表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/216

0‐03‐2 差し伸べられた手



「ねぇ、ナギサ、わたしのところへこない?」


 いつの間にかうつむいてた頬に、ふわりと柔らかな暖かさを感じる。

 視線を向ければ、《女神》の右手がナギサの頬に添えられていた。

 言われたことの意味を上手く汲み取れず、ナギサは女神の青紫色の瞳、透き通った瑠璃色の光を見つめ返す。


「あの、《女神》様、今のお言葉は? それと今更ですが、今いるこの場所は?」


「邪魔をされたくなかったから、結界を張ったの。少しだけなら主も許してくれるから。

 ただ、時間があまりないの。ナギサ、わたしのところへ来て、そしてわたしを手伝ってほしい。代わりにあなたには居場所を与えてあげられるわ」


 周りの雰囲気の変化は結界のため。《女神》の言葉に、ひとまずどこか別の場所に移動したわけではないと知り、ナギサは張り詰めていた肩の力をそっと抜いた。


 が、時間がないとは?

 それに《女神》は、理由も告げぬまま、ナギサを彼女の世界に誘っている。

 白い髪に紅い瞳。痩せこけて青白い肌。容姿が特別優れているわけでもなく、何か突出した能力があるわけでもない。

 安住の地をもとめて逃げ出しただけのナギサを、誘う理由がわからない。


「どうしてわたしを?」


「それは、また、いずれね」


 ふふっと微笑みを浮かべると、《女神》は静かに、その透瑠璃の瞳をナギサに向けた。


 え? それだけ?


 これだけで決めろ、と。


 何があるかわからないのに......。


 理由もわからないまま、本当に決めてしまっていいのか?




 いや、まて。


 よくよく考えてみれば、既に自分で決めて“ここ”にいるのだ。

 先に何があるかなど、まったく考慮せずに、勢いで決めて。居場所を与えてくれるというのに、今さら何を躊躇する必要があるのだろう?


 《女神》を手伝えば居場所がもらえる。

 何を手伝えばいいのかわからないが、きっと尋ねても、この微笑みからは答えがもらえない気がする。

 少なくとも、新しい環境に行ける。

 また、異端視されるかもしれないが、世界が異なれば価値観も異なると思う。いっそ、まっさらな環境で、何かが変わることを期待したい。


 ナギサは、左頬に添えられた《女神》の手をそっとはずし、己の両手で包み込む。


「居場所をください」


 ナギサは透瑠璃の双眸に、静かに告げる。


 《女神》はふわりと微笑むと、ナギサの両手を慈しむように包み返した。


「これからあなたが渡る先は“エイルタム”と言われる世界。

 あなたには、わたしからの最大限の加護を与えましょう。

 あなたはまだ気づいていないだけ。

 その内に秘めた沢山の力が、今、まさに、芽吹く時を待っているのよ。

 それらを活かすためにも、まずは学びなさい。

 今はこれ以上お話をする時間がありません。次に会う時にお話しましょう」


 《女神》が言葉を紡ぐ中、二人の間にある空気が震え、包まれた両手から光が溢れ出す。溢れ出した光は、まばゆい光の奔流となって、二人を優しく、そして力強く包み込む。その輝きが唐突に消えたあとには、薄暗い空間だけがただ広がっていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ