大人の駄目な部分や嘘が次々と
最近の子供は大人を尊敬してないっていうのがもしあるとすれば、それは、大人の本性が子供にバレてしまったっていうのもある気がする。
情報の伝わり方が今よりずっと遅くて限定的だった頃には誤魔化せてたものが誤魔化しきれなくなったんだろうな。
ニュースを見てるだけでも大人の駄目な部分や嘘が次々と暴露されてるし。
ルールを守らない大人。つまらない事件を起こす大人。くだらない理由で人を傷付ける大人。
そういうのが報道されない日はない。
だからって、『こういうことをニュースで流すのが悪い』とか言い出すのも、筋違いだと思う。駄目な部分を改めるように努力するどころかそうやって隠して誤魔化そうとすること自体が信頼できないんだってことに気付かない大人も信頼も尊敬もされないと思う。僕だってしない。
自分がどんな大人を馬鹿にして見くびって舐めてきたか思い出せば、何故大人が子供に舐められるのか分かる筈だと思うのになあ。
暴力で従わせないからだ?。
暴力で子供を従わせようとする大人なんか信頼とか尊敬とかできた?。自分より弱い相手は殴れても強い相手にはヘコヘコする大人とか、腹の中では舐めてなかった?。平気で嘘を吐く大人とか、内心ではバカにしていなかった?。
そうやって自分がバカにしてた大人に、自分はなってしまってないかな?。
僕はなってしまってる気がする。だからこそ、美智果の前では偉そうにしない。偉そうにすればするほど実際の僕との間にギャップができて、それを見透かされるから信頼も尊敬もされなくなる。
信頼されたり尊敬されたりする人って、<偉そうにしてる人>じゃないよね?。言動が一致しててきちんと筋が通っててようやくスタートラインに立てる感じじゃないかな。
だらしないならだらしないなりに筋が通ってれば、『自分は駄目な大人だからこうならないように気を付けてね』って言い方をすれば、少なくとも『言ってることとやってることが違う』と思われたりはしないんじゃないかな。だから僕はそうしてるんだ。
自分がパンツ一丁でいるから、美智果がパンツ一丁でいてもとやかく言わない。もし美智果がパンツ一丁の僕をだらしない格好悪いと感じるなら、自分はきちんとしてくれればいい。でもまあ、美智果の場合は、僕と一緒にリラックスする方を選んだみたいだけどさ。
美智果がそれを選んだのなら、それはそれで構わない。男性にモテなくなったとしても、この子の良さに気付かないような男性にモテる必要もないと思う。
この子は、相手の外面だけで選ぶ子じゃない。『ただしイケメンに限る』とか言うような卑屈な内面をちゃんと見抜く子だからね。