用語集&人物相関図
「人智の境界」作者のIz様より、拙作の
用語集と人物相関図の原案をご厚意にて
作成していただきました。
用語集は的確かつツボを得た表現が盛り沢山。
相関図はとても分かりやすく見やすいものと
なっております。ぜひともお楽しみください。
☆Special thanks to Iz☆
アキニス
人名
滝の一族の初代長者トージャ・サルバト
の実弟。察するに黒→赤髪。支流たる
ニレ一族の祖となる。
アシ川
地名
ヘビ川とスイレン中心で合流する支流。
治水の鍵を握ると見做されている。
アジュール・ウェラ
人名
ジオリブ国軍中将。国軍の英雄。スカイの父。
銃撃の名手。ビャッコの先輩でもある。
あの刀
物名
滝の一族の地所にはない。
銀の角を切るのに要るらしい。
アルテ高学院
地名
国境の街フラウェルにある、テンジャクの
スカイジオ退学後の編入先。芸術系の高学院。
アンスル
人名
高学院に詰めるヴィヴィアン教授の助手。
シワシワの白衣とワカメのような髪が
トレードマーク。ドM。
イルミナージュ・スティック
物名
古代の細菌にルーツをもつ毒源。
ヴィヴィアン・ポイゾナー
人名
高学院の教授であり毒の専門家。
リオネルの姉でもある。居住まい正しく
清潔感溢れ、プライベートも妹とは真逆。
に見えてやっぱり毒蛇の類。ドS。
エラ
人名
亜麻色の髪、ハクアの1歳下。ジオリブ国の
西隣ラキニル公国ポピーナ在住の芸術家の娘。
ハクアの初恋の相手、キキョウのライバル?
カズラ・ニレ
人名
灰色の髪をしたハクアの母。自称「若奥様」。
ビャッコの15歳下。武家の妻として毅然と
一家を切り盛りしむしろ切り伏せる。
ラスボス説あり。花の名を持つ乙女(笑)。
カルオ
人名
カマオの本名。元農夫。
滝の一族隠密部隊員。
隠密なのによくしゃべる。
カール子爵
人名
サルバトの嫡子な長男。業火の如き朱色の髪。
父に似ずたおやかな人物に見えるが……。
キジャク・レオラルク
人名
ジオリブ王国王位継承権者。
現国王カンブリーグ3世の従兄弟。
継承権に絡む政争でコノクロ派に破れ
国外追放となる。
キキョウ
人名
ニレ一族の娘。ハクアの遠縁で一歳下。
文武の修行にも励むおしゃまな元気娘。
ハクアに仄かな恋心? 魔法少女?
銀の角
物名
シルクス、ラウルスら長命種の額に
生えた金属有機体。
コノクロ
人名
ジオリブ国王の右腕と言われる経済大臣。
スカイジオ高学院の理事でもありテンジャク
やミードの親とも因縁がある第一部の中ボス。
サルバト公爵
人名
滝の一族の当主。老齢ながら筋骨隆々
にして総身に戦傷を有する歴戦の武人。
女遊び好きらしい。
ジオリブ
国名、王制国家。首都スイレン。
周辺国家に対し序列で優越する。
港を有し鉄道網も整備。一方首都では
水害が見られる模様。主産物として
時計の材料とされる「銀の花」がある。
ジュラ・グルース
人名
獣の皮をかぶる武者修行の若者。
道場破りの末ニレ一族の元に居付く。
ロウガの家に厄介になりハクアの
面倒を見る。
シルクス
獣名。
本作のヒロイン? 長命種。外観は
コウモリの翼が生えた大猫。額には
銀の角。人語を解し空を飛ぶ。滝の
一族の始祖と友誼を結んだ。
齢数百歳。威厳に溢れプライドも高い
がカズラの前ではただのニャンコ。
行動様式から察するに雌? 魚と
ミャオミャオちゅるりんが好き。
スイレン
地名
ジオリブ国の首都。水連。網状に走る
河川を埋め立てて拡大した街。中枢には
王宮や国府、高学院等がある。郊外には
ニレ一族の所領もある。
スカイ・ウェラ
人名
ラニッジ鉱山近郊の駐屯所に勤める
若い軍人。ビャッコの先輩である
アジュール中将の子で、ビャッコに
対し強烈な憧れを抱いている。
スカイジオ高学院
地名
ジオリブ国の最高学府。理事会の権限が
強く入退学には政治性が強く影響する。
政治経済から科学まで幅広い研究が
行われている総合学系学院。
エリート養成校。
滝の一族
氏族名
ジオリブ国外、遠方の山中に拠点を
有する武門の一族。傭兵家業で名を成し
近隣諸国に大きな影響力を有している。
ニレ一族は遠い昔にここから分派した。
ティモナ
人名
メリザの娘。ハクアと同年代。
料理人を夢見るシャイガール。
テンジャク・レオラルク
人名
ニレ一族の道場に通う少年。ハクアの
2歳上な金髪イケメン。穏やかだが
たまに無茶をいう。ジオリブ王家の血筋。
トージャ・サルバト
人名
滝の一族の始祖。以降長者は
代々サルバトを名乗る。
ニレ一族
氏族名
滝の一族の支流でありジオリブ国で
名を成した武門。郊外に一族で住まい
文武両道の学舎などを経営。
ハクア・ニレ
人名
主人公。灰色の髪。オカン似、第一部
ではニレ一族次期当主。ツナマヨが嫌い。
やんちゃだが策略もいける。イガグリ頭でも
普通にモテる未来のイケメン。やきう少年げな?
後にジオリブにその名を知らぬ者なき武人に。
バッカス・ウェルズ
人名
ミード・ウェルズの父。豪商かつ政商。
キジャク・レオラルク卿の後援者。
政争に破れ共に国外追放となる。
今は西隣のラキニル公国に独り住む。
パール
人名
ランタン在住の老夫人。在郷の名士か。
ミモザを保護する。
ヒムカ
人名
ラニッジ鉱山の工夫。ザ・親方。
ビャッコ・ニレ
人名
赤髪。ハクアの父。第一部では
ニレ一族当主。一族の経営する道場の主
でもある。ジオリブ国軍大将。負傷し引退も
軍籍は残留。自宅ではニャンコに降格。
フォルカ
人名
ミモザの娘。燃えるような赤髪。
誕生直後にして幼児レベルの明確な知性を
有し、常人に数倍する能力の片鱗を見せる。
フラウェル
地名
ジオリブ王国内、ラキニル公国との
国境にある大きな街。芸術が盛ん。
ヘビ川
地名
スイレンを流れる多くの支流が合流した
水量の多い河川。名の通り蛇行し嵐のたびに
氾濫し少なからぬ被害をもたらしている。
ポピーナ
地名
ラキニル国内、フラウェル近郊の街。
エラとその家族やバッカスなどが住む。
ミミ・ブライダ
人名
フォルカ出産後のミモザの偽名。
ミモザ
人名
滝の一族に使える侍女。栗色→黒髪。
カール子爵の子を身ごもり出奔。
ミャオミャオちゅるりん
物名
魔性の魅惑。
ミード・ウェルズ
人名
ニレ一族の道場に通う少年。
ハクアの2歳上? 豪商の子。
知恵がまわり口が上手いたわし頭。
メリザ
人名
ラニッジ鉱山の女性親方。マッチョ。
もろみ
物名
発酵した酒の原料。
ラニッジ鉱山
地名
スイレンの東にある大規模な鉱山。
時計の材料となる「銀の花」なる希少金属
が採れる。コノクロ大臣の私有地?
ラウルス
獣名
ジュラが常に身に纏う角の生えた
熊か狸かムササビ的な被り物。
その正体は人の心を読む謎の長命種。
ハートブレイク。
ランタン
地名
おそらくジオリブ国内、
スイレン近郊の町。
衰弱したミモザが保護された。
リオネル
人名
ジオリブ国府、王宮所属の総務次官。毒蝮。
陰湿かつ狡猾な上高圧的。女子供の味方
らしいが子供なハクアに容赦はないドS。
艶髪の乙女(笑)。
レッド伯爵
人名
滝の一族当主サルバト公爵の義兄。
当主の座を巡り内部抗争を起こす気配あり。
レム側
地名
ヘビ川とは別系統の河川。
アシ川との合流を画策される。
ロウガ・ニレ
人名
黒い髪と髭なビャッコの弟、5歳下。
忙しいビャッコに代わり道場や
ハクアを後見しジュラを預かる。
滋養酒が燃える。
ロゼナ
地名
ジオリブ国の内海に面する街
季節により特徴的な嵐が起こる。
出産後ミモザがフォルカを伴い移住。
壮年ハクアの在所。




