表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

入学式?・・・うん、それオイシイノ?

やっと主要キャラと関わっていきます。相変わらずの超亀更新ですが、これからも、よろしくお願いします!!

ハーイッ!皆のアイドル、風華ちゃんだよー!!

んん?今?・・・・・・此処、何処だろうね!





・・・・・はい。入学1日目にして迷いました。いやー、こんな所に新たなトラップがあったとは!

ホント盲点だったね!一緒に来た景は生徒会に入る+新入生の挨拶でいないし、私のお手伝い係として来た、従姉妹であり右腕の菊花 魅月と椿 華海の2人は、どっか行っちゃったし・・・・・・や、ま、迷子になった訳では無いからね!!本当ダヨ!

・・・ん?あそこにでっかい建物が・・・!?もしかして、入学式がある第一体育館かも!?

よし!いくぞ!!



バンッッッ



「たのもー!!!」


「は?」


「「・・・・・・・・・・・・」」


扉をぶち開けたら、そこは埃だらけの教会?みたいな所だった。そこには、寝っ転がって、THEサボりです!といった雰囲気を醸し出している男子生徒が。目が合う私達。沈黙が広がる。・・・・・あら、爽やか系のイケメンじゃない♪ウフフ・・・・・逃げる!!


「し、失礼しました〜」


「おい、待てよ。」


ガッ


「ぐぇぇ」


襟元を掴まれ、蛙が潰れたような声が出る。私の襟を掴んだ男は・・・くそう、イケメンじゃねえか。男子生徒は大きな欠伸を一つして、ガシガシと面倒くさそうに頭を掻く。おおぅ、眼福だ。目が潰れる。・・・つーか、はよ逃げたい。ぜってー碌なことになんねーじゃんっ!


「おい、ブス女。何逃げようとしてんだよ。」


・・・そう、今、私は度が入ってない大きな丸眼鏡に、長い三つ編み・・・つまり超地味子なのだ。

まあそれはともかく、・・・・・・・・・・・・・・・・・・ココは何処?

未だにペラペラくっちゃべってる男子生徒はほっといて、色々と考える。

この名札は・・・多分1年だよね。つーか、この学園は今年から始まるから、先輩なんていないんだっけ・・・。だから泊がつくっていって此処に入らされた訳だし。







・・・・・・・・・何で入学式に出てないんだ?コイツ、新入生だろ?・・・それは私もか。



「おい・・・・・・おい!!お前!俺の話を聞いているのか!!このブス!」


「あー、なんか喋ってたよねー。お疲れお疲れ〜。」


「完っ全に聞いてねえよな!お前!!」


チッ、当たり前だろー。お前なんてぶっちゃけどーでもいいわ。はよどっか逝けや!クソが。


・・・・・おほほ、あららー、ついついヤンキーしてたときの口調になってたじゃない。もう、聞いちゃいやん。


「いえ〜、本気で聞いてましたよ〜。同級生君。大丈夫だよ。えーと・・・・・・好きな料理のこと?」


首をかしげながら適当に言ってみる。・・・まあ、外れるだろうな。つーか、当たったら凄いわ。逆に。私も初めて


・・・・・見ないわー。いたね、そんな子。料理が好きで、語り続ける子。あのときは、6時間、有り難いお話を聞いたっけ・・・アハ、アハハハ。


「違う!!」


即座に入るツッコミ。

あらあら、反射神経のようございますこと。将来、お笑い芸人になれるかもよ~。・・・て、ん?何の話をしていたっけ。








・・・・・・・・・・ああ、同級生君の話の内容についてだっけ。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・え〜。昨日の晩ご飯?」


「違うわ!!!つ~か、何だ、今の間は!」


もちろん、まさか何を話していたのか忘れたんだ~と言うわけがないので、適当にはぐらかす。


「ん〜、今日の美味しいお昼ご飯?」


「何でそうなる!一旦食事から離れろ!!!」


「え?ナニナニ?キミの気になるあの子?さあさあ!ホラ、こっそり教えてよ。大丈夫、誰にも言わないよ!」


そう言ってポケットからあるものを取り出す。それを見て、同級生君のこめかみに青筋が浮かび上がる。



「その手に握っているモノはなんだ・・・?あ?」


「え?・・・メモ帳だよ。友達への話題の提供に。取材だよ、取材。ささ、お気になさらず。ではどうぞ存分にお話しください!」


そう言ってスチャッと手帳を構える。さあさあ、私は本気だぞ・・・・・・・?キリキリ吐け?

真剣な私の姿に何かを感じたのか、同級生君は私をガン見する。


「お、おい・・・本気か?」


「・・・・・・・・・・・・」


私は答えの代わりに、いい笑顔でグッと親指を立てる。キミはイケメンだから、新しいクラスの友達作りにネタは役に立つと思うんだ!さあ、同級生君!!可愛い同級生のため・・・・・・・・・・・犠牲になれ。

獲物を狩る目になった私を、同級生君はその綺麗なご尊顔を引きつらせながら凝視する。


「やめろ馬鹿!・・・・・・・ハァ、疲れた。つーか、お前はどうして此処に来たんだ?お前新入生だろ。此処、第一体育館の真反対だぞ。」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前もだろ。



半眼になりながら心の中で思わずそう突っ込む。・・・・・まあ、いいや。見逃してやろう!私は優しいもんな!!

あ、そうそう。私、コイツに聞かなきゃいけないことがあったんだ。


「あ、それなんだけど、此処、どこ?」


「・・・ハ?」


「ハ?」


同級生君が首を傾げるので私もそれに付き合って首を傾げる。

・・・・・・ふむ。意外と可愛いじゃないか。なんかワンコの匂いがする。そういえば、部下だった景虎を思い出す。



・・・・・・ゴリラ顔に犬属性は・・・・・・・・・・・・・・・・・・ないよな。乙女ゲームには、ありえん人材だわ。つーか、いちゃだめだろ。どの設定で攻めていくんだ、開発者。どうやって売っていくんだろ。・・・・・・・某天才的な頭脳を持った少年名探偵君をパクって『見た目はゴリラ、中身はワンコ』とか?・・・・・・・・ないわ〜、果てしなくないわ〜。サブで売っていくとかもちょっと、つーか、ありえなさそうだしな〜。ふと、もしもあのゴリ・・・・・ゲフン、景虎が攻略対象者で、ヒロインに甘い言葉をかけているのだと想像してみる。


「おぇぇ。」


・・・・・・・・・・・・・・・・吐きかけました。予想以上にアイツの顔面の破壊力は凄かった。脳がもうこれ以上想像するのを拒絶してるもん。キャパシティオーバーだわ。ちょっといくら仲間だといっても、お姉さんこれ以上無理。スマン。だけど諦めろ。


「お、おい。大丈夫か?」


吐きかけた私を心配したのか、同級生君が心配そうに声を掛けてくる。


「だ、大丈夫。」


いえ、本当にほっといてください。私が勝手に想像して勝手に気持ち悪くなっただけですから。ホント・・・・・・・・・・・本当に、将来ゴリラになんないでね!景虎!!!リアルに見た瞬間、心が壊れちゃいそうだから!!





・・・・・・・・・・・・・気持ち悪さと笑いすぎで。不謹慎だと言わない!しょうがないじゃん。意外に景虎から与えられたショック・・・・・景虎インパクトというべきものにあまりにも精神的にダメージを受けた。いかん。もうこれ以上はやめよう。色々と私の大事なもんが削られていく気がする。


「そ、それよりさ、本当に第一体育館はどっち!?」


「何言ってんだ?」


「いや、だから此処どこ?」


「プッ・・・・・・ハハハハハハハハハハハ!!!!!!お、お前、迷子か!そ、その歳してま、迷子!・・・・・・あ、アハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!」


・・・・爆笑する爽やか系イケメン。くそう、違うんだからな!!


「ち、違うし!!何故か第一体育館が逃げていくんだって!」


「・・・や、それを一般的に迷子って言うんだ。」


まだ言うか!馬鹿にしやがって!イケメンのくせに!!・・・・・ん?


「だから、迷子じゃないって!」


「あー、ハイハイ。で、体育館の場所は分かんのか。」


なんか、返答が思いっきり適当になっていないか?つーか、目が何か生暖かい・・・・・・・・・・・・・き、気にするな!風華!風華は強いんだ!!


「・・・・・フ、人生に道なんてないんだよ!道は自分でつくるのみ!!」


そう言ってビシッと埃だらけの天井を指さした私。

フフッ、格好いーだろ。どんどん褒めていいんだよ!!さあ、カモン!!


「・・・おーい、帰ってこーい。ここは現実だぞ~。・・・・・・うん、俺が悪かった!悪かったから、頼むからそれヤメロ。」


「えーっ、この決めポーズ結構かっこよくない?お気に入りなんだけど。」


予想外の反応をした同級生君に、私はむくれながら反論する。いや、本当にかっこいいって!このかっこよさが分からないなんて、すっごい損してる!!


「おまっ・・・それ決めポーズなのか・・・・・・なんか、色々と残念な奴だな。」


そう言って同級生君が肩を落とす。・・・何でだろう?


「ん?ナニナニ?興味あんの??せっかくだったら、決めポーズバージョン2〜10まで見る?」


「10個もあんのか!?・・・お前、ちょっと黙ってろ。」


最終的には同級生君に必死に止められる。・・・・・・何故に?

首を傾げる私と対照的に、同級生君は肩を落とす。何か、お疲れのようだな。若いうちから苦労していると、禿げるぞ~。そう言ったら、・・・・・・睨まれた。


酷いな~。私は純粋なる善意(と多大なる悪戯心)で言ったのに。(もちろん、多大なる悪戯心の割合が99%なのは言うまでもない)


「ハア・・・・・・なんか・・・・・・・もう、どうでも良くなってきた。おい、お前、第一体育館に行きたいんだろ?連れて行ってやるよ。」


額を押さえながら言う彼に、私は思いっきり拍手を送る。おお~!救世主が現れた!!何故か、救世主様は頭を抱えているが。・・・・・・私は何にも知らないもんね~。そうして、私達は、第一体育館への旅に出た!









「おい!!何でそんなに自信満々に出ていきなり間違うんだ!!そこを右だ!右!!次にあの木のところを左に曲って・・・・・・・・・・・・・・・・・あああああああああああ!!!アホー!左っつっただろ!左!何で言って早々間違うんだ!!お前は左右の判断も出来ないのか!・・・・・・・・・・・・・・・・スマン。俺が悪かった。俺が悪かったから俺の前を行かないでくれ・・・・!!」


・・・・・・・・体育館までの道のりは遠い。



・・・・・ 主人公、思いっきり爆走しています。主人公、まさかの方向音痴!・・・・・哀れ、名も分からない同級生君。色々と苦労と迷惑を初対面にして掛けている主人公。相手が割と常識人なので、その分、「常識なんて銀河の彼方へぶっ飛ばせ!」が座右の銘の主人公相手なんて、何と荷が重いことか・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ