表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

生きているから。


「グルルルラァッ!!」

「ぎゃ……ぎゃあああああッ!?」


 黒煙の虎にのしかかられ、俺は絶叫した。黒光りする虎の牙が、爪が、今にも俺の皮膚を突き破らんと俺の目と鼻の先に迫ってきた。

「ひぃいッ!?」

虎の形をした『生体エネルギー』は重く力強く、意思を持った生物のように、鋭い眼光で俺を睨んでいた。

「だから気をつけてって言ったのに……」

 俺が危うくミンチになろうとしているというのに、隣にいたイオは突っ立ったままその様子を眺めていた。


「オォイ!? 見てないで助けろよ!?」

「あれ? 篠崎さん、死にたいんじゃなかったですか?」

「そりゃ死にたいけど……痛いのはイヤだよ! 俺ァできるだけ苦しまず、急がず慌てず……(ソラ)から差す光と多幸感に包まれながら、優雅に死にたいんだ!」

「贅沢な人だなぁ」 


 イオが急に死神らしいことを言い始めたので、俺は虎に馬乗りにされながら、慌てて泣き叫んだ。その間にも黒虎は唸り声を上げ、俺の顔に荒い鼻息を吹きかけていた。


「ちょ、喰われる! 喰われるゥッ!!」

「篠崎さん。それは本物の虎じゃありません」

 パニックを起こす俺に、遠くから、イオののんびりとした声が微かに聞こえてきた。


「『生体エネルギー』なんです。相手の『死に体』を退治するには……篠崎さん、あなたも自分の『死に体』を! 死にたい者同士、魂と魂を、ぶつけ合うしかないでしょう!」

「はぁ!?」

 黒く染まりつつある視界の向こうで、イオがにっこりと笑っているのが見えた。


「あのチビ、急に現れたと思ったら、勝手なことばかり言いやがって……!」

「何か言いました?」

「いや何にも!」


 イオが鎌を光らせたので、俺は急いで地べたを確かめた。

 俺の『死に体』は……自分の魂を、『死に体』などと呼ぶのは癪だが……道路沿いの溝の方で、コッチを避けて脇をうろちょろとしていた。


「オイ!? なんか俺の『死に体』、溝に流されてってるんだけど!?」

「それが篠崎さんの、魂から出た行動なんですよ!」

「クソッ! さっきから全然、戦おうという意志さえ見せねえじゃねえか! コイツは俺か!」

「その通りです」


 俺は死にたくなった。イオが小首をかしげた。


「おかしいですねえ。もしかしたら、篠崎さんの『死にたい』という気持ちが、足りないのかもしれません」

「何だと!?」

「だってそうでしょう? より『死にたい』気持ちが強い方がマウントをとる。それが死人(シビト)同士の戦いですから」

死人(シビト)って何だよ!? 急に新しい専門用語出してくんじゃねえ! 死人(シビト)って俺のことか!? 俺のこと言ってんのか!?」

「このままじゃ篠崎さん、相手の『死に体』にマウントを取られて、飲み込まれてしまいますよ?」

「ちくしょう……『死にたい』者同士の、マウントの取り合いだなんて! なんて嫌な戦いなんだ……!」

「グルルルルッ!!」

「うおおおッ!?」


 黒い虎の『死に体』が、俺を丸呑みにしようと大口を開けた。


「篠崎さんっ!」

 イオが叫んだ。

「もっと死にたくなって!! 強い気持ちを持って、相手より自分の方が死にたいんだと願って!」

「うるせええええええ!!」


 俺は最後の力を振り絞り、『死にたい』気持ちを全集中させた。


「死にたいって気持ちで……俺が他の奴に負けるかあああああッ!!」


 すると。


 俺の叫びに呼応するように、溝で小さく縮こまっていた俺の『死に体』が……ゆっくりとこちらに近づいてきた。

「グルルルラァッ!!」

「うおおおおお……!!」


 ザザ。


 ザザ、ザ。


 ザザザザザザ……。


 溝から溢れ出てきた俺の『死に体』が音を立て、一箇所に集まり始めた。初めはチョロチョロとした水だった俺の『死に体』は、徐々に水かさを増して行き、塀を超え木々を超え、ついには巨大な龍の姿となって虎の前に立ちはだかった。


「あれは……!」

 見上げるほどに大きくなった俺の『死に体』を前に、イオが驚いたように叫んだ。


「あれは伝説の……『死に体=ドラゴン』!!」

「弱そうなドラゴンだな」

「真に『死にたい』者……真の死者の魂に宿ると言われる、伝説の龍ですよ!」

「死者って言っちゃったよ。俺死んでねーし。死人(シビト)はどうした?」

「グラルルルラァッ!!」

「ギャガガガガゥッ!!」


 黒い虎は、現れた俺の『死に体=ドラゴン』と睨み合った。やがて二匹の『死に体』は唸り声を上げながら、お互いを食い破らんと絡み合って行った。イオが興奮気味に目を輝かせた。


「すごい……!」

「そうか?」


 慌てて道路脇に避難しながら、俺は首をかしげた。

 魂と魂のぶつかり合い、と言えば聞こえは良いが……やっているのは、死にたい者同士の『傷の擦り付け合い』に他ならない。大体、相手より『死にたい』気持ちで上回って、マウントを取り勝ったところで、虚しさしか残らないだろう。かつてこれほどまでに、後ろ向きな理由の龍虎激突があっただろうか? 戦いを見つめながら、俺は急に死にたくなった。イオが俺を見上げて朗らかに笑った。


「やっぱりイオの見込んだ通り……篠崎さんは死にたい気持ちなら、誰にも負けない!」

「負けてえよ」

「篠崎さんなら真の死者……きっとこの星で一番の死者になれますよ!」

「もう死にてえよ。何だよ真の死者って」

「見てください、あれ!」


 イオが絡み合う二匹の虎と龍を指差した。


 俺の『死に体=ドラゴン』が、水でできた体を利用して、『死に体=タイガー』を自らの体内に取り入れようとしていた。長い龍の体に巻きつかれた『死にタイガー』は、抵抗虚しく龍の中に吸い込まれて行った。


「篠崎さんの『死に体』が、マウントを取ったっ!」

「そんな嬉しそうに言うなよ」

「うっ……!」


 すると今度は、さっきまで電柱に頭を打ち付けていた男が、急に呻き声を上げてその場に崩れ落ちた。『死に体=ドラゴン』の方は、『死にタイガー』をすっかり飲み込んでしまうと、口から『ぽんっ!』と白い「ふわふわ」を吐き出した。


「何だありゃ?」

「きっとあの人の、『生体エネルギー』ですよ。篠崎さんの『ドラゴン』に『死にたい』気持ちを吸い取られ、浄化され元の姿に戻ったんです」

 イオが呟いた。

 白い「ふわふわ」は、急いで倒れた男のそばに近づくと、額の傷から彼の中へと吸い込まれて行った。


 俺たちは急いで『生体エネルギー』を取り戻した男に駆け寄った。


「あの……大丈夫ですか?」

「う、うぅ……ここは?」


 意識を取り戻した男は、俺たちの顔を見上げると、ぽかんと口を開けた。


「不思議だ……。僕ぁさっきまで、あれほど死にたかったのに……」

「えぇ。おかげで俺も殺されかけました」

 俺は頷いた。男はボリボリと頭を掻いた。

「ずっとミィちゃんが見つからなくて……」

「ミィちゃん?」

「もう死んでしまおうと思っていたのに。起きたらすっかり心が晴れやかだ……」

 俺とイオは顔を見合わせた。


「きっと子猫か何かが迷子になって、それで彼の『死に体』を生んでたんですね。かわいそうに……」

「ありゃ、子猫ってレベルじゃねえだろ。害獣だよもう」

 俺は虎の爪でボロボロに破けたTシャツを見ながら毒づいた。


 かくして『死に体』がとれた男は颯爽と立ち上がり、膝の土を払った。男は俺たちに頭を下げた。

「君たち、何だか知らないがありがとう。家に帰って……近所の『猫の集会場』とか探してみるよ。ミィちゃんがいるかもしれない。そうだよな。生きている限り、飼い主の僕が諦める必要はないよな。何だか知らないが……今は何故か、そんな風な気持ちでいっぱいなんだ」

「良かったです。これでイオも、死神界(向こう)で面倒な書類手続きをせずにすみました」

「何の話?」

「こっちの話なので、お気になさらず」


 ニッコリと笑う死神少女と、手を振って別れを告げるサラリーマンを見つめながら、俺はようやく肩の荷を下ろした。


「やれやれ……一時はどうなることかと思ったが……」

「まだですよ! 篠崎さん、自分の『死に体』を回収しないと!」

「あぁ、そうだった」


 俺は辺りを見渡した。

 いつの間にか『死に体=ドラゴン』は姿を消し、俺の魂は、また元の血のような濁った水に戻っていた。排水路に流されて行きそうになる俺の魂を何とか堰き止め、俺はやっと自分の体の中に『生体エネルギー』を取り戻した。


「あれ……?」

「どうしました?」

 ドロッドロの水を飲み込んだ俺は、吐きそうになりながら首をかしげた。


「何だか前より、体が重くなったような……」

「そりゃそうでしょう。篠崎さんの『死に体=ドラゴン』は、さっきの男の人の『死に体』を吸収して、より強固な『死に体』になりましたから!」

「あぁ……」


 イオが笑った。理屈はよく分からんが、とにかく俺は死にたくなった。


「それにしてもすごいですよ、篠崎さん!」

 イオが楽しそうにその場でくるくる回った。

「イオも初めて見ました。魂をぶつけ合い壊すのではなく、吸収してしまうだなんて! 相手の『死にたい』気持ちすら我が物にしてしまう、篠崎さんこそ正に真の『死」

「『死者』じゃねーっての。もういいわ、帰ろうぜ。死にたくなってきたわ……」


 それから俺たちは、トボトボと夕日に照らされた通学路を歩き、家路へと急いだ。




「見てください、篠崎さん」

 帰り際、一際高い丘の上で、死神少女が俺に声をかけた。


 振り返ると、俺の生まれ育った街が映っていた。


「あれは……」

 目を凝らすと、夕日に照らされたビルや公園の彼方此方に、黒い「もやもや」のようなものがうっすらと蠢いていた。昨日までは見えなかったものだ。


「『死に体』ですね」

 死神のイオが頷いた。

 

 街中を、様々な形をした魑魅魍魎が蠢いている。中には鬼のような姿をした『死に体』や、山よりも巨大な『死に体』もいた。


 俺はゴクリと唾を飲み込んだ。他人の『死に体』が急に見えるようになったのは、この少女との出会いが原因だろうか。夕日に照らされたイオは赤い目を細め、うっすらと笑みを浮かべて呟いた。


「篠崎さんを筆頭に、この街は……いえこの世界は、死にたい人で溢れている」

「嫌な話だな……」

「篠崎さん。これからもあなたの『死に体』で、この街に潜む『死に体』にマウントを取りましょう! そして彼らの生きる活力を取り戻し、イオの残業を減らしてください!」

「やだよ」

「『マウント王に、俺はなる!』と、ここで宣言してください」

「やだ。ぜってーヤダ」



 それからイオは俺に別れを告げ(「また篠崎さんの”死にたいゲージ”が溜まったら来ます」)、俺の部屋の天井にできた、黒い「もやもや」の中に帰って行った(死にたいゲージって一体何だ?)。


 俺はクタクタになった体を、ビショビショのままのシーツの上に投げ出して、今日の戦いを思い出し……今年一番、死にたくなった。



《続く》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ