表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

それじゃ満たされないかも?

作者: 静夏夜


 参加した自身の作品が怖くないと自負したのなら、夏のホラー2022参加作品としては認めて貰えないのでは?


 だって、誰が聞いたか企画の公式ページに書かれているホラーの定義とは、の質問に対する答えに……



「読者に恐怖感を与えることを主題とした小説」


 と、あるのですから!



 他の方の作品にも多々書かれている「怖くない」や「怖くないかも」の一文は謙遜なのか逃げなのか、それとも怖くないのを売りにしたいのか判りませんけど……


 あらすじに怖くないと書いてる時点で、参加規定を満たさないのでは?


 正直私はそのホラーの定義が。企画以外にも反映されるジャンルとしての運営的な見解であれば、異論に

「それは違うだろ!」

 と、反論しますが、企画内のジャンル定義なのだと思って参加しています。


 この企画に置いては、読者に怖くないと言われるのは不本意ながらも、作者自身が怖くないけどとか言っちゃダメ!


 ……じゃないの?


 


 まあ、多分運営サイドはそんな事は関係無く選考するでしょうし、自分が書いた事にも責任取らず、盛り上がれば何でもOKだと思いますけどね。(笑)

 盛り上がって資金調達の糧になれば……

(*❛‿❛)うへへへへへ

 な、話でしょう。(爆)


 だから、定義談義はやめろって(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 23時を過ぎた今頃気付いた事ですが
夏のホラー2022私の参加作品のリンクを貼って置けば良かったと……(笑)
 今更ですけど一応までに、一読如何?
 ↓↓↓↓
台風の目に出して。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうだよね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ