音楽のすすめ~大人になってから音楽を始めてもいいじゃないか~
僕は40歳でギターを始めた。リコーダー以来の楽器挑戦だ。
10代のような集中力はないけれど、オッサンにはオッサンの知恵と知識がある。
音楽を楽しむのに歳は関係ないし、ギター歴六年目の今では20代の若者たちとセッションしたり曲作りしたりして、遊びまくっている。
手も小さいし指も短い僕だけど、ギターを、音楽を楽しめている。
昔と違って、楽器挑戦へのハードルは低いと思う。
楽器の価格も安くなったし、ヘッドホンアンプなど、家庭で大きな音を出さなくてもプレイできる。
贅沢を言わなければ、イニシャルコストもランニングコストも安上がりな、超低燃費趣味じゃないかなぁ。
10代のようなエネルギッシュな活動ではなく、オッサンのオッサンなりの音楽の楽しみ方を伝えようと思う。
音楽にはいろんな楽しみ方があるけれど、こんなのもあるのよっていうマスターベーションなエッセイです。
カクヨムでも掲載しています。
10代のような集中力はないけれど、オッサンにはオッサンの知恵と知識がある。
音楽を楽しむのに歳は関係ないし、ギター歴六年目の今では20代の若者たちとセッションしたり曲作りしたりして、遊びまくっている。
手も小さいし指も短い僕だけど、ギターを、音楽を楽しめている。
昔と違って、楽器挑戦へのハードルは低いと思う。
楽器の価格も安くなったし、ヘッドホンアンプなど、家庭で大きな音を出さなくてもプレイできる。
贅沢を言わなければ、イニシャルコストもランニングコストも安上がりな、超低燃費趣味じゃないかなぁ。
10代のようなエネルギッシュな活動ではなく、オッサンのオッサンなりの音楽の楽しみ方を伝えようと思う。
音楽にはいろんな楽しみ方があるけれど、こんなのもあるのよっていうマスターベーションなエッセイです。
カクヨムでも掲載しています。
1)僕は40歳でギターを始めることにした
2017/03/30 21:08
(改)
2)初めてのギターを注文した
2017/03/31 00:00
(改)
3)初めてのギターが届いた
2017/03/31 08:00
4)目標とルールを決めよう
2017/03/31 12:00
5)爪を切ろう
2017/03/31 19:00
6)左手の薬指なら空いている
2017/04/01 00:00
(改)
7)一曲って言ったじゃん
2017/04/01 07:00
8)半年経たないというのに二本目
2017/04/01 19:00
9)いいギターって弾きやすいんだ
2017/04/02 00:00
10)弾く以外のギターの楽しみ方
2017/04/02 07:00
11)フレーズを弾いてみよう
2017/04/02 19:00
12)やっぱり格好から
2017/04/03 00:05
13)曲を作ろう
2017/04/03 07:09
(改)
歌詞:Let's Drink! / Thirty Six Point Five
2017/04/03 12:00
14)アレンジしてみよう
2017/04/03 21:49
15)詩が先か、曲が先か
2017/04/04 00:34
16)コードとコード進行
2017/04/04 07:30
17)コード譜は信用しない
2017/04/26 08:19