表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/127

子守唄

 ひどい有様だった。


 天井は崩れ落ち、床には壁の破片が散乱している。天井の裂け目からは、斜めに日差しが差し込み、空中に舞い上がった埃に何本もの光の筋を作っている。


 そこにミリィがいた!


 呆然と、顔色は真っ青で、パックを見る目になんの感情も表してはいない。


「おのれ小僧! もう少しだったのに……」

 灰色の、見るからに前世紀のデザインと思えるロボットが怒号していた。声はぎしぎしと耳障りで聞きなれないものだったが、パックはその声音にシルバーの口調を感じ取っていた。


 ゆらり……とロボットはパックに近づき、両腕を上げて掴みかかろうとする。


 が、その動きは緩慢で、パックは軽くステップするだけで避けることができる。まるで両足に膠が貼りつき、うまく動けないようである。


「お前、誰だ? シルバーみたいな話し方だけど?」

 ミリィの目の焦点が急激に合った。意識がはっきりしてきたみたいだ。

「パック! そいつは、シルバーよ! あの人間そっくりの身体になる前の、お祖父ちゃんの助手をしていた頃の姿! 多分、本物のシルバーは近くから、このロボットの身体にリンクして操っているんだわ! だから、うまく動けないの」

 ヘロヘロが、ミリィの肩を掴んでいる老人に気付いた。

「ミリィ、そこにいるのはフリント教授……? 死んだはずなのに……」

 ミリィは自分の肩を掴む老人の手を振り払った。

「違うわ! やっと判った。これはシルバーの計略。あたしを誘い込んで、星図の有りかを喋らせようとしたんだわ。でも、もう騙されない! あなた……アンドロイドなの? それとも、人間?」

 老人に話しかけた口調はそれでも優しかった。老人を見る目に悲哀が宿っている。


 老人はミリィを見上げ、ぽかんと口を開いている。どう対処していいか、分からないようだ。


「おのれ……おのれえ……! 糞! こんな身体にリンクしていては、何もできん! リンク解除!」

 がくり、と灰色のロボットの動きが止まる。両目が暗く、ただのガラスに戻った。


 パックは叫んだ。

「ミリィ、逃げようぜ!」


 しかしミリィは躊躇っている。視線が膝をついたままの老人に留まって、ぴくりとも動かない。

 なぜか老人は、ミリィを見上げ、微かな笑みを浮かべていた。

「どうしたんだい、ミリィ……ここは、お前の家だよ……なにも心配は要らない……」

 まるで場違いなセリフだった。

 老人は優しげな笑みを浮かべ、両腕を大きく広げる。

「さあ、お前が好きだった子守唄を歌ってあげようね……デイジー、デイジー……どうか答えておくれ……デイジー……デイ……ジー……」

 最後の歌詞はゆっくりとなり、老人は口を開けた姿勢のまま固まってしまう。


 ミリィは怯えた表情になった。


 ゆらり、と老人は横倒しになる。がしゃん! と機械が壊れるような音がして、老人の首と広げられた両腕が付け根からもぎ取られる。

 ころころと老人の首が転がり、首根っこに機械の部品が剥き出しになった。やはり、ロボットだったのだ。


「きゃああああっ!」


 ミリィは絶叫していた。

 パックは駆け寄り、ミリィの腕を掴み、無理矢理ぐいぐい引っ張って走り出した。

 がく、と引っ張られ、ミリィはやっと走り出す。それでも、ちらちらと老人の姿をしたロボットの残骸に目をやっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ