表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美智果とお父さん  作者: 京衛武百十
130/201

反省とかしないのは分かってたから

三年生になっても、美智果は楽しく学校に通ってくれてた。この頃にはまだ、同じマンションの子達とも、『同じマンションだから』というだけの理由で遊んでたと思う。


その中に、モモカちゃんっていう子がいた。


モモカちゃんは美智果より二学年上で、美智果より一学年下のマサトくんっていう弟さんのいる子だった。


彼女はお祖父ちゃんお祖母ちゃんと一緒に住んでるらしかった。一応、お父さんやお母さんも一緒には住んでるらしかったけど、滅多に姿は見かけない。子供達のことはお祖父ちゃんお祖母ちゃんに任せっきりらしかった。


お祖父ちゃんやお祖母ちゃんが子供の面倒を見るっていうのは別にいいと僕も思うんだ。昔はきっとそういうことも多かっただろうから。


ただ、それはあくまでちゃんと見てくれてる場合ならっていう注釈付きになると思うけど。


モモカちゃんのお祖父ちゃんは、いわゆる昔気質の<頑固爺>って言われる感じだったと思う。自分の孫でも他所の子でも叱れるタイプだったんだろうな。マンションの敷地内で子供達が遊んでるとよく怒鳴ってる声が聞こえてきた。


でもその怒鳴り方に、僕は以前から違和感を感じてた。そう、あれは『叱ってる』んじゃない。単に『怒鳴ってる』だけなんだ。明らかに自分の思い通りにならないことに苛立って。


「大声を出すな!」


「敷地内を走るな!」


「挨拶をしろ!」


「言葉遣いをちゃんとしろ!」


言ってること自体は間違ってるとは思わない。でも、大声を出してるのはその人もそうだし、禁煙の看板のすぐ前で煙草を吸って灰を落とすし、挨拶しても相手によっては無視するし、『この糞!』とか『死ね』とか言葉遣いはお世辞にもちゃんとしてるとは言えないし。


そう、言ってる本人が言ってることを守ってないタイプだったんだ。


モモカちゃんとマサトくんは、そんなお祖父ちゃんによく怒られてた。だからか、この頃の二人はいつも上目がちで大人の顔色を窺って大人しい感じだったとは思う。


だけど僕は知ってる。モモカちゃんがマサトくんや小さな子をイジメてることを。特に、人目に付きにくいところでマサトくんのことをよく叩いてたのを。


この頃の美智果は割と外で他の子と遊ぶこともあって、それを見守る為に、ノートPCを持ち出して美智果の姿が見える辺りで座って仕事をしてたことがあったから、時々見かけたんだ。


お祖父ちゃんお祖母ちゃんの前では大人しくしてるモモカちゃんが、自分より弱い相手には横暴な態度をとるのをね。


ここで僕がモモカちゃんのことを注意するべきだと言う人は多いと思う。でもモモカちゃんが大人を信頼してないことも察してたから、敢えて何も言わなかった。


言っても、反省とかしないのは分かってたから……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ