番外編 birthday・time チュートリアル
作中のゲーム内での仕様をチュートリアル風に書きました。
どんな動作のゲームかが分かるように努力しましたがかえって分かりづらくなったかもしれません。
それでは、チュートリアル開始です。
ようこそ!!チュートリアルの森へ!!
私はナビゲーターの妖精さんです!!
この度はbirthday・timeを購入していただき、誠にありがとうございます。
チュートリアルの前に、チュートリアル用の武器を渡しておきますね。
・チュートリアルソードを手に入れました。
・チュートリアルアローを手に入れました。
・チュートリアルシールドを手に入れました。
・チュートリアルピストルを手に入れました。
・チュートリアルクローを手に入れました。
まず、ステータス画面について説明します。
右上にあるのはユーザーネームです。
このユーザーネームは今は白ですが、後々説明するクエストを沢山クリアすると色が変わっていきます。
ユーザーネームの下にあるのはHPゲージです。
高ければ高いほど横に長くなります。ただし長すぎると見づらいと思うな……と思ったら、メニューからHPゲージの圧縮を選んでください。最大9段階まで圧縮できます。色は赤、朱色、黄色、黄緑色、緑、青、紫色、灰色、白、黒となります。
左側には3つのゲージともう一つあります。
上から、経験値ゲージ、チャージゲージ、ジャンプゲージがあります。
経験値ゲージの上にはあなたの現在のレベルが表記されています。戦闘に勝利するごとに溜まっていきます。
チャージゲージは、スキル発動までの時間が表示されます。
ゲージが満タンな時から始まって、空になるとスキルが発動します。
ジャンプゲージは空中にいられる時間が表示されます。
ジャンプした後の滞空時間、羽などで飛んでいる時の残り時間と考えてください。
次にこのドロップモニターの説明です。
これには戦闘に勝利したとき手に入れたアイテムがすぐに確認できます。また、初めて手に入れた物は赤色に、収集設定をしたアイテムを手に入れると青で表示されます。
収集設定は、メニューから行います。
収集設定は、手に入れたことのアイテムを何回ドロップしたら音を出すか設定できます。もう集めきっているのにということが少なくなります。
次に戦闘についてです。メニューを開くときは右手の人差し指で弾く動作をしてください。
そこから装備を選んで、チュートリアルソードとチュートリアルシールドを選んでください。
ソードなどの打撃系の武器は、そのままモンスターなどに、攻撃してください。少し力を込めるイメージをすると黄色のオーラが武器につき、相手へのダメージが増加します。
基本的に強力ですが、切れ味が落ちていき全くモンスターが倒せなくなるときがあります。使う場合はきちんと手入れをしましょう。
次に弓矢と銃機系の違いと使い方について説明します。
弓矢は音がなく、モンスターなどに、気づかれにくく、矢はその弓に登録されている物ならば、無限に作り出せます。
(矢の登録については武器進化と武器強化のときに説明。)
しかし威力は銃器系と比べると劣ります。
銃器系は相手に気付かれやすく、弾は無限ではなく、球切れになると全く使えなくなります。しかしながら、一発一発の威力は大きく、弾を変えることでほぼ全てのモンスターに通用します。
クローなどの打撃系は、手数が多く、スピードが速いまま攻撃でき、他の武器に比べると早く成長しますが、基本的に威力が低くリーチも短いのであまりおすすめできません。
次に、武器強化と武器進化について説明します。
武器強化とは、その武器を使い続けることで溜まる熟練ポイントを使って強化する事です。
その武器ごとに熟練ポイントの溜まる速度は違います。
また、武器ごとに熟練ポイントで上げることのできる箇所も違ってきます。
このチュートリアルソードと今から渡すチュートリアルブレードを見比べてください。
・チュートリアルブレードを手に入れた。
チュートリアルソードでは、攻撃力と切れ味の耐久性があげられます。しかし、チュートリアルブレードでは、攻撃力と武器の重さを変えることできる……と、同じ形の武器でも全く違うことがあります。
武器進化は、特定の素材を集めて武器を進化させる事です。進化させたい武器の他に、何個か別の武器、もしくは素材となるアイテムをメニューの合成で進化させます。進化にはランクがあり、ランクが上がるごとに難易度が上がります。もし失敗すると素材アイテムは全て無力なゴミというアイテムになってしまいます。これは別の使い方があるらしいのですが……。ここで話さない方がいいかもしれません。
さっそくこれを使って進化させてみましょう。
・チュートリアルパウダーを手に入れた
武器進化
チュートリアルソードを以下の素材アイテムで進化します。
・チュートリアルパウダー
進化成功!!
チュートリアルソードはチュートリアルソード2になった!!
成功しましたねー。
ちなみにストーリーを進めていくと、特定のランク以下なら確実に進化成功させられるアイテムがもらえるらしいです!
次にスキル発動についてです。
スキル発動には、スキルを覚えていることが重要です。
今回は特別に覚えさせちゃいましょう!!
・回転切りを覚えた!!
・ソニックアローを覚えた!!
・マシンガンを覚えた!!
・パワーナックルを覚えた!!
さて、スキルの撃ち方ですが……って、あわわ~なんかボスが来ちゃいました~。当たってくだけろー!!
問題なくスキルも使って倒しましたね!!スキル発動はごちゃごちゃ言わずに気合い入れるって感じですねー。
今回倒れそうだったのでそんなときのペナルティーについて説明しますね。
ペナルティーはモンスターなどに、倒されたときに起こる現象です。所持金が20%減る、経験値ゲージが半分になる、一部アイテムを失ってしまうなど、デメリットしかありませんが、モンスターの餌になるよりはましなのですよ!!
さて、最後に種族について説明しますね。
基本的にソード系が得意なヒューマン、弓矢が得意なエルフ、銃器系が強いスプリガン、クロー系を生業とするハーフオークの4つが最初に選べます。
種族は他にも回復のシスター、滞空時間が長いフェアリーなど、ストーリーを進めると様々な種族に慣れます。
これで、チュートリアルは終了です。
ありがとうございました。
次は前の話でも書いたようにあのプレイヤーのプロフィールです。まぁ、本編にはあまり関係無さそうですが、伏線消費しとかないとなんかなぁ、と思ったので。