元素と原子と記号
友人が分からないから教えてほしいと言った上に、学食を毎日おごってくれるというのだったら、教えざるを得ないだろう。それに俺が大得意としている分野だから、教えることは造作もない。
レニウム
2014/05/20 00:00
オスミウム
2014/05/25 00:00
イリジウム
2014/06/01 00:00
白金
2014/06/07 00:00
金
2014/06/15 00:00
水銀
2014/06/20 00:00
タリウム
2014/06/25 00:00
鉛
2014/07/01 00:00
ビスマス
2014/07/07 00:00
ポロニウム
2014/07/15 00:00
アスタチン
2014/07/20 00:00
ラドン
2014/07/25 00:00
フランシウム
2014/08/01 00:00
ラジウム
2014/08/07 00:00
アクチニウム
2014/08/15 00:00
トリウム
2014/08/20 00:00
プロトアクチニウム
2014/08/25 00:00
ウラン
2014/09/01 00:00
ネプツニウム
2014/09/07 00:00
プルトニウム
2014/09/15 00:00
アメリシウム
2014/09/20 00:00
キュリウム~フェルミウム
2014/09/25 00:00
メンデレビウム~ラザホージウム
2014/10/07 00:00
ドブニウム~ハッシウム
2014/10/15 00:00
マイトネリウム~コペルニシウム
2014/10/20 00:00
113番目以降
2014/10/25 00:00
終わり
終わりに
2014/11/01 00:00