表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/41

伝承

 ハナは家の者に、サヨリ達のことを話すべきか迷った。両親が地元の人間だったら、話さなかったかもしれない。


「山で暮らしているサヨリっておばさんにあったの。ナンダ・カムリって知ってる?」

 両親は揃って首を横に振った。

「図書館か、民族資料館なら何か残ってるかもしれない。」


 父のアドバイスに従い、土曜に村役場に隣接する図書館に向かった。

「地域の伝承資料はありませんね。もっと大きな街の資料館にいったほうがいいですよ。」

 史書の女性にそう諭され、翌日は朝早く街にバスで向かった。教わった地図を頼りに、あたりで一番大きな民族資料館にやってきた。

「地域の語り部がナンダ・カムリの伝承をまとめたものはありますが、語り手によって異なっている部分もありますよ。」

 係りの人が紙を束ねたいくつかの冊子を出してきてくれた。


 シンダ・カムリには二人の男の子と一人の娘がいた。長男は山の暮らしがいやで、人里へと降りて行った。次男は病弱だったため、末娘の婿が後を継ぐこととなった。彼は物腰のやわらかい好青年と評判もよかった。彼は、義父が亡くなると豹変した。目障りな次男を追放し、他のカムリたちの土地へと進攻を始めた。

 それは、山奥から金鉱脈が発見されたからだった。怒った動物たちはナンダ・・カムリと共に、戦った。その惨劇を見て、神は山崩れを起こし、鉱山は多くの人と動物を飲みこんで崩れ去った。


 それから千年。再び、人とナンダ・・カムリとの間の緊張が高まる時、大地に新たな王が現れる。その時、人とナンダ・カムリがどう動くかで未来が決まるという。


 予言は地域や語り手によってさまざまに解釈された。人が滅び、新しい王が誕生するというものや、荒唐無稽な宇宙人降臨説などまであった。残されているどの語り部にも共通するのは、人類滅亡のシナリオだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ