表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフター5はメガネをはずして  作者: 皇ハレルヤ
歓迎できないお客様
65/65

第08話

フロアにいるお客様の中ではこのテーブルが一番騒がしく、正直、お店からは浮いた存在だ。

でも、マナーが悪いわけではないし、過剰に迫ってきたり下品な話題を振ってくるわけでもない。

いつもとは違う、新鮮な雰囲気に酔っているだけというか、緊張をほぐすためにお酒を飲んだら飲みすぎた、というような、なぜか憎めない空気が部の人たちにはあった。

(それは私が、普段のみんなを知っているからかもしれないけど)

しかし、花梨さんにもサヤカさんにもそれは伝わっているのか、少々盛り上がりすぎても、にこにこと穏やかな笑顔を浮かべている。

その様子を見て、私はホッと胸をなでおろした。

(なんで、身内の発表会を見守るような心境になるの……)

声の高さを間違えないように、そして常に笑顔でいるように、それだけ心がけていれば、ばれずにやり過ごせそうだった。

そして30分あまり経った頃だろうか。

落ち着きを徐々に取り戻しつつある彼らと、他愛もない談笑をしていた時だった。

「知っている人に似ている」と疑われることもなく、私はこれなら大丈夫だと、安心しきっていた。

けれどもそこで、ふいに部長のスマホが鳴り、それを見ていた広報課の社員が


「来栖さんじゃないです?」


と、私の安心感を打ち砕く一言を発した。

「課長、やっと仕事終わったんすかね?」

「確か、小柳が作業を手伝ってるんですよね」

雷が落ちる勢いの衝撃が私を襲う。

思わず手にしたボトルから、想定していた倍の量のブランデーをグラスに注いでしまった。

(ちょっと待ってー!)

肝心の部長は、スマホを手に席を立ち電話を受けに外に出ていったため、確認のしようがない。

かなり濃くできてしまった水割りを、何事もなかったかのように目の前の人に渡した。

「どうぞ」

にこにこと微笑んだまま、あくまでも見た目は平静を装っているけれど、心の中は台風とハリケーンが一気に押し寄せる勢いで、大荒れに荒れている。

(今から課長と小柳さんが、お店に来るとか本当にやめてー!)

私は内心ハラハラしながら、部長の帰りを待った。

仕事が終わってすぐにお店にくるとなれば、2人とも、素面に違いない。

(ちょっと一杯、引っ掛けてからお店に……なんて、あるはずないよなぁ)

真面目という言葉を体現したような、来栖課長の顔が浮かぶ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ