表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/50

11・冒険者ギルド

 それからはなんのトラブルもなく、グーベルグに到着した。

 グーベルグは王都には劣るものの、街並みを歩いている人も多く、活気がある。


「——やっと着いたか」


 とはいっても、四時間くらいしかかかってないわけだが。

 うーん、と背伸びをする。


「マコトさん……何者ですか? これだけの魔法を使えるということは……まさか高ランク魔法使い?」

「俺は魔法使いじゃないよ」

「嘘です! ドラゴンを一発で倒したり、身体強化の魔法を見れば……マコトさんが高ランク魔法使いであることは一目瞭然です」


 ビシッ、と指を突きつけるエコー。

 うわー、この子面倒臭いなー。

 まあいいや、適当に合わせておこう。


「そういや、ドラゴンをお金にしたいんだけど?」

「冒険者ギルドに行けば、ドラゴンの素材を換金することが出来ます! 案内しますよ」

「頼むよ」


 ギルドの場所はさすがに知らないしな。


 それにしても、冒険者ギルドか。

 本当に異世界に来たんだなー、と実感する。

 俺が知っている冒険者ギルドは、依頼クエストをクリアしてお金をもらったり、モンスターを売ったりしてお金にするところだ。

 そこに行けば、お金を稼ぐ手段が見つかるかもしれないな。

 どちらにせよ、早い段階でギルドには行かなければならないのだ。


「こっちです!」


 エコーを先頭にして、グーベルグの街並みを歩く。

 エコーが歩くたびに、頭から生えているネコミミが左右に揺れていた。


「そういや、なんで耳なんか生えてんの?」

「ああ、私は獣人族ですからね」

「獣人族?」

「そんな珍しいものでもないでしょう?」


 獣人族——。

 まあ獣と人が合わさったような種族、という覚え方で十分だろう。

 異世界なんだし、色々な種族が一緒に暮らしているのもおかしくない。


「よかったら、触ってみます?」


 エコーが両手でネコミミを持つ。


「な、なんだと……!」


 ネコミミを見る。

 モフモフして気持ちよさそうだ。

 元の世界でも猫の耳は触ったことはあるが、これだけ大きいものに触るのは初めてだ。


「いいですよー。耳を触るくらい。敏感ですから、あんまり強く触ったらダメですよ」

「じゃあ遠慮なく」


 恐る恐るネコミミを触ってみる。


「あっ!」


 手が触れた瞬間、エコーの口から喘ぎ声が漏れた。


「ん? もしかして痛かったか?」

「い、いえ! そんなことはないのですが……っていうか、優しく触りすぎて余計に感じるというか……あっ!」


 おっ、これ面白いな。


 ネコミミがエコーとは独立して、動いているように見える。

 癖になる触感、と表現するべきだろうか。

 調子に乗って、ネコミミをぐしゃぐしゃに触ってみる。


「……だから! 敏感ですから、あんま触っちゃダメって言ったじゃないですかー!」


 あっ、怒った。

 エコーは目に涙を浮かべて、俺から距離を取った。


「悪い悪い。ちょっと触りすぎたか?」

「ぐすん。私……よくよく考えれば、お母さんにしか耳を触らせたことなかったでした」

「よかったら俺の耳も触ってみるか?」

「いいんですか!」


 すぐに元気になって、エコーが俺の耳を触る。

 俺の耳は敏感……ということはないので、なんの声も上げない。


「獣人族の耳とは違います! ちっちゃくて可愛いです!」

「それはよかった」


 機嫌が直ってよかった。

 結局、ギルドに着くまでエコーは耳をずっと触り続けていた。

 なにが楽しいやら。



「ここが冒険者ギルドか〜」


 冒険者ギルド。

 その建物の中に入ると、ジメジメした視線を向けられた。


「ふん、見ない顔だな」

「お前みたいなヒョロヒョロが来ていい場所じゃねーぜ」

「怪我する前に帰りな」


 そんな声が辺りから聞こえてきた。


「うるさいな……こいつ等、ちょっとらしめてもいいか?」

「ダメです! マコトさんなら、ここにいる冒険者は一掃出来ると思いますが、怒りの沸点が低すぎですよ!」


 そのやり取りを聞いて。

 先ほど、挑発してきた男達がゲラゲラと笑う。


「面白いことを言ってくれるな、小僧」

「おい、外に出な。ボコボコにしてやる」

「二度とそんな口がきけないようにしてやるよ」


 それはこっちの台詞だ。

 とはいっても、こんな掃きだめみたいな連中を相手にしている方が時間の無駄だ。

 グッ、と怒りを抑え部屋の奥にあるカウンターまで行く。


「ようこそ! ……あれ? 見たことない方ですね。もしかして冒険者志望の方ですか」

「なっ……なっ!」


 そこの受付にいる女の人を見て驚く。

 なんというか……エコーにも劣らない、超絶な美少女だったのだ。

 エコーにはない大人の女性の雰囲気をかもし出している。


「おいおい、この世界は美少女ばっかかよ」

「この世界?」


 エコーが隣で首を傾げる。


 ……コホン。

 仕切り直し。


 俺は動揺を隠し、受付のお姉さんに、


「冒険者志望? 冒険者っていうのになったらどうなるんだ?」

「冒険者になればクエストを受注することが出来ます——具体的には」


 お姉さんの話をまとめると、


・クエストをクリアすれば報酬金を得ることが出来る。

・クエストの難易度によって、ポイントが与えられそれを溜めれば冒険者のランクが上がる。

・ランクは高い方から、SS・S・A〜Gの九段階。

・ランクが上がれば上がるほど、高難易度のクエストを受注することが出来る。


 ということであった。


「それじゃあ……例えば、DランクがSランクのクエストを受注しようと思ったら?」

「当然、出来ません。Dランクの方はDランクのクエストしか受けることが出来ません」


 まあ、異世界もののテンプレと言ったところか。

 クエストを地道にこなしていけば、ランクを上げられることが出来るだろう。

 それに重要なのは『報酬金』という部分だ。

 やはり俺の想像していた通り、冒険者になれば異世界で生活していくのに困らないらしい。



「じゃあ——冒険者にさせてくれるかな。もしかして、身元がはっきりしてないと無理?」

「いえいえ、そんなことありません。冒険者には誰にでもなれますから」


 お姉さんがニッコリと笑みを向ける。

 その後、一枚の紙を差し出して、


「じゃあここに名前や経歴を書いてくれますか? 冒険者登録するのに必要ですので」

「分かった」


 ペンを取って、サラサラと文字を書いていく。


 ——何故かこの世界に来てから、人の喋っていることも分かるし文字を読むことが出来る、というのは前にも言っただろう。

 書くことも……日本語で書きたいな、と思っていることを頭が勝手に翻訳してくれる。

 不思議な感覚であった。


「マコトさん、『出身地:不明』ってふざけているんですか? ちゃんと書いてくださいよ」

「まあまあ……そういう方もいますから……ってエコーさんっ?」


 初めてエコーの存在に気付いたのか、お姉さんが身を乗り出す。


「あ、あなた……死んでなかったんですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ