表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/127

ラドン

86番目はラドンだ。


原子記号Rn、原子量約222。ラジウムRadiumからラドンRadonと名付けられたんだ。ラドンはラジウムの崩壊によって、天然に姿を現しているんだ。安定同位体はないんだけど、特別に名前が付いている同位体があるんだ。²²²Rnがラドン、²²⁰Rnがトロンで記号はTn、²¹⁹Rnがアクチノンで記号はAn。これらは、ラジウム、トリウム、アクチニウムが崩壊する時にできるんだけど、昔はそれぞれ別のものだと考えられていたんだ。だから、これらだけ特に名前が付いているわけ。

日本では、放射能泉として、ラドン温泉があるね。いわゆるホルミシス効果と呼ばれている、放射線のいい影響を受けることができるとされているんだ。まあ、少しなら問題ないかもだけど、あまり長い間はいるってことはよくないけどね。これらは研究途上ということもあるから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ