表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The End of Summer  作者: 篠宮 美依
君と会えたから
10/12

4.憂う

なぜあんなに怒ってしまったのだろうと、バスに揺られながら、真子は後悔していた。彼からしてみたら、楽しいはずだった思い出話が汚されたような思いだろう。彼は別に、真子が自分を変えたのだと思っていただけのはずだ。そこを突いて不満をぶつけた自分は、どれだけ心が狭いだろうか。

遠距離恋愛は難しいのだと、頭ではわかっていた。けれど自分たちは大丈夫だと、心のどこかで思っていたのかもしれない。

呆れられてしまっただろうか。もう、元には戻れないだろうか。そんな後ろ向きな考えばかりが頭に浮かんでくる。ただの喧嘩が、喧嘩どころではなくなってしまうのではないかと、そればかりが頭を過ぎった。

「どうしよう……菜々はダメ。俊明くんも、早妃ちゃんも、相談できない」

 菜々も俊明も、早妃だって、和幸とは連絡を取り合っているだろう。頻度は少なくても、彼らはいつでも連絡を取り合えるのだ。板挟みにするのは申し訳ない。

「どうしたんだろう。そんな細かいことまで気にしてしまうなんて」

 もしかしたらふとした世間話の拍子に菜々から聞いたのかもしれない。別に二人の間に特別な関係があるから知っているわけではないだろう。それ以外の可能性だって十分あるし、心配症な和幸のことだから、黙って探っていたのかもしれない。

 そんなこと、気に求めてなかったはずだ。なぜあそこまで、急に怒り出してしまうのか、自分でも自分自身がわからなかった。

 和幸との仲を疑ったことはない。けれど、友人が重なりすぎて、気軽に相談できる相手がいないのは事実である。それが積もり積もって、今日につながったのだろうか。

 和幸を責めながら、真子は、ある人に連絡していた。和幸と縁は深いが、連絡はあまり取り合わない人物で、真子はよく相談していた。

(彼に相談している私だって、和幸くんには彼のことを黙っているのに。怒れる立場じゃないのに)

 すべてが壊れてくような、そんな恐ろしい感覚に、真子はただただ、自分の行動を悔いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ