番外編 魔法について
本編に出てきた魔法や、主人公が使える未登場の魔法の説明です。
読まなくても本編には支障はありません。
苦手な方はすみません。
魔法について詳しく説明したいと思います。
本編でも登場させるつもりですが、現状イガラシ君が覚えている魔法です。
〜基礎〜
・魔法の発動には魔導石を介さないと魔法は発動しない。
・術者本人の魔法適性と込める魔力によって威力が変わってくる。
・この世界の魔法は魔法式を組み立てて発動する。
・魔法式は頭の中で構築する。
・魔法式は概念同士を合わせる事で魔法を発動できる。さらに構築した魔法を組み合わせる事で新たな魔法に昇華する。魔法式は数学の方程式みたいなものです。
・魔法式の例……(A+B+C)=(D)
・魔法式の例……(A+B+C)×(E+F+G)=(H)
・魔法は初級、中級、上級に分類できる。
・初級……大体の者が習得できる一般的な魔法。
・中級……魔法騎士ならほとんどの者が使えるオーソドックスな魔法。
・上級……才能と魔法適性に恵まれた者しかたどり着けない。またコスパが悪いため大人数相手にしか使わない。
〜初級魔法〜
火属性
・火の粉……ライターぐらいの火を出す事ができる魔法。
水属性
・水噴射……オモチャの水鉄砲ぐらいの勢いで水が出る。
風属性
・微風……扇風機ぐらいの風
〜中級魔法〜
火属性
・火炎……(火の粉+能力上昇)の魔法式で発動。火の粉の強化バージョン。
・火炎の渦……(火の粉+能力上昇+渦)の魔法式で発動。渦上の火炎が発生。
・火炎の弾丸……(火の粉+能力上昇+密集+速度上昇)の魔法式で発動。弾丸状の火炎が速度早い状態で射出される。
水属性
・水刃……(水噴射+能力上昇)の魔法式で発動。水噴射の強化バージョン。
・渦巻き……(水噴射+能力上昇+渦)の魔法式で発動。渦巻きを発生させる。
・水の弾丸……(水噴射+能力上昇+圧力+速度力)の魔法式で発動。弾丸状の水を射出する。
風属性
・暴風……(微風+能力上昇)の魔法式で発動。微風の強化バージョン。
・竜巻……(微風+能力上昇+渦)の魔法式で発動。竜巻を発生させる。
・暴風の弾丸……(微風+能力上昇+固形化+速度力の魔法式で発動。固形化した風が弾丸状に打ち出される。
特別
光属性魔法
・身体強化
魔法式の能力上昇の量によって魔法式の難しさが変わる。(初級〜上級)
例・(身体変化+身体強化)=身体強化
例2・(身体変化+身体強化+身体強化)=身体強化セクション2
・身体強化の量によってセクションが変わる。
・身体強化の倍率に関しての式はこうなります。
セクション1……(1+0.5)×1=1.5倍
セクション2……(1+0.5+0.5)×1=2倍
セクション3……(1+0.5+0.5+0.5)×1=2.5倍
・必要魔力量は1秒あたり3必要。セクションが上がるたびに、3のセクション乗になっている。
・セクションが上がるごとに体を纏う光の色が変わる。
風の固形化って何だろう?