剣と微笑と、メイドの一日(1)
アルピン家のお屋敷は、街の中心から少し外れた丘のふもとに佇んでいます。
初めてこの屋敷を訪れたとき、その広さと荘厳さに思わず息を呑んだものです。でも、メイド仲間のリリィに言わせれば「他の君主様のお屋敷に比べたら、ずいぶん質素よ」とのこと。確かに、煌びやかさよりも実用性を重んじた造りかもしれません。
この屋敷が普通の貴族の邸宅と違う点は、敷地の一角にある剣術訓練場の存在です。
円形の石造りで、階段状の見学席まで備えたその訓練場は、まるで王都のコロッセウムを小さくしたような造り。しかも、貴族だけでなく平民の訓練生も受け入れているのです。
初代アルピン家当主が、平民から剣一本で爵位を得たという逸話に由来し、「剣の才に身分は関係ない」と、ケネス様から聞いたことがあります。
もちろん、マルカム様も幼い頃からこの訓練場で剣術を学ばれています。
「ナーシャ、今日は剣術の練習……休みたい」
その弱気な声に、私はもうメロメロです。普段は元気いっぱいのマルカム様が、こんなふうに甘えてくださるなんて……思わず抱きしめたくなってしまいます。
どうやら、王都リアーダから剣術指南役のギリク様が来ていることが原因のようです。
ギリク様は、剣術A級スキル保持者。王都でも十年に一人現れるかどうかという希少な存在で、各地の訓練場を巡っては、優秀な剣士を騎士団へスカウトしているそうです。
しかも、ケネス様のご友人ということで、マルカム様には特に厳しく稽古をつけてくださっていて……その厳しさが、マルカム様には少し苦手なようです。
「ほらマルカム、足が甘い! 実戦なら今ので命はなかったぞ。もう一度!」
ギリク様の声が訓練場に響き渡ります。
その指導は、八歳のマルカム様には少々厳しいようにも思えます。でも、それだけ期待されている証。マルカム様は、きっとその期待を超えて、立派な騎士になられることでしょう。
訓練を見守っていると、見学席がざわつき始めました。
「たのもう! 王都剣術指南ギリク殿と心得る! 我はルバ王国騎士ルーファス、手合わせ願いたい!」
若き騎士が、ギリク様に挑戦を申し込んだようです。
この街では、ギリク様が来訪されるたびに、こうした挑戦イベントが起こります。住民たちにとっては、ちょっとした娯楽のひとつ。
「ダルリア王国元騎士ギリクだ。歓迎する。ルールはどうする?」
「了解した。開始の合図は……そこのお嬢さん、お願いできるかな?」
えっ、私ですか!? 観客席からの声援に押され、断ることもできず、恐れ多くも訓練場へと降り立ちました。マルカム様も面白そうな顔でついてきてくださいます。
「ええと……ど、どうすれば?」
「このコインを上に投げてくれ。地面に落ちたら、開始の合図だ」
ギリク様からコインを受け取り、訓練場の端に立ち、両者を見据えて――静かに、コインを投げました。
キィーーン……
石畳に響くコインの音が、訓練場の空気を一瞬で張り詰めさせた。
先に動いたのは、ルバ王国騎士・ルーファス様。木刀を握る手に迷いはなく、踏み込みと同時に鋭い一閃を放つ。
その剣筋は、まるで風を裂くような鋭さ。足運びは軽やかで、体幹はぶれず、連撃は流れる水のように滑らか。観客席からはどよめきが起こる。
「速い……!」
「美しい……!」
剣の一振りごとに歓声が上がる。若き騎士の技は、まさに芸術だった。
だが――
ギリク様は、剣を構えることすらしない。
その姿は、まるで風の流れに身を任せるような自然体。ルーファス様の剣が空を切るたび、ギリク様の姿はそこにはない。
一歩先を読むのではない。二手、三手先を見越しているかのような動き。
まるで、剣舞の振付を事前に知っていたかのような完璧な回避。
そして――
ギリク様がふと剣を構えた瞬間、空気が変わった。
ヒュッ――!
風を切る音とともに、ルーファス様の木刀が弾き飛ばされ、私のすぐ脇をかすめて飛んでいった。
「キャアッ!」
思わず悲鳴をあげてしまった私に、観客席からも驚きの声が上がる。
ギリク様はすぐに駆け寄り、真剣な表情で頭を下げた。
「すまない。狙いが少し外れた」
マルカム様も心配そうに私を見つめている。
「ギリク様、大丈夫です。服も傷ひとつありません」
私は、精一杯の笑顔でそう答えた。
ブックマークおよび評価ボタンをクリックして応援していただけると嬉しく思います。
作者の励みになりますので、是非よろしくお願いします!