表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エッセイ  作者: 鰯田鰹節
5/5

謝れない大人

ちょっとしたお試しで書いています!

嫌なことがあったのかなどは、お気になさらず!



 ー悪いことをしたら、謝る。

それが普通だと思っていた。出来ない人がいるとは思っていなかった。「謝れない大人」がいると知ったのは、働き出してからだった。


 自分のしたことが間違っていると分からなければ、謝れない。自分が正しいと思い込んでしまっているのなら、謝れない。

 小さな子どもが、『自分は悪いことをした』と理解できなかった。そのために、すぐに「ごめんなさい。」と言えなかった。そういう場面なら、何度も見たことがあった。


 だが、まさか、大の大人が、「ごめんなさい。」を言えないなんて。あきれるしかない。

 いけないことをしたのは明らかなのに、相手に、申し訳ありませんでしたと言えない。頭を下げることができない。

 私は、働き出してから、そんな大人をたくさん見るようになった。


 だんだん、私は、素直に謝ることのできない人を軽蔑するようになった。今この瞬間も、何人もの大人を軽蔑している。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  なんか謝ると負けた気になっちゃうのか、誰が見ても自分が悪いのに意固地になる人ってどこにでもいますね。  謝らずに済んでその人はいい気分なのかもしれませんが、間違いなく、周囲の評価は激落ちな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ