おっかない話だなと思って
また今日も、買い物帰りに同じマンションのお母さん方が色々話してるのが聞こえてしまった。
今度は、そのお母さんの知り合いっていう人が目撃したっていう事件のことだった。
それは、高校生の女の子が男の人とケンカになって、相手の男の人が頭から血を流してたって内容だった。
「それがさ、その女の子、制服なのにスカートじゃなくてズボン穿いてたんだって」
「え? オカマってこと? あ、女の子が男のふりしてるのってオナベって言うんだっけ?」
「どっちでもいいけど、それで男をボッコボコにして血まみれにするっていうんだから、怖いわよねぇ」
なんて会話が聞こえてくる。
それを聞いた時には、僕もおっかない話だなと思ってしまった。高校生の女の子が男性をボコボコにして血まみれにさせるとか。
でも部屋に戻って冷静になってみると、それってただの噂話だよねってことを思い出して、果たして内容がどこまで本当なのかって思ってしまった。
それに、さっきの話じゃ、どうしてそんなことになったのかっていう原因が全く分からない。その女の子と相手の男性との関係も分からない。
もしそれが、通り魔的にまったく無関係な人にいきなり襲い掛かったんだとしたらとんでもない事件だと思う。でも、だとしたらもっと騒ぎになってるんじゃないかな。ニュースとかで取り上げられてもなんにもおかしくない。女の子なのに制服はズボンを穿いてる子が、通りがかった見ず知らずの男性を血まみれにしたなんて、それこそニュースバリューって言うか、ネットで他人を叩きたい連中の絶好のネタになりそうだよね。テレビとかも放っておかない気がする。
なのにそこまでの騒ぎになってないってことは、そもそもそんなことが本当にあったのかっていうのも含めて冷静に考えなきゃいけないって思った。
たとえ実際にそんなようなことがあったんだとしても、あくまで噂話だから、話に尾ひれがつきまくってもはや原形を留めていないかもしれないし。そういうのを真に受けるのは危険だよ。
先日も、デマを真に受けて嘘情報を広めたってことで名誉棄損で家宅捜索された人が何人もいたっていう事件があったばかりじゃないか。自分がそういうのの加害者にならない為にも、真偽不明なことについては下手に騒がないようにしなくちゃ。
さっきの噂話だって、もしかしたら痴話喧嘩か何かのはずみで男の人が怪我をしたのを大袈裟に伝えてる可能性だってあるじゃないか。
真相を知ったら『なんだそんなことか』っていうのは多いと思うんだ。