
第18話 日之国へ向かう一行
2017/10/25 20:08
第30話 迷霧の森での戦い
2017/10/28 19:01
第51話 魔法探偵の窮地
2017/11/16 20:03
第52話 紫色の異界電脳空間
2017/11/17 21:00
第55話 龍教団の街ベストラ
2017/11/20 20:00
第63話 城に辿り着くも
2017/11/28 20:19
第1章 第2シーズン ハーネイト&DG連合VSヴィダール・ティクスの邪神
第78話 追われる謎の男女
2018/01/15 21:11
第85話 怪盗からの予告状?
2018/02/24 20:07
第86話 ホテルでの作戦立案
2018/03/03 20:11
第91話 もう一つの秘密
2018/04/07 20:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ