111/127
アスタチン
85番目はアスタチンだ。
元素記号At、原子量約211。謎が多い元素だな。半減期が短く、一番長い²¹⁰Atでも8.1時間ぐらいしかないんだ。そのせいか、地球の地殻に存在する全ての元素の中で1、2を争うほど含有量が少ないんだ。推定だけどだいたい28gぐらいじゃないかと言われているな。最も、原子の崩壊によって、発生することはあるから、完全にないというわけではないんだ。半減期数秒未満とか、1分未満とかだけど、あることには変わりない。
名前も、その不安定さから名づけられているんだ。元はギリシア語のastatos、つまり「不安定な」という意味の言葉からだな。ただ、化合物がないわけではなくて、例えばアスタチン化水素HAtというのが実在する。ま、半減期が短いせいで、どんどんと変わっていっちゃうし、不安定だから安定的じゃないけどね。