表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/58

初陣編ー1


1


XX年前。


人類が繁栄を続ける一方、地球環境の破壊と汚染が加速し、深刻化していった。


各地で頻繁に異常気象が発生し、植物や野生動物の減少、砂漠化など地球が悲鳴を上げ、人類に救いを求めた。


しかし、残念ながらその悲鳴は人類に届かず、人類は己の欲を優先し、更なる繁栄を求め続けた。


欲望のまま地球を破壊・汚染し、誰のものでもない自然を破壊し続けた人類に罰を下す者たちが現れる。


ある日、突如として4体の巨大地球外生命体が地球上に襲来した。


彼らは、複数の異なる生物が融合した形状を持ち、その姿はまるで特撮映画などに登場する『怪獣』のようだ。


4体の巨大地球外生命体は、自然エネルギーを自由自在に操り、その力で世界に厄災をもたらした。


人類は、持てる全ての戦力を投入し、巨大地球外生命体に立ち向かうが、抵抗虚しく2日で人類の約半分が滅び去った。


人類史上最悪の被害をもたらした4体の巨大地球外生命体は、人類の約半分が滅んだその日に忽然と姿を消した。


悪夢が過ぎ去ったと安心した数日後、世界各地の海底に別次元世界へ通じるとされている裂け目、通称『異空間の狭間』が出現する。


その異空間の狭間から幾度となく様々な個体の巨大地球外生命体が地球上に出現し、疲弊した人類を追い詰めた。


無慈悲に人類を境地に追い込み、人類の住処を奪っていく様から人類は彼らを『侵略者アントリューズ』と名付けた。


侵略者アントリューズに対抗するため、国連は侵略者アントリューズ対策を主とした新たな組織『ガルディアン』として生まれ変わる。


極東に本部を構えたガルディアンは、各地にある異空間の狭間から出現する侵略者アントリューズに対応するため、各地に支部を配置し、そこを中心に領土を開拓した。


また、度重なる侵略者アントリューズの襲来から人々を守るため、領土周辺を囲む武装搭載型防護壁を建造し、その内部に生活圏を築き上げた。


しかし、武装搭載型防護壁だけでは侵略者アントリューズを退けられず、対策は不十分だった。


ガルディアンは、より強力な対抗手段として侵略者アントリューズを処刑するため、有人操縦式人型戦闘兵器『エグゼキュシオン』を開発する。


エグゼキュシオンは、人間と同等の繊細な関節可動域を持ち、パイロットの技量に左右されるが、侵略者アントリューズに対抗できる戦闘力を持つ。


エグゼキュシオンを実戦投入し、人類は侵略者アントリューズに勝利することができた。


エグゼキュシオンによって、人類が優位に立ったと思われたが、それは一時的なものでしかなかった。


何故なら、襲来する度に侵略者アントリューズは学習し、戦闘力を飛躍的に高めていくからだ。


人類は、エグゼキュシオンを以ってしても侵略者アントリューズが襲来する度、絶滅へ近づいていく。



多大な犠牲の上に成り立つ現在。


昔、侵略者アントリューズに滅ぼされた廃都市から少し離れた平地にそびえる錆びついた武装搭載型防護壁。


それに包囲された領土の中心にガルディアン第3支部基地がある。


基地の外観は、機械化された工場のようであり、お世辞にも立派とは言えない。


また、数年前までガルディアン第3支部基地は、十分な戦力を保有していた。


しかし、度重なる侵略者アントリューズの襲来により、ここ数年で戦力の大半を失い、現在では僅かな戦力しかない。


ガルディアン第3支部基地に限らず、ガルディアン全体の戦力は、年々弱体化の一途を辿っている。


理由として、侵略者アントリューズの成長速度が速く、地球に襲来する度に脅威が増しているからだ。


それに合わせ、パイロットの志願率が年々減少傾向にあることも原因として挙げられる。


自らの命を危険に晒してまで世界や他者のために戦う者たちが減少している証だ。


ガルディアンが抱えてる問題はそれだけでなく、領土や食料不足などを巡り、ガルディアン内での衝突が絶えない。


そんな現状から侵略者アントリューズが手を下さなくても人類は、自然消滅するだろうと悲観的思考を持つ者たちまでいる。


「これで最後っと」


雑に廃棄物が詰め込まれた段ボールを両手で持ち、屋外にある廃棄場へ運び終えた少年。


僅かに冷たさを肌に感じる春風が吹き、少年の紫色の髪を揺らす。


彼の名前は、ポストル・ペアレント。


侵略者アントリューズに両親を奪われた悲惨な過去を持つ少年だ。


昔、ポストルは、両親と共にガルディアンのとある支部が管轄していた領土で生活し、貧しくも平穏な日々を送っていた。


彼が4歳の頃、異空間の狭間から侵略者アントリューズが襲来し、ポストルたちが住む領土に向け、移動を開始した。


侵略者アントリューズを討伐するため、ガルディアンは、エグゼキュシオンを複数機出撃させた。


この時、誰しもがいつものようにエグゼキュシオンが侵略者アントリューズを倒してくれると思っていただろう。


しかし、出撃したエグゼキュシオン部隊は、侵略者アントリューズに敗北した。


侵略者アントリューズは、武装搭載型防護壁が軽々と破壊し、ポストルたちが住む領土へ侵入すると我先に逃げ惑う人々を無慈悲に襲った。


侵略者アントリューズに踏み潰された者や食い殺された者、倒壊した瓦礫の下敷きになった者など一瞬で地獄と化した。


ポストルは、両親と共に必死に逃げ回ったが、その道中、彼の両親が侵略者アントリューズに捕まる。


侵略者アントリューズは、恐怖で泣き叫ぶポストルの両親を容赦なく噛み砕き、口の隙間から血液と侵略者アントリューズの唾液が混ざり合った液体を滴り落とす。


目の前で両親を失ったショックと恐怖で動けず、小刻みに震えるポストルを見た侵略者アントリューズは、彼を次の標的に定める。


そんなポストルを守るように1機のエグゼキュシオンが現れ、侵略者アントリューズをマニピュレーターで押さえ込んだ。


そのエグゼキュシオンは、侵略者アントリューズと激しい戦闘を繰り広げ、最終的に侵略者アントリューズの討伐に成功した。


ポストルを救ったエグゼキュシオンを操縦していたのは、とある女性パイロットであり、身寄りがない彼を自身の息子として引き取る。


その後、女性パイロットに育てられ、13歳に成長したポストルは、侵略者アントリューズへの復讐心。


そして、他の人に自分と同じ悲しみを負わせないため、エグゼキュシオンのパイロットに志願した。


義母である女性パイロットから酷く反対されたが、それを強引に押し切り、パイロットの試験に挑んだ。


結果、平均値よりやや低いが、パイロットの適性があると判断され、彼は訓練兵としてガルディアンに入隊。


それから2年に渡る過酷な訓練を乗り越え、1週間前に訓練兵を卒業し、新兵としてエグゼキュシオンのパイロットになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
凄いです! まず本編を読む前に感動したのがキャラのイラストです。これがあるだけで想像が格段に広がりました。 次にキャラ設定の詳細もあって、まだまだ物語を読んでいないにも関わらず個々のキャラが気になりま…
このディストピア感、たまらない!
圧巻の世界観設定と、壮絶な過去を背負った少年の決意が重厚に描かれた冒頭でした。地球規模の破滅と異星生命体アントリューズの登場によって、人類が存亡の縁に立たされている様が丁寧に描写され、読者を一気に物語…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ