表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水底のテラリウム  作者: 真白白色
2/2

星色の人魚

 人魚の世界は青く閉ざされていた。

ある日、ふと温かな水が流れ込むのを感じた。それを辿り、辿り。やがて見つけたのは、海の上の世界。黄金に輝く太陽に、ひどく心を動かされた。

(なんてきれいなんだろう…)

 けれど手を伸ばせど、黄金は遠く届きそうもない。あれには翼があったって届きはしないとは、通りがかったカモメの話である。

度々、人魚は海上へ顔を出した。その色を、いつまででも見ていたかった。できるのならば、この手の中に…なんて、そんな願望すら持ち始めていたのだ。


 そしてみつけた、黄金の姫君。


心臓が、ひときわ大きく鳴ったようだった。海岸沿いを、その姫君は歩いていた。美しい顔はひどく不機嫌そうであったが、波打つ黄金を持った彼女はそれでも輝いていた。

 手を伸ばせば、届くのではないか。人魚は、その色彩に焦がれた。焦がれ、焦がれて、彼女を追うようになった。

「アイリアラ様はどうにかならないのかい」

 姫君は、醜いほど傲慢であった。

聞こえてくる彼女の噂は悪いものばかり。消えてほしいなんて、いらないなんて、そんな悪口はしょっちゅうだった。

「いなくなっちまえばいいのによ、」

 誰も、かれも。口を揃えてそう言うのだ。

 いらないならちょうだい。

そう、強く思った。いらないのなら、誰も欲しがらないと言うのなら、誰よりも何よりも彼女を欲しがっているわたしにちょうだい。

あれは、手を伸ばせば手に入る太陽なのだ。

そして、わざと人間に捕まった。人魚を見に来た黄金色の姫君に、ようやく手が届くと、水槽の縁から手を伸ばした。

なのに、あぁ…何故いらないと言ったその口で、わたしを阻む言葉を吐くのか。

いらないと、お前もそう言うのだろう。人魚は、護衛の遮る手を掴み、引きずり込んだ。真っ赤に濁った狭い箱から出れば、見開かれた目と合った。

(あぁ、あなたは目まで美しい色をしている)

 鮮やかな血の色は、涙に濡れてより美しかった。



 静かな箱庭で、人魚は黄金を抱きしめる。

彼女自身がどんな人間であれ、人魚は姫を愛してしまったのだ。海の底、人魚が丹精込めて作ったテラリウム。自分しか入れない、出られない…アイリアラのいる狭い檻。

人は不味くて食えたものではない。けれど彼女は、目眩がする程甘美な匂いがするのだ。きっと、震えるほど美味しいに違いないと人魚は笑う。

「アイリアラ様、アイリアラ様…愛しております」

 喉から手が出そうな程に欲しかった。抱き締めて、その細い首に牙を突き立て血の一滴まで飲み干して、髪の一本まで腹に収めたい。そう思っていた。そう思っていたのだけれど、彼女は人魚以外を見る事はもう二度とないのだ。どんな感情であれ、彼女はもう人魚の事しか頭にないのだ……ならば、そのままで良い。

 人魚はほっそりとした手でアイリアラを抱きしめる。それだけで、痺れすら伴いそうな程の歓喜が湧き上がるのだ。

「……ころさないで」

 か細い声を呑むように、人魚は啄むようなキスをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ