表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/126

73話・兄弟


 夕暮れ時。

 王宮の庭園の中。大きな池の中央にある、白亜の円形の東屋の中に一組の男女がいた。男女は肩を並べてベンチに腰掛けている。時折、男は女のお腹に手を当てていた。



「楽しみだなぁ。男だろうか? 女だろうか? きみに似たらきっと可愛い子になるだろうな。女の子でない事を祈るよ」


「どうしてですの?」


「だってお嫁に出さなくてはならないんだよ。キャリー。そんなの辛すぎる」


「まあ、陛下ったら気の早い。まだまだ先の事ですよ」



 キャリーは微笑む。



「皆は男児を望むだろうな。余としてはきみの子なら男児でも、女児でもどちらでも構わない。無事に産まれてきてくれればそれでいい」



 陛下はキャリーの手を取り、両手で握りしめた。キャリーの子が生まれることは、陛下を始め、この国の重鎮達、皆の悲願だ。



「陛下。そのように心配なさらなくとも大丈夫ですわ」


「そうならいいが……」


 陛下の顔は浮かなかった。



「王妃は二度、流産した。そのせいで二度と子を望めなくなった。余は二度と自分の子を、この手に抱くことは適わないのかと失望した」


「私、王妃さまの分まで頑張ります。この子は私のお腹を借りて産まれてきますが陛下のお子です。王妃さまにも可愛がって頂けると良いのですが……」


「キャリー、済まない。きみには面倒をかける。でも、きみのおかげで余は父親になれる。王妃もきっと感謝することだろう。ありがとう。感謝している」


「陛下」



 見つめ合う二人に、遠慮がちに声をかける者がいた。



「キャリーさま。涼しくなって参りました。お体を冷やしては大変です。そろそろお部屋に戻られた方が宜しいかと」



 先ほどから使用人達は、東屋にいる二人に気を利かせて離れた場所で見守っていた。女官長がキャリーの身を案じて、室内に戻りましょうと促してくる。キャリーは頷いた。



「そうね。そうするわ。陛下もご一緒に……」


「余は少し残るよ。一人で考えたいことがある。キャリー、余に構わず先に部屋に戻っていておくれ」


「畏まりました」



 キャリーは、無理強いはせずに「お部屋で待っていますね」と、女官長の後に続いて東屋を出て行った。

 その場に陛下は一人残された。そこへ声が上がり、一人の男性が姿を見せた。



「ここへは誰も来ないよ」


「義兄上? どうしてここに?」


「そんなに驚くことかい? ああ、片道馬車で一ヶ月程かかる地方へと追いやっていたはずの義兄が、自分の承諾なしにここにいるのは何故かと聞きたいのか?」


「そんな言い方……」


「違っていたかい? きみの気持ちを言い当てただけだが」



 フィルマンにねめ付けられて、陛下は動揺した。プラチナブロンドの髪に青い瞳。容貌は腹違いでも、同じ父親の血を引くせいか、二人の外見は良く似ている。この義兄のことを陛下は苦手としていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ