1.小悪党デップと、弟分のジョニー
【美容師の娘】
3-01.より短編閑話・・・オリンピュアス様が、活躍するお話
【美容師の娘】
https://ncode.syosetu.com/n6487gq/
【美容師の娘シリーズ】
https://ncode.syosetu.com/s0641g/
あの「死大陸写本」の羊皮紙が作られた、歴史あるマシミマウ州のビッグキング羊皮紙社の「法王工房」。
その工房が、会長カタト・モワ・カイ氏の鶴の一声で、全設備を 休止するらしい。 再稼働は前提と、前提とせず、全面閉鎖だ。
王都で開かれた会見で、ビッグキング羊皮紙のカタト会長は、「羊皮紙生産の一貫性や付加価値の高い新しい商品といった生産力が 相対的に低い羊皮紙工房を 休止する。」と話した。 時期については、明言しなかったものの、「法王工房」の設備や建屋も いずれは解体し、更地にすることも、明らかにされたという。 同工房が 当初計画していた 再編案の中では、工房は 縮小されるものの 残ると思われていただけに、地元の衝撃も かなりのもので、周辺の動揺も 激しいものであった。
酒場で、その噂を聞いたのは、小悪党デップと、その弟分のジョニー。
「アニキ、聞きましたかい?
法王工房が、休止するみたいですぜ。」
「あぁ、聞いている。
明日は朝から、法務局だな。」
「法務局? なんでまた、そんなところに?」
「てめぇは、黙って、ついて来てれば いいんだよ。」
まぁ、ビッグキング羊皮紙社は、新事業として、植物紙と呼ばれる 薄っぺらい紙を 作り始めるみたいだが、新事業なんて、そうそう 上手くいくわけがない。
これは、チャンスだ。 この混乱に乗じて、オレ様が、ひとやま当ててやるっ。
[美容師の娘シリーズ] 【 1.羊皮紙工房の移転 】
私は、マシミマウ州企業局 水道課、水道管理部の係長だ。
マシミマウ州では,産業活動に必要な工業用水を企業に供給するため,100年ほど前に、工業用給水を開始した。 現在、州東部から海沿岸及び 州東南地域の企業などに対して、1日当たり約2万7200立方メートルを 給水して 地域の工業を助けている。 その中でも、マシミマウ州東部工業用水道事業は、法王川 表流水を水源とし、マシミマウ地域における 工業用水を確保するため、マシミマウ州における最初の水道事業として、建設が始められたものだ。 約100年前に給水を開始して、その翌年に すべての給水施設が 完成した。 現在、羊皮紙業など7事業所に 日量約1万9400立方メートルを 給水している。
「先輩、どっかに、いい女の子いません?」
いつものように 書類を整理していると、後輩の アキヌ・ブリースが 声をかけてきた。
「一応、好みは、聞いとくけど、どんな子がいい?」
「スタイルが いい子がいいですね。
出るべきところは 出てるのがいいです。
で、引き締まるべきところは、キュッと引き締まっている感じ。
髪の毛がサラサラで、お肌もきれい。
いいにおいがする子が いいですね。
身長は、自分より低い方が いいです。
それから、メイクは薄い方がいいです。 濃いのはダメです。
あと、笑った顔が かわいい子が好きですね。
で、料理が上手で、甘えんぼ。
足首が、細くて、鎖骨がきれいな人が いいです。
あと、おしとやかで・・・。」
「うん、いないな。 あきらめろっ。」
「おい、お前ら、バカ話してないで、仕事にかかれっ。
法王工房が閉鎖したらしい。 料金負担が変わる。
試算しておいてくれ。
あっ、あと、アキヌ・ブリース。
お前、結婚は、あきらめた方が いいぞっ。」
偉そうな口調の課長は、のんびりコーヒーを飲み始めた。 おいっ。コーヒーを飲んでいる暇があるなら、お前が計算しておけよ・・・。 とも言えないので、私は、大人しく、現在7つの事業所用に供給している工業用水の代金を 6つの事業所で使用する形でに変更して 試算することにした。
と、いっても、私は、お茶を飲んでいるだけだ。 ここは、 アキヌの計算能力を試すことにしよう。
「3倍ですね。」
「3倍? 工房が、ひとつ無くなるだけだぞ?
なんで費用負担が、そこまで増えるんだ?」
「羊皮紙工房は、水を 大量に使いますからね。
大口の工房が撤退するんだから、当然上がりますよ。」
法王工房の、1日当たりの契約使用量は、1万1650立方メートルほど。 東部工業用水道事業が賄う工業用水の 6割を占める。 今回の試算は、設備の維持管理費などのコストを 賄えるよう水道料金を算出したものだ。
料金収入が大幅に減ろうとも、設備は、維持しなくてはならない。
これは、個人家庭でも同じなのだが、水道代とは、水を使った料金ではなく、水道設備の維持に必要な金額を、各々が水を使用している割合で、分配したものが、支払う金額として算出される。
いままでは、羊皮紙事業のため、法王工房が、水を多く使っていたため、1事業所あたりの割合が相対的に 少なくなり、安く 水を提供できていたのだ。 法王工房の閉鎖は、水道事業に壊滅的打撃を 与えかねない・・・。
「まいったな。
他の事業所さん、絶対、値上げなんて、のんでくれないよ。」
******************************
キング羊皮板紙 マシミマウ工房は、厚手の羊皮紙を製造するマシミマウ州の工房である。 板紙とは、その名の通り、羊皮紙の中でも、厚手のものを指すのだが、羊皮紙工房だけあって、水の使用量は多い。 この工房だけで、工業用水を1日で約5000立方メートルほど使用する。 これは、この地域では、ビッグキング羊皮紙の法王工房に次ぐ 使用量であった。
「3倍? それは、無理ですな。」
「そこを、なんとか・・・。」
「今でも、事業は、採算ギリギリですわ。
ここに残る工房が、穴埋めするのは理屈に合わんでしょう。」
「設備の維持管理が、できなくなると、水を供給できません。
今後も安定して、工業用水を提供するには、必要なコストです。
どうか、ご理解を頂きたい。」
後輩のアキヌ・ブリースと訪れた キング羊皮板紙 マシミマウ工房では、当然のごとく、料金値上げの撤回を求められた。 当たり前だ。 立場が逆になったら、私も、撤回を求めるだろう。
「先輩、マシミマウ工房の受付の女の子、かわいかったですね。」
「お前は、平和だな。
頭の中を、割ってみてみたいよ。」
「ボクらみたいな 下っ端では、解決できませんからね。
たぶん、先輩でも、課長でも、無理でしょう。
最終的に、局長が、出張るんじゃ ないですか?」
「まぁ、それも、そうだな。
おそらく、政治決着になるだろうし。
少なくとも、しばらくは、公費負担が、必要になるだろうな。」
=== ===== === ===== ===
そうして、私は、帰路につき、後輩のアキヌは、いつものように合コンへと向かうのであった。
=== ===== === ===== ===
次話に続く!