②
明日は1歳の誕生日。
とうとう1歳!やっと1歳!長かったぁ~!
こっちに来てまだ1年経ってないとかありえない。
だって1年長すぎて私、忍術覚えたよ?
生活に使う軽い火の術だったり水の術位は使えるもの。
家族の反応?いつも通りスンとしてたよ。
でも、愛されてないわけじゃないんだよな~。
愛情はもう溢れるくらいてか、お父さんに関しては溢れて溺れる字のごとく溺愛されてる。
溺愛過ぎて嫌いになりそうなくらい。
休みの日なんか絶対離れてくれないもんね。
トイレすらゆっくり入れないのはただの地獄。
一緒にトイレに着いてくるならまだいいけど中まで入ってくるもんね。
あれはダメだ。
愛情たっぷりの目で見られてたら出るものも出ない。
なんの為に早目のトイレトレーニングしたと思ってんだマジで。
お母さんに泣きついてお父さんが凹むくらい怒られて、何とか着いてこなくなったけど、ずっと続いたら便秘と何らかのトラウマにはなってただろうな・・・
お兄ちゃんはカッコイイ!もうこれに尽きるよね!
クールっぽい見た目なのに絵本とか読んでくれるんだよ!マジ推せる!大好き!
後ろから優しくハグられると鼻血出そうになるもん。
頭撫でられるともう一瞬で意識飛ぶよね(寝落ち的な意味で)マジゴッドハンド!
私の最初の言葉が“にぃたん”だったのも効いてると思うんだよね~!
超練習したもん!たぁたんでもとぉたんでもなくにぃたん。
あの時のお兄ちゃんの顔、言葉じゃ言い表せないくらい神々しかったな。うん、神が降臨してたわ。
スマホあったら迷わず動画ってたわ。
お父さんショック過ぎて膝から崩れ落ちたの見た時はちょっとゴメンって思ったけど、最初の言葉は絶対にぃたんに決めてたしそこは譲れなかった。
お母さんは言わずもがな戦場に毎回連れて行くくらい過保護・・・?過保護なのかな?
いや、こっち確か保育園みたいな所もあるらしいけど私1回も預けられてないし?
ん?安全考えたら保育園に預けるよな?
あれ?ん?
ちょっと聞いてみるかな?
キッチンで明日の誕生日の仕込みをしているお母さんの所へよちよちと拙い歩き方で向かう途中
「オトちゃ~ん!今日もよちよち可愛いでちゅね~!とぉたんが抱っこしてあげるよ~~~」
「や!とぉたん!だっこ、やっ!」
「ん~!今日もつれない態度!だがそれもいい!可愛いでちゅね~」
ちゅっちゅとほっぺにキスの嵐を降らせてくるお父さん。
顔を手で押し退けても負けずにちゅっちゅしてくるこのメンタル、マジ強すぎだと思う。