表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

9.誓い

 一行は、北の国の国境へとさしかかる。


「いったん、一休みしましょう。・・・ここからは、魔物達がウロウロしているはずだから、ゆっくりは休めないと思うし」


 ミオンがくるりと振り返って、そう告げると、待ってましたとばかりにカナがカバンの中をあさり出す。


「お腹空いた~!なんか食べよ~ヨ!・・・あっ、あった~。ね~ミオン~、火ぃおこしてぇ~」


 カナが一人加わっただけなのに、随分とにぎやかになったとタスクは思う。気持ちが暗くならずにすんでホッとする反面、にぎやかな空気になれていないために、戸惑いがある。


「もう、ホント、カナって元気よね」


 ミオンも苦笑を浮かべつつ、枯れ葉を集めて、火をおこす。


「まぁ、賑やかなのは嫌いじゃないわ」


 ナギもそう言って、カナから受け取った光石を辺りに配置する。光石は配置の仕方を工夫すれば結界と同じ役割をするからだ。


 そんな2人の脇で調理道具を出していたカナは突然鼻歌を口ずさみ始める。


「よっし、これに~、水を入れて~♪・・・干飯をいれま~す。それから、乾燥肉をつっこんでぇ、後は一煮立ち~♪」


 変な調子で歌いながら、てきぱきと、携帯用のなべに材料を放りこんでいく。やがて、おいしそうな匂いをさせ、湯気を立たせた、即席肉ガユが出来る。


「ん~っ、会心のでき~。一人分作るのって、味気なくって~」


 にこにことカナは肉ガユを器に分ける。器も簡易的な物で、洗えば何度でも使えるようになっている。やはり旅慣れているのだな、とタスクは感心して、カナを見つめる。


「なぁに?」


 その視線に気付いて、カナが首を傾げる。


「随分、手際が良いな、と思って」


 素直にそう言うと、カナはそう?と微笑む。


「父さんってね、結構、何にも出来ない人でさぁ。あたしが家事担当だったってわけ。・・・ま、ホント、男手一つであたしを育ててくれたから文句も言えないしね。・・・血も繋がってないしさ」


「・・・えっ?」


「・・・母さんはさ、あたしと父さんが血が繋がってると思ってるみたいだけど、あたしの本当の両親は、魔物にやられちゃってさ。・・・偶然父さんが通りかかってくれなかったら、あたしも魔物にやられてたかもね」


 ケロッとした様子で言うが、きっと、相当なトラウマになっているはずだった。タスク達が言葉を紡げないでいると、カナは微苦笑して皆を見つめる。


「そんな顔、しないでよ。・・・あたし、こういう空気苦手だからさぁ」


 と悲しそうに微笑む。


「・・・ほ~ら、おカユ、冷めちゃうよ~ん」


 いきなり、ころっと表情を変えて、カナは皆に食べるように勧める。


「・・・おいしい」


 スズが表情を弛ませ、ポツリと呟く。確かに、絶品とまでは言わないが、疲れた身体を温めてくれる。ほんのりと干し肉の塩味が効いていて、おいしい。


「ふふん。携帯食もこうすれば、まんざらでもないでしょ?生活の知恵よ知恵。どんな旅の途中でも、お腹は空くし、眠くだってなる。・・・なら、より快適にその時間を過ごしたいじゃない?その為だったら、多少の努力は惜しまない事よ」


 にっこりと笑い、カナは自分の肉ガユをつついた。


「ん~。お~いひぃ」


 そう言って、肉ガユをほおばる姿は、無理しているようでもなく、タスク達はようやく安心して、目の前の肉ガユを食べることに専念する。



***



 食事が済むと、カナはまたもやミオンに魔導をねだる。


「ミオン~、水、出して~」


「・・・私、便利屋じゃないんだけど・・・」


 そう言いながらも、水を出してやる辺りは、ミオンもお人好しだ。


 ミオンの出した水で、なべや器を洗うと、布で包んで、カバンの底につっこむ。


「しばらくは、暖かいごはんとはお別れね~。・・・北の国では火を焚くのは危険だものね」


「そうね。・・・龍神の郷なら・・・大丈夫とは思うけど」


 ミオンが決意したように、その名を口にした。驚いたのは獣人族のエサカとルザナ。それに、獣人族の集落で暮らしていたスズだった。


「なぜ、ミオンさんが・・・」


 スズが呟くと、ミオンが苦笑する。


「・・・私、龍神族だから」


 全員の視線がタスクに向けられる。タスクが平然としているのを見ると、ああ、と納得したように溜息をつかれる。


「タスクは知ってたわけね?」


「・・・ええ。昨日聞きました」


 ナギの問いににっこりと笑って答える。


「昨日?・・・じゃ、ずっと知らなかったの?」


「はい。・・・前回の勇者のパーティーにも参加してたんだよな?」


「うん。同じ龍神族の従兄が勇者だったの」


「はぁ~・・・。なんか、今、タスクが偶然にしては・・・、って言った気持ち、わかったかも」


 ナギが溜息をつくと、ルザナがふと気付いたように尋ねる。


「・・・聞かないのね。龍神族とは何かって」


 そう。人族には龍神族とはどういった種族なのか伝わってはいない。龍神の存在自体、国主とそれに連なる者以外には伝えられないのだから。


 一部の情報通が知っていることも、ほんのわずかの事実にしかすぎない。


「あたし、龍神族の知り合いいるし」


「あ、私、導師【スコル】の一族なので、色々と教えてもらってましたし」


「父さんから聞いたし」


 ナギとココとカナ。それぞれがしっかりとした情報源を持っている。本当に揃うべき人材が揃っている。そう思う。


「レラの若長・・・。本当に、このパーティーは、意図的に集められたように思う」


「・・・エサカ・・・」


 ルザナが心配そうにエサカを見つめる。タスクと同じようなことを考えているのだろうと思う。


「いささか気味が悪いが、魔王を倒す絶好のチャンスなのだろう?・・・龍神族もいることだし、龍神の郷へ行って、協力を仰ぐのが賢いやり方だと思うが?」


「・・・もちろん、そのつもりだよ」


 短く答え、ミオンに微笑みかける。


「ちゃんと言えて、良かったね」


「うん。・・・みんな、隠しててごめんなさい。私は、タスクほど勇気がなかったのよ」


「でも、ちゃんと言ってくれたから良いです」


 にこりとココが笑う。それを見て、ミオンがホッと息をつく。


「じゃあ、龍神の郷?とやらに、レッツゴー!」


 カナがいつの間にやらパーティーを仕切る役になったようだ。タスク達は思い思いに荷を持って、はりきって進むカナに続く。


「カナ、突っ走って離れちゃダメよ」


「わかってるわよ~ぅ。ほら、みんな!早く!」


 カナに急かされつつタスク達は国境を越える。



***



 そして、北の国に入った途端、魔の気配が一段と濃くなった。


 一般の人間ならば、一瞬で気分が悪くなって、倒れているところだろう。もちろん、鍛えていても、気味が悪いモノは悪い。


「はう・・・」


 ココが奇妙な声をあげる。


「ココ?」


「気持ち悪いのがいっぱいいますぅ・・・」


 ココは導師【スコル】の一族だ。魔力が高すぎるために、余計なモノが見えてしまうのだろう。


「見ないふりよ、見ないふり」


 ナギが気休めになるように、ココの手を握り、話しかける。


 見かねてなのか、スズもココの手を握る。


「ココさん。私の手に集中してください」


 どうやら、法術で余計なモノが見えないようにするらしい。興味津々でその様子をエサカとルザナが見つめる。


「神官ってのは、神殿に籠もるモノだとばかり思ってたなぁ・・・」


 エサカの素直な感想だ。


「ちょっと、エサカ?・・・そんなこと思ってたの?・・・そんなだから、神官達に嫌われて、傷を治して貰えないのよ」


 ルザナの一言は相当きつかったらしい。エサカをうっと呻いて黙り込んでしまう。頬の傷はどうやら、神官に治して貰えなかった為に残ってしまったもののようだ。


「・・・それ、消したいんですか?」


 ココに法術を施し終えたスズは、エサカに向き直って、首を傾げる。


「・・・あ、いや。・・・もう、これは、俺のトレードマークになってるし。自分の甘さを再確認できるから・・・」


 苦笑を浮かべると、エサカはスズから目をそらす。


「気にしないでね、スズ。・・・あいつ、照れてるだけだから」


 即座にルザナがフォローを入れる。良いコンビだ。


 スズはにっこりと笑って、頷く。このパーティーに慣れてきたのか、表情も明るくなったし、よく話すようにもなった。


「いいですね、こうやって、異種族間で交流できるって。・・・レラ族は他の獣人族とさえ滅多には交流しなかったから」


 タスクはそう呟いて、キララに微笑みかける。


「そうね。・・・帰ったら、まずは、レラ族を外に出してあげるのが良いかもしれないわね。・・・翼をしまう方法だって、あるんだし」


「しまう方法があるってことは、出す方法もあるのよね!?」


 食いついたのはナギ。目を輝かせて、キララの側に走り寄る。


「あるわよ。じゃなかったら、いざって時に戦えないじゃない。レラ族の翼は時に武器となるのだから。ね?タスク」


「はい。・・・ただ俺の場合は、“封じ”を使ったので、自由に出し入れできるわけでは・・・」


「・・・なぁんだぁ~・・・。ねえ、自由に出し入れできる方法って無いの?」


 明らかにがっかりした様子で肩を落とすが、諦めきれないのか、ナギは再度尋ねた。


「あるわ。タスクが望むなら、教えてあげないこともないけど」


「教えてもらいなさいよ!タスク!」


 すごい剣幕でナギに詰め寄られ、タスクはこくこく、と頷く。


「わ、わかりました。・・・キララ、ぉ、教えてください!」


「いいわよ。背中の痣に力を集中して。・・・レラ族の古語で念じるの。“ウィロズ(翼よ閉じろ)”“オプウィ(翼よ開け)”ってね」


 タスクは言われたとおりに念じてみる。


“・・・オプウィ(翼よ開け)”


 背中が熱を持ち、ちりちりと痛みを感じる。


「あ、服・・・」


 破れるのではないかと慌てるが、キララがそっと手に触れる。


「大丈夫。・・・翼は私達を傷つけないわ。もちろん、服もね」


 ふ、と力が抜け、タスクは久々となる感覚に懐かしさを覚える。今、タスクの背には大きな黒い翼が生えている。鎧も服も破けたり穴が開いたりした様子はない。


「ぅ、浮いてる」


 ココが目を丸くする。翼を出したのが久しぶりなので、感覚がつかめずに宙に浮いた状態になってしまったのだ。


「・・・しばらく使っていなかったので、扱いが難しくって」


 タスクは苦笑を浮かべ、ストッと地面に下りる。


「見事だな。・・・こんなに美しい翼はレラ族でも滅多にいないだろう」


「翼は、レラ族の力のバロメーターだものね。タスクはそれだけレラ族の中でも強い力を持っているのよ」


 エサカが感嘆すると、キララがふふ、と笑う。自分の契約者が褒められて嬉しいのだろう。


「すごぉい。・・・ねえ、タスク。しばらく出しててよ。良いでしょ?」


 ナギの目は翼を凝視している。


「良いですけど・・・。そんなに珍しいですか?キララの翼だって、白くて綺麗でしょう?・・・俺のは、黒いし・・・」


「綺麗よ!あたし、レラ族の除外者に会ったとき、あの翼に触りたくて仕方がなかったのよね~。触って良い?」


 つまりは自分の欲求の為なのだが、あっさりと黒い翼を綺麗と言われてしまって、タスクは拍子抜けしながら、翼をナギに触らせてやる。


「うわ~。ふかふか。暖かい」


 もふもふと触りながら、タスクを見上げる。


「ねえねえ、これって雨のとき、水吸っちゃっても平気なの?」


「水除けの呪文をかけたりしますよ。水を吸うと、とてつもなく重くなるんです」


「水鳥の翼とは違うんだ~。へ~」


「ナギがレラ族に興味があるなんて、知らなかったわ」


 興味津々でタスクの翼を眺めているナギを見て、ミオンはクスクスと笑う。


「レラ族って言うより、この翼ね。・・・空を飛ぶとか、憧れるじゃない」


「憧れる・・・ですか?」


 タスクは首を捻る。かつて、レラ族は空を飛ぶことで魔物といわれ、排斥されたのではなかったか。


「きっと、うらやましかったのよ。・・・自分達が欲しい物を持っているから、憎むの。・・・勝手ね?」


 クス、と笑って、ナギはタスクの翼をもう1回撫でる。


 不意に、頭上に影が差す。一同が慌てて上を向いた。


「敵!?」


 ナギが背中の大剣に手をかける。


「いや・・・違う」


 エサカはナギを制し、そして、“信じられない”と呟く。


「・・・この目で龍神を拝む日がくるとは」


「龍神?・・・あれが?」


 ナギが、そう聞き返したのも無理はない。龍神には形など無い。様々な色が混じり合った雲の様な、例えようのないモノなのだ。確かに、人の姿を形取ることもあるのだが。


「器などは別にあると思いますけど、アレは龍神そのものの姿です」


 タスクはそう言うと、その、雄大な姿に向かい、静かに告げる。


「偉大なる空の覇者よ、降りてきてくださいませんか。・・・ご相談があります」


『・・・了解した』


 くぐもった声が天から降ってきたかと思うと、稲妻が目の前に落ちてくる。


「!?」


 眩い光が薄まると、その場所には、赤い髪に黄色い瞳をした、一人の青年が立っていた。


「ミオン・・・久しいな」


 ニコリ、と微笑む。


「センキ様・・・」


 ミオンは呆然と呟いて、立ち竦む。


「・・・事の次第は、全て見ていた。・・・勇者達よ。古に交わした約束を守り、そなたらの使命を果たしに来たか」


「使命?」


 ココが呟くと、龍神はああ、と溜息をついた。


「・・・そなたらは、悠久の時を生きるわけではなかったな。・・・だが、魂は違う。あの日、誓ったことを決して忘れず、こうして、縁を結んだ」


「あの日?」


 今度はルザナが問い返す。龍神は頷く。


「あの日だ。・・・この世界を創った神が、お隠れになった日。そなたらはこの場で誓ったのだ。いずれ訪れる魔王の恐怖を必ず取り除くと。それまでは深き眠りにつき、時期を待つと」


 何のことやらわからず、タスク達は呆然と龍神を見つめる。


「わからぬのも、詮無いこと。・・・唯一わかっているのは、レラ族の姫、そなただけか」


「・・・そうね。私だけが・・・今までの記憶を継いでいるのだもの」


 龍神に視線を向けられ、キララは頷いた。


「・・・キララ?」


 タスクが説明を求めるように、じっと見つめているのがわかると、キララはふと溜息をついた。


「前世ってわかるわね?・・・貴方達は、前世にこの場所で、神に誓ったのよ。いずれ訪れる魔王の恐怖を取り除くため、再びこの地に訪れるってことをね。・・・だから、言ったでしょう?偶然なんかじゃないって」


「・・・そういう・・・ことでしたか」


 ようやく理解できたのか、タスクは言葉をつまらせながらも肩の力を抜く。


「ふむ。・・・理解できたのなら、このまま、デモンズアーチに送ってやろう。必ず、神の加護があるだろう。もちろん、我等龍神も協力は惜しまない。・・・準備は良いか?」


 龍神の問いかけに、全員が頷く。龍神は満足げに微笑むと、声とも音楽ともつかない音を発する。


「これが、龍神の使う“神術”というものか・・・」


 エサカがそう呟いたとき、タスクたちの姿はその場から忽然と消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ