263/289
ゆく水に かずかくよりも はかなきは
よみびとしらず
ゆく水に かずかくよりも はかなきは おもはぬ人を 思ふなりけり
(巻第十一恋歌一522)
※かずかく:数を取るために、線を引く意味。すぐに消えてしまって全く何の役目も果たさない。
流れゆく水に数をかく以上に無意味なことは、私のことなど全く関心がない人を、思うことなのです。
片思いの典型的な歌。
尚、万葉集巻(11ー2433)の
水の上に 数書く如き わが命 妹に逢はむと うけひつるかも
(水の上に数を書くような。はかない私の命ですが、あなたに逢うまではと、神に無事を祈りました)
が、元歌になる。




