表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/85

STEP2-4 ~もっと信じてお前の神をっ!~

2019.10.07 改稿いたしました!

(特に後半のサクのセリフ……説明へったくそですみませんっ……orz)

 状況を整理しよう。


 まず、俺はスノーのことを秘密にしていた。

 スノーが持つ、トラウマのためだ。

 スノーフレークスは心を通じる力ゆえ、悪魔の植物と呼ばれ弾圧された。

 その辛い経験から人間を恐れるスノーは、『俺以外の人間にはその力を秘密にしてほしい』と頼んできた。

 心を伝える力を秘密にするなら、その力を持つ存在も秘密にせねばならない。

 だから俺は、スノーのことを誰にも言ってなかった。


 だが、スノーは自ら、その秘密をユキシロのみんなやナナっちに暴露していた。

 理由はひとつ、俺を救うため。

 そのことに対して、異議はない。

 愛しいひとが俺を守るため、トラウマを乗り越えて声を上げてくれたのだ。感動と感謝はあっても、怒りなんかない。


 しかしあれ以降、スノーとは話せていない。

 ひとつには、スノーが言葉を発するよすがとしていた、俺のスマホが壊れてしまったからだ。

 なぜ直してなかったのかというと、スノーの秘密を守るためだ。

 昨晩のこと。サクがすでにスノーのことを知っている……などと思いもしなかった俺は、スマホの中身は見ないでくれと懇願した。

 もちろん、そんなデリケートな状態にあるスマホを、直すことはできかった――今日の昼過ぎまでは。

 ナナっちを通じて、もうスノーのことを隠さなくてよくなったと知り、サクと昼飯を食って一旦部屋にもどるまでは。


 だが、それ以前に。

 スノーは死んでいたはずなのだ。

 ゆうべ。アズールとの戦いで。

「つぎのわたしをよろしくね」と、ちいさな綿毛ひとつを託し、スノーの大樹は燃え尽きた。

 なによりスノーは、自分はすでに寿命だといっていた。なのに……?


 そのとき、メール着信音。

 スマホを耳から離し、画面を見れば――


『メール着信 バレちゃった?:S.F』

『メール着信 わたし、転生できたの。サキとまた、話せるの!:S.F』


「スノー…………」


『メール着信 おどかしたくて、だまってたの。:S.F』

『メール着信 だってサクスやナナキとすっごくなかいいんだもん!:S.F』

『メール着信 ちょっとはサキにも、やきもちやいてほしいんだもん……ダメ?:S.F』


「どうしたのサキ?」

「ご、ごめん、ちょっとメールが……きょうはありがとう。また、デンワするから!」


 可愛い。なんだか口調が幼い気もするが、そんなところもなお可愛い。

 ほんの一昼夜ぶりなのに、何年も話せてなかった気がする。

 こんなちょっとの言葉だけで、胸がぎゅっとしてしまう。

 いとしくて、かわいくて、こころがいっぱいになってしまう。

 そんな、俺の最愛の存在からの言葉は、やわらかくあたたかく視界でにじんだ。



『メール着信 それにしても、サクスってば……わたしのこと、だまってたんだね:S.F』

「サクが?」

 サクスというのは、サクの『昔』の名前だ。俺は思わず聞き返した。

『メール着信 うん。いちおう連絡したんだよ。サキのスマホこわれてたから……:S.F』

『メール着信 サクスのほうに。サキのスマホ、直しといてねって。:S.F』

『メール着信 ま、しょうがないか。だって……おぉっと、これはないしょないしょ。:S.F』

『メール着信 いけないサクスに、わたしからもお返しなんだから!:S.F』


「なん……だと……」


 俺は愕然とした。

 いま考えると、あの間。

『…………(←ココ) 大の男にそこまでされて即『知ってました』とは(以下略)』

 あのときは恥ずか死しててそれどこじゃなかったけど!


「サ~ク~~~~~」


 あいつ、またしても黙ってた!

 俺は部屋から飛び出した。

 メール? そんなん打っていられるか。

 デンワ? そんなもんじゃ生易しい。

 これは直接、顔を見て一言、ツメてやらねばおさまらない!


 ――はたして、奴の返事は。


「だから、ご実家に連絡しろといったのだ。」

「え」

「『スノー』はサプライズを演出したいようだったからな。

 まさか『あの会話』で気付いていないとは驚いたが、ならばと考えてのことだ」

「あの……会話?」

「昼間、奈々緒は言っていたな。『スノーは陸星ろくせいに呼びかけ、力を授けた』と。

 それだけで、ほぼ確実に推定できるはずだぞ。

 陸星への力の授与が行われたのは、アズールとの戦闘の終了後。スノーフレークスの大樹が焼け落ちた後、すなわち……と」

「……なんで、そういえる?」

「まず、陸星への力の授与が行われたのは、『スノーフレークスの発芽・樹化のあと』だと断定できる。

 発芽前、何度もお前に力をよこせと言ってきたのがその証拠だ。

 樹化覚醒――発芽し大樹となるまえのスノーフレークスには、『力を授ける』権限がなかったのだ。

 しかし、陸星への授与のタイミングは『アズールとの戦闘の間ではない』とも推論できるはずだ。

 授与を行うなら、まず目の前で戦う奈々緒だし、その後は戦闘終了まで奈々緒とお前の支援に集中するのが、たった一つの最適解だからだ。

 陸星への授与は無駄打ちになる恐れが大きい。

 あの時陸星は、お前の推測どおり、ユキシロ本社ビルにいた。戦闘の現場から電車で一駅分離れた場所にな。

 ユキシロに可能な最速の手段を駆使しても、あのアズールが相手だ、到着までには戦闘が終結しているだろう。

 よってそれは、アズールとの戦闘の間には行われない。

 以上より、陸星への力の授与が行われたのは、『授与権限を得た後』、かつ『戦いに労力を使う必要がなくなった時点』。すなわち、『あの戦闘の終了後』と推測できる。

 戦闘時死んだはずの者が、その後行動できるのは、何らかの形で『生き返った』からに他ならん。つまり、蘇生もしくは転生が行われたという事になる。

 何か間違っているところがあるか?」


 しっかと俺の目を見たままで、奴はとうとうとこう述べた。

 ぐうの音もでないとは、まさしくこのことだった。


「……いえ」

「まったく……

 奈々緒と戦いながらあれだけの推理とコールドリーディングを展開したお前が、こんなことに気付かんとは。

 やはりあれはまぐれだったのだろうかな。計画は順延するか。もしもそれでもダメなら、いっそ王冠に猫耳をつけて国民のアイドルに……」


 輝きはじめた星たちに語りかけるサクの目は、とってもとても遠かった。いうなれば、全てを悟りきった賢者様のように。


「いやあああ!! あきらめないで!! あきらめないで俺の人生――!!

 がんばります!! がんばるから王様!! 強くて賢くてかっこいいガチの王様に俺はなるから!!

 もしもそんな『おーさま』になったら、故郷のみんなに顔向けできないからああ!!」

「……ほんとうか?」

「ほんとうです!!」

「ほんとうにほんとうか?」

「ほんとうにほんとうですっ!!」

「ほんとうにほんとうにほんとう」

「だー!! ほんとうにほんとうにほんとうだってのー!!

 もっと信じてお前の神を――っ!!」


 星空に、押し問答が流れてく。

 こうして俺は、社長直属特務技官、兼、未来の神王様となったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ