キャラ紹介コーナー
ここは「この倉木って誰だっけ?」みたいな感じになったときに見返す場所、を目的としています。
随時更新
主人公
概要
エンドレスエンドの主人公
木目丘の大災害を引き起こした張本人。生まれ育った木目丘市に来訪した魔法使いから異能の力の存在を教わり、自身が異能の力を獲得するために、魔法使いの実験に加担した。胸にある三本螺旋の剣の傷跡が魔法陣となり、これがある限り自身の影響によって死んだ者の異能の力を無限に吸収し続ける。
能力
三体虚像
木目丘の大災害で集めた異能の力によって発現した能力。
人格が3つに分かれ、その人格もまた固有の能力を持つ。
容姿
2年間切らずに伸びっぱなしの長い黒髪。
身長は成人男性の平均より少し高め。
ダークブラウンの瞳。能力発現後は、禍言、虚言、無言の三人の感情が同時に瞳に現れる。
服は支給品を着ていた。
禍言
概要
三体虚像によって発生した人格の1つ。エンドレスエンドの真の主人公。
自由奔放にして傍若無人。北往生嵐戦以降、頭部以外は異能の力で構成されている。
能力
超パワー
理不尽なまでのパワーを発揮する能力と、肉体をそのパワーに耐えうる強度まで成長させる能力。
北往生嵐戦以前からはてなと戦えるほどのパワーだったが、それ以降は数回のジャンプで数百キロも移動したり、音速を超えるミサイルを迎撃できたりするほどに成長した。しかし、能力の急成長に肉体が成長が間に合わず肉体を壊すがしばしばある。
容姿
伸びた髪はオールバックにしている。
赤い義腕の左腕に、義腕と同じデザインの腕甲を右腕に装備している。だが霧都動乱の際に両方破壊した。
服は博士が作ったものや、臨海都市で入手したものを着回している。
一人称
オレ
虚言
概要
三体虚像の根源となる人格
慎重居士にして軽挙妄動。博士の発明品と知恵で戦う。
能力
思考加速
文字通りの能力。
これに加え、認識力強化も付随する。
しかし、常時発動しているため本人はこの能力に気づいておらず、特技程度の認識でいた。
容姿
伸びた髪をピンなどで器用にまとめている。
一人称
私
無言
概要
三体虚像によって発生した人格の1つ
能力によって無力化した相手を何のためらいもなく食べることができる程度には倫理観が欠如している。
個人化した際にMMに乗っ取られた。
精神構造の中にMMが混じっており、一般的な人類とは異なった精神構造をしていたために、魔法使いもどきの精神攻撃の効果がなかった。
能力
①存在毒
存在するだけで周囲の人間の正気と生気を奪う能力。
無言本来の能力はこれではないが、MMが混じったことにより変質しこの能力になった。
②覚醒
身体能力、異能力を覚醒させる能力。
無言本来の能力。
存在毒はこの能力が周囲の人間の精神に過剰に作用することによって、意識が過剰に覚醒状態となり精神崩壊を起こす。
容姿
髪は何もしてない。テレビから出てくるお化けみたいに感じ。
一人称
ぼく
マキシム・マキシム(MM)
概要
初代魔法使いに会わなかった世界線の主人公。
ゲリラとして活動していく中で、奇跡的に肩に異能の力吸収の魔法陣が刻まれ、自力で上位世界に踏み込み、そこで魔法の会得とマキシム・マキシマムという名を魂に刻まれた。
能力
魔法
用語解説コーナーの魔法を参照。
容姿
長く伸びた髪は後ろでまとめて縛っている。
服は魔法で生成した自前のものを着ている。
一人称
ワシ
魔法使い
概要
中一の主人公と共に木目丘の大災害を引き起こした張本人。
元上位世界の存在だったが、MMに自身の異能の力のほとんどを譲渡したことにより焼却世界に堕落するも、思いのほか退屈だったため、上位世界に戻る策としてかの大災害を引き起こした。木目丘市の住人の魂は主人公に譲ったが、それ以外の全ての魂を吸収し上位世界へと帰った。
能力
魔法
容姿
フードを深く被っているせいで表情はよく見えない。
中学一年の時の主人公より頭ひとつ背が高い。
ターコイズ色の瞳。
四六時中ボロボロのロングコート。
一人称
俺
博士
概要
主人公の共犯者。
兵器開発を専門としており、戦闘能力のない虚言や日本に開発した兵器を提供していた。
能力
ブレイン・ブレイン
任意の並行世界の自分、または自分の同位体に接続し記憶を共有できる能力。
これを応用して過去の自分に未来の情報を共有したり、未来の自分から情報を取り入れたりできる。
容姿
白髪の混じった茶髪。
主人公より身長は少し低い。
黒い瞳。
真っ黒なスーツの上に白衣を羽織っている。
一人称
ワタシ
■■■・■■■・■■■
果街はてな
概要
地球を、そして人類を守護する人類最強の砦。
人類の守護者として戦い続けている。
弟と妹がいる。
能力
なし
容姿
ロングの白髪
肉食獣のような赤い瞳
主人公と身長は大差ないが、ヒールを履いているおかげで少し高い
黒のラインの入った白いレザージャケットを着ている
一人称
あたし
奇崎ダイゴ
概要
北往生市での研究の末、日本政府が貫通魔術を埋め込んだ日本軍人。
北往生市の監視役と危険分子を北往生市に連れていく任務を負っており、それが理由で主人公を北往生市に連れ込み、面倒を見るという体で監視していた。
能力
貫通魔術
容姿
白髪混じりの黒髪。
常にサングラスをかけている。
主人公より少し高い。
身長が高く、体は痩せているため禍言からは「イヤに細長い」と評された。
一人称
俺
電磁マン
概要
ヒーロー志望の純粋な少年。
生まれ持った能力に四苦八苦していたところを先代雷賢に拾われ、教育という名の実験を受けてきた。
能力
Dear my……
肉体を電気に変換することで雷光の如き速度と、稲妻の如き火力を有する。
物理無効・捕捉不可能な能力。
電力を自身の力にすることができるが、許容量を越えると能力の解除ができなくなる。
容姿
通常時は茶髪。能力の発動によって、黄、紫、白に変わる。
様々な情報を映すバイザーを着けている。
主人公より少し低い。
先代雷賢の実験で制作されたヒーロースーツを身に着けている。
一人称
俺
雪菜
概要
北往生市で生まれ北往生市で育った、初夢三兄弟の幼馴染み。
自分を見捨てた姉のはてなを憎んでいた。今は和解、というかしぶしぶ一緒にいる。
初登場時は腰に装備した身体強化のアイテムを使っていたが、虚言と博士からXIを強奪した際に捨てた。
実は仲間思い。
能力
現在不明。
容姿
青みがかった白髪。今まではロングだったが、4章以降はそこそこ切りショートボブになってる。
碧眼。
三岳と同じくらいの身長。
年相応の落ち着いた服装(同じ服は着ない)。
一人称
わたし
藤田一
概要
北往生市で生まれ北往生市で育った、初夢三兄弟の一人。
三岳とは血の繋がった兄弟。
苗字が違うのは名前を覚えるより先に親が死に、創二の親に拾われ、名乗りたい名前を考えた結果この名前になった。
劣化版禍言。
能力
身体強化
文字通りの能力。
容姿
坊主。
黒目。
160弱。
オレンジ色の半袖短パン。
一人称
俺
鷹宮創二
概要
北往生市で生まれ北往生市で育った、初夢三兄弟の一人。
一、三岳と兄弟の契りを交わした、義理の兄弟。
名前は親から自分で名乗りたい名前を考えろと言われ、今の名前になった。
劣化版虚言。
能力
思考加速
文字通りの能力。
認識力強化はなく、加速率も優れてはいないが、本人の素質と努力により任意の発動・調整ができる。
あくまで思考速度が加速されるだけなので、戦闘外で使うことが多い。
容姿
自分で適当に切った黒髪。
紫色のメガネ。
一と同じ。
少しぶかぶかな半袖のYシャツ。
一人称
僕
那須三岳
概要
北往生市で生まれ北往生市で育った、初夢三兄弟の一人。
一とは血の繋がった兄弟。
名前は兄の一、創二が考えた。
主人公の虐殺魔術によって殺された。
能力
覚醒
周囲の者の能力の底上げをする。
初夢三兄弟の能力はどれも強くはないが、この能力のおかげで北往生市を生き抜くことができた。
容姿
野球帽。
よくある黒目。
一より少し低い。
緑色のジャージを腕まくりしてる。
一人称
おれ
富士見フミ
概要
中国に住まう不老不死の仙人。
幻滅には仙人ではないが、現存する仙人たちより長く生きているため、臨海都市では何とも言えない立ち位置となっている。
頭が吹き飛んでも心臓が潰れても再生し、自身で切断した部位は他人に移植することができる。
能力
不老不死
文字通りの能力。
容姿
淡い赤紫の髪を後ろで三つ編みにしてまとめている。
髪と同じような色の瞳にメガネ。
博士と同じくらいの身長。
変なイラストや文字の書かれたTシャツにゆったりとしたズボン。
エンジンフラッシュ
概要
神前議会の創設者であるソロモンの転生体。
全魔術を高練度で扱え、それを総動員し疑似的な不老不死を実現している。
魔術業界では「魔法に最も近い男」と呼ばれている。
特例として、神前議会の”在らぬ0”つまり第八にして第零番目の七賢の座を用意された。
能力
①全魔術
②固有魔術 ニア・ゼロ
自身の行動にかかる時間を加速させる。
基本的には、魔術の詠唱と、詠唱から発動までの時間を短縮するときに使う。
詠唱
「俺の憤怒は神の逆鱗。俺の恋慕は神の寵愛。ならば神よ。俺に、その力をよこせ」
容姿
灰色の髪
虹色の瞳
戦況によって肉体を編集可能なため、決まった身長はない。
カッチリしたスーツに冬物のコート。
一人称
俺
九重蓮
■■■■