表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The End of Summer  作者: 篠宮 美依
君と会えたから
12/12

6.気づく

「おい、和幸! お前、いつまでへそ曲げてるつもりだ! 真子ちゃんを放っておいていいのかよ!」

 和真は臆せず和幸の部屋に入っていった。元々今日で帰る予定だった和幸は、既に帰り支度を始めている。和真は呆れて溜息をこぼしてしまった。なぜこの弟はこんなにもわがままに育ったのだろう。もっと周りを見れば分かりそうなことばかりなのに。

「兄さんは黙っていてくれ。悪いのは彼女だろう。人に怒っておいて、自分だって……」

「彼女が悪いだって? 悪いのはお前だよ。お前の周りに聞きまわる癖のせいで、彼女は親友にさえ相談ができないんだぞ!」

 再三彼女に黙っているように言われたことを思わず口走った和真は、もはや自棄糞になって、弟に怒鳴り散らすことにした。こうなったら二人が元に戻るまで、叫び続けてやろうとさえ思っていた。

「何だって? なんでそれが……」

「板挟みにされる側の気持ち考えたことがあるか? 二人揃って仲の良い友達が似通っているものだから、彼女はお前が誰かに相談していて自分が相談することで板挟みになるんじゃないかって、それをずっと気にしてたんだぞ」

 和真が落ち着いて答えると、和幸はすっと立ち上がって、和真の方を向いた。

「……兄さん、あそこのバス停、次何分だか覚えてるだろ?」

 高校時代になぜかバス停の時刻表を暗記した和真は、それからというもの、時間帯が変わっても全て覚えている。しかし殆ど役に立たなかった知識だったのだが、こんな時に役に立つとは、和真も思っていなかった。

「ん? ああ、三分後。ダッシュすれば間に合うぞ?」

「行ってくる」

 満面の笑みで言った台詞をさらっと聞き流し、颯爽と和幸が飛び出していく。我が弟ながら格好いいと思いつつ、和真は再びため息をこぼした。

「……ったく、最後まで面倒かけさせやがって。あの子くらいだなぁ、和幸をうまく扱えるのは。あれくらいで済むんだから、上出来だ」




「そろそろ、バス来るな……」

 真子は立ち上がって、公園前のバス停へと歩みを進めた。そこにはすでに何人か待っている人がおり、その列に並ぼうと、公園を出ようとしているところだった。

「―――真子ちゃん!」

「和幸、くん。……どうしたの?」

「ごめん。もっと、気を使ってやれば良かった。何も考えてなくて、そんな真子ちゃんが周りの事まで気を使ってるなんて思わなかったんだ。ああ、やっぱり僕は性格悪いなぁ」

 きっと、和真が全て言ってしまったのだろうと察した真子は、素直に謝る。

「そんなことないよ? ごめんね。私の我が儘なのに、勝手に怒って、勝手にあんな事言って……」

 思わず目線を下げると、和幸によって顔を上げられて、額が重なった。

「ううん。良いんだ。だってこうして間に合って、君に会えたから」

 その後、バスが来ても、真子は乗らなかった。

 結局その日は和幸を見送って、そのまま和幸の実家で休ませてもらえることになり、和幸の両親からお嫁さん認定されることになったのだが、この大きな騒動も、やがては笑い話となったほど、和幸と真子の仲がそれ以降悪くなることはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ