表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/494

空の宇珠 海の渦 外伝 祈りの傷痕 その二








「仕方ない、ここで飯にするか…」

 


真魚はそう言って、楠の木陰に座った。

 


そして、腰の朱い瓢箪を二度振った。

 


栓を抜くと、にゅるりと何かが出た。

 


それは食べ物であった。

 


魚の干物や果物が出てきたのだ。

 


「あ!」

 

娘は驚いている。

 


瓢箪の小さな口から、沢山の食べ物がでてきたのである。

 


奇術としか思えないはずだ。

 


食べものを指さしている。

 



真魚や嵐にとって当たり前の事でも、



この娘にとってはそうではないのだ。

 



「これはこういうものだ、気にするな!」

 


嵐はそう言ったが、不思議なことには変わりが無い。

 


「食べるか?」

 

そう言って真魚は娘に柿を持たせた。

 


この季節に柿はない。

 


娘はその柿を繁々と見ている。

 


「ああ…」

 

娘が口を指さしている。

 


食べてもいいのか?と聞いているのである。

 


「食べてみろ…」



娘は一口囓った。

 


「あ~」

 


笑顔が輝いた。

 


娘の心が放つ波動。

 


真魚にも嵐にも届いている。



二口目を囓った。

 


娘の心が開いていく。

 


感動の波動が導いていく。

 


感動は真実の扉を開く鍵だ。




挿絵(By みてみん)



「その笑顔がいつもの姿だな」

 


嵐が食べながらそう言った。

 


それを聞いた娘の頬が赤く染まった。

 



その時である。

 


「!」

 


真魚の顔が急に険しくなった。

 


視線は反対側の山の中だ。

 


「真魚、これは!」

 


嵐も気づいた。

 


「嵐!」

 

真魚が叫ぶ。

 


その声より先に、嵐が本来の姿に変わる。

 


その波動が大気を揺らす。

 


風が巻き起こる。

 


「あ、あ、…」

 


娘は口を開けたまま驚いている。



子犬が一瞬にして、巨大な獣になったのだ。



娘の理解を遙かに超えている。

 


次の瞬間には真魚を乗せ、反対側の山に消えた。

 


娘は食べかけた柿を持ったまま、その場に立っていた。

 


ただ呆然と立ち尽くしていた。

 


食べかけた柿を見た。

 


そして一口囓った。

 


柿の香りと甘みが口に広がっていく。

 


夢ではない。

 


その味が現実を実感させる。

 


囓った痕が語りかける。

 


「ああ…」


娘の表情が翳る。

 


娘は山の向こうに視線を向けて立っている。

 


真魚と嵐の姿を探していた。


 






 


「面白い…」

 


真魚の口元に笑みが浮かんでいる。

 


山の頂上付近。

 


人が立っている。

 


男のようだ。

 


剣を構えている。

 


その波動は、その男から出ていた。

 


「真魚よ、奴らはやる気か?」

 


「わからぬ…」

 


距離が縮まる。

 


若い。

 


先ほどの娘と同じくらいだ。 

 


そして、もう一人いる。

 


年配の男だ。

 


どうやら二人は何か因縁があるらしい。

 


二人の波動がぶつかり合う。

 



その時であった。

 


二人の間に黒い煙が立ちこめた。

 


それがどんどん大きくなる。

 


二人はその煙から距離を取った。

 


戦い慣れている。

 


お互いが、何かの策だと思い込んでいる。

 


だが、そうではない。

 


それが一気に膨らんだかと思うと、足が出た。

 


巨大な蜘蛛のような足が数十本。

 


「なんだ!」

 


若い男が驚いている。

 


巨大な蜘蛛のような生き物から無数の目が開いた。 




挿絵(By みてみん)



「ば、化け物か!」

 


若い男が驚き、後ろに下がる。

 


だが、年配の男は動じていない。

 


「面白い…」

 

笑っている。

 



「どうする、真魚」

 


嵐が空の上で真魚に聞いた。

 


「あの男…」

 


真魚は驚いている。

 



闇に触れて畏れない者。

 


その心は既に闇にあるという事だ。

 


「闇を飼い慣らす者か…」

 


真魚は、その考えを退ける。



「あの若い男を助ける!」

 


「わかった!」

 


嵐はそう言うと、若い男の前に降りた。

 


「下がれ!」

 


真魚が嵐から降り、場を遮った。



「何だ貴様らは!」

 



「お前が手に負える相手ではない」

 


真魚がそう言いながら、手刀印を組む。

 



真魚の棒が輝き出す。

 


「ほう…」

 

年配の男がそれを見ていた。

 


嵐が走る。

 


光が闇の足をちぎっていく。




続く…





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ