登場人物・用語集(全面的ネタバレあり)
□第一章
追川恵美……第二の女性だけの町の首相。「真女性党」党首。
元々俗に言うツイフェミであり第一の女性だけの町への移住を希望していたが、実態を把握して失望。第二の女性だけの町を男に作らせ、そこで生活するようになった。
政治的信条に忠実であり、悪い意味で仲間内の中で安寧に浸っていた。やがて政策は過激化し、大量の「追放」希望者を産み町は瓦解寸前となる。
「水谷町長他暗殺」容疑により外の世界の警察組織の侵入を許し、人類の滅亡を憂えて自殺。享年六十五歳。
尾田兼子……「誠心誠意党」・略して「誠々党」の党首。
追川と同じく外の世界出身で、追川とは外の世界にいる時からの同志。一応野党の党首であるがその議論はほとんど馴れ合いそのものであり、追川の政策に異を唱える事はほとんどなかった(より過激にと言う事はあった)。
最終的に警官を巻き込むべく突撃せんとしたが、その前に後方から射殺された。
綿志賀咲江……「真女性党」の副党首。
追川の部下。クーデター発生の際に自殺。
酢魯山澪……「誠々党」の副党首で議長。
外の世界から第一の女性だけの町を経て第二の女性だけの町へ来たと言う経緯を持つ。
実はテロ事件に参加しなかったJF党の残党。
そのため最後の戦いでは電波塔に籠城し徹底抗戦を図ったが、部下の離反に心が折れ、自殺。
丹治勝美……「財政担当大臣」と言う名の助役。
外の世界では優秀な経営コンサルタントであり、第二の女性だけの町を作らせるに当たり男性たちから金を引っ張って来た腕利き。第二の女性だけの町が出来てからはクラウドファンディングと称して町の資金を引っ張って来ていた。
突入事件後、第二の女性だけの町を破綻させた責任者として名目的町長として祭り上げられている。
相川玲子……追川の秘書。
その実は第二の女性だけの町の脅威となる存在や反逆する存在をあらかじめ殺す秘密警察の一員であり、暗殺のスペシャリスト。
「水谷町長暗殺」の実行犯でなるが第一の女性だけの町からの告発により露見してしまい徹底抗戦の構えに移るが、逮捕され終身刑となった。
□第二章
弘美……パティスリー・ビューティーレディのオーナーパティスリー。
突入事件後開店休業状態になり閉店するかと思われたが、第一の女性だけの町の住人により受け入れられ細々と店を続けている。
兼美……アパレルショップ・ジュエルドプリンセスの店長。
突入事件後、第一の女性だけの町にひっそりと移り住んだらしい?
座間澄江……電波塔勤務のOL。いわゆる「富裕層」で「シングルペアレンツ」。「十五階」担当。
「レイプ事件」発生で正体を失い、ブルー・コメット・ゴッド病院へ入院を申し込むも希望者がオーバーフローを起こし自宅待機と言うか引きこもりに。なんとか命は保ったが、娘を除く他の全てを失い入院患者となった。
神山……座間の後輩。やはり「十五階」担当。
座間と違い真面目な性格だが、ゆえに「レイプ事件」での打撃はそれ以上ですぐに精神を病み、自殺。
□第三章
監査官……移住者の扱いを決める役人。
後に入町を決めた住人がレイプ事件の加害者になった責任により謹慎、その後自主退職。
大野……本当の「強姦事件」の被害者。
なお結婚式数日前に性交を迫られただけ。
その結果「十五階」電波塔職員として勤めていたが、移民たちの待遇の差に不安を感じ突入事件の際に離反・投降。事件後、入町管理局の職員として異動した。
多川……セクハラ行為の被害者、だが実は「強姦被害者」であったと大野に語る。
なおその実は「室村社にて不本意な役どころに回されそうになった」だけであり、平たく言えば出世できない事へのワガママ。
それを秘匿して電波塔の職員となり富貴を楽しみ、大野とも不仲になっていた。突入事件の際には必死に抵抗を試みたが、衆寡敵せず逮捕。懲役十年の刑とは別に、第二の女性だけの町の欺瞞の象徴として有名になってしまった。
□第四章
静江……一般的な婦婦の一人。アパレルショップ勤務。
事件後は第一の女性だけの町の支配下に入った町の中で、復興の手伝いをしている。
撫子……静江と婦婦をしている。農作業の手伝い人。
事件後、一番変わっていない生活を送っている。
桜子……静江と撫子の長女。
事件後、変化した町に戸惑いまくる。
和美……静江と撫子の次女。
事件後、少し休みがちになった。
□第五章
追川絵里子……恵美の養子で小学校教頭。
養母同様かなりのツイフェミで、児童たちにも強く教育して来た。
突入事件の際には自ら指揮を執り子どもたちを向けさせようとするが、子どもたちから反逆され同僚から捕縛され監禁、全てが終わった後自殺する。
武美……あまり意味の分かっていない小学生。
事件後もまたマイペースに過ごしているらしい。
□第六章
五味(土屋)栗江……ゴミ処理業者及び「イラストレーター」。
追放後は第一の女性だけの町へ行きゴミ処理業者となって婦婦の相手もできるなどリア充人生に突入していた。のち、第二の女性だけの町へと戻り事件を後世に残すべく専業漫画家になる。
左右田カイコ……テレビタレント。第二の女性だけの町で放映されているテレビ番組のほとんどに登場する超売れっ子だが、生活はそれほど豊かでもない。
突入事件後は第二の女性だけの町のプロパガンダのシンボルとして扱われ、タレント業はほとんど廃業状態に。道路工事をしているとも。
□外伝1
谷川ネネ……大ベストセラーとなった「女性だけの町」の著者。
取材のために第二の女性だけの町に入ろうとしており、五味栗江に取材をしていた。
□第七章
魁歩美……第二の女性だけの町が出来た時に入って来た電波塔職員。五十四歳。
第一の女性だけの町に幼少時に母親や妹と共に移住し、第二の女性だけの町が出来た際に自ら移住。生涯独身。幼少時から仕事熱心、と言うかはねっかえり気味だった。突入事件の際にここぞとばかりに突撃してしまい公務執行妨害で逮捕。懲役十か月の刑を受ける。
落谷茂木江……歩の同僚。
魁に比べれば穏やかな性格である。突入事件の際には病気で入院していたため全てが終わっていた。事件後、丹治・大野・五味と共に町を盛り立てる役目を与えられる。
□第八章
九条百恵……電波塔の筆頭で追川と並ぶ過激な思想の持ち主。外の世界出身でのち第一の女性だけの町を経て、第二の女性だけの町が出来た際に移住し追川に共感し秘密警察の筆頭となる。
「水谷町長暗殺」事件を始めとする町内の暗殺事件の主犯として名指しで逮捕令状を取られ、外の世界の警察の突入を許してしまう。最後まで戦おうとしたが秘密警察以外のメンバーが付いて来ず、突入前に負傷。突撃した際に味方のはずの存在から足と手を撃たれ逮捕。多数の暗殺容疑で死刑を求刑された。
若宮……九条の側近。
外山を殺した真犯人である。突入事件の際に十五階へと向かい籠城を試みるが大野の離反によりかなわず、九条を守ろうとして殺害された。
海藤拓海……外の世界での拉致監禁事件の被害者。第二の女性だけの町におけるある種のシンボルにされているが、実際は第一の女性だけの町で正道党の一員として活動して「さいてい」の名を与えられ処刑されたテロリストである。
合川……電波塔社員。ちっとも成果が上がらず垢BANされまくるのに腹を立て、その上に新米職員の教育に追われ苛立ちが鬱積。同僚の穴山を(性的に)襲ってしまい逮捕、処刑された。
穴山……電波塔社員。合川よりは緩い性格。終盤合川に襲われる。そのため入院、突入事件には無関係で過ごした。
□第九章
津居山恵美……ブルー・コメット・ゴッド病院の院長。
途中から圧倒的に病院がパンクするほどに追放希望者が殺到し、暴走。一日で追放を決定させてしまう。そのためタイランに殺された。
東……「追放希望者」。
第二の女性だけの町では地位の低い清掃業に従事していた。その後第一の女性だけの町へ移住し、そこで普通に働いている。
教誨師……と言う名の説得、と言うか詰問担当。
当然、突入事件後に全員失職した。
タイラン……津居山院長の部下の看護師。
実は秘密警察の一員であり、末期症状の患者を秘かに殺していた。突入事件の前に津居山を暗殺し新院長となる(追川や九条の指示ではなく独断)。突入事件の際に自ら警官隊と戦うが負傷して逮捕され、津居山院長殺害の件で死刑を求刑された。
□第十一章
刈谷……西区の道路整備を行う課の係長。元中の死に対しまったく冷淡な態度を取った岸に激高し、自らの手で絞殺。死刑判決を受け、三日後に執行された。
岸……「真女性党」の議員。刈谷達の監視役。元「電波塔」職員。理性的を通り越して冷淡な人物で、肉体労働者を軽視している。刈谷により絞殺された。
元中……刈谷の部下。過労で倒れ、そのまま息を引き取った。
高遠……刈谷の部下。後に町を出た。
佐藤……刈谷の部下。最後にはワンオペ状態で道路工事を行っていた。突入事件後、第一の女性だけの町からやって来た会社の部長となる。
(荒山、西村……荒山は刈谷の前任、西村は刈谷の部下。共に既に過労死している……と思いきや、荒山は九条に暗殺されており、西村は恐怖で縛られたまま過労死した)
□第十二章
石谷、梨田……ゴミ処理担当の公務員。二人とも「追放」申請し、受理されて第一の女性だけの町へ移住した。のちに薫の部下となった。婦婦にもなったらしい。
外山……水道配管担当の公務員。突然死した。死後プロパガンダに利用される。
北原……水道配管担当の公務員。外山の死後は佐藤と同じく新米の部下一人だけの事実上ワンオペ状態を強いられる。突入事件後は退職、外山たちの供養に専念する役目になる。
老川八重子……弁護士。外の世界に不満を覚え第二の女性だけの町へやって来た。対外訴訟担当の腕利きだが雑事もやる。突入事件後直接的な処罰はなかったがほとんど開店休業状態になった。
□外伝2
藤森……「管制塔」の夜勤職員で防衛担当だったが同僚たちの生ぬるさと自らの職務に対して不満を覚え、正道党から立候補するも落選し正道党事件にて管制塔を占拠し改革を訴えかけたが、テロリストとして射殺された。
神林……藤森の同僚。退職して居酒屋に勤める直前に藤森に銃殺された。
元マンション管理人……マンションの管理人であったが、大量入居者がことごとく正道党所属であり正道党事件と共に町やこの世を去ったりアジト扱いされて取り調べを受けるなど不運続きで、現在は老人ホームの住人。
魁透子……歩の妹。四十九歳、専業主婦。
薫……ゴミ回収業者。突入事件後、第二の女性だけの町へと教官として赴任したらしい。
静香……元出版社勤務、現在は専業主婦。
薫子……薫と静香の娘。現在六か月。
水谷……現在の第一の女性だけの町の町長。
第二の女性だけの町へと政治的交渉に向かった際に暗殺された……と思いきや影武者で本人は無事だった。突入事件後、第二の女性だけの町の自分たちの町への統合を決める。
□第十三章
芥子川萌香……「誠々党」の議員。岸の良きライバルにして盟友であった。この町に二歳でやって来た。真っ赤なコーディネートを好む。
突入事件の際に演説を行い決起を促し、住人たちを扇動したとして逮捕。懲役三年の刑を受けた。
引田水花……「女性だけの町」の医者。外の世界で女性だからと出世が遅れ、第二の女性だけの町へと引き抜かれた。
だがその結果PTSDを町長の手により乱発するなど、すっかりやぶ医者と言うか御用医者、と言うか追川らの手先となっていた。
最終的にどうなったかは不明(考え付かなかったとも言う)。
紺野希……外の世界の弁護士。「神風特攻隊」の訴訟を請け負ってばかりの新米。
□第十四章
馬崎真一……株式会社室村の専務。前作にも名前は出ていないが登場はしていた。
突入事件後、「暗殺」の対象に入っていた事が判明する。
黄川田達子……人気作家で馬崎の元妻。室村社の製品を嫌い離婚、第一の女性だけの町へ移住して「正道党」を立ち上げ町内を自分の理想の色に染めようとしたが失敗、テロ事件を起こし自殺した。
□第十五章
中村……外の世界で「女性である事により給与差別を受けた」女性(実は二年目なのに給料を上げろと迫って拒まれただけ)。
即電波塔の職員になる。だが森川に襲撃され全治一か月の負傷で入院、退院するころには突入事件の後で全てが変わっていた。そのまま退職して農家の手伝いをしている。
和伊崎……外の世界で「マイ・フレンズのポスターを破壊した」女性。
即「十五階」の職員になる。甲斐に襲われレイプされ、のち自殺。
甲斐……外の世界で嫁いびりをして息子と夫に絶縁された女性。
そのため道路整備に回された。不遇な待遇により爆発、和伊崎を襲撃してレイプを行い、「空前絶後の極悪人」として死刑。
野田……外の世界での本当のレイプ事件の被害者。
ただその事を言わなかったため水道配管担当に回された。無気力。甲斐のレイプ事件に衝撃を受け自殺。
□第十六章
森川……外の世界でオトコにフラれて暴行事件を起こし解雇された女。
ゴミ処理に回され、待遇に不満を抱きここでも暴行事件を起こし懲役百ヶ月の刑を課される。正当な理由であったため突入事件後も囚人生活。
点崎……スーパーマーケットの店長。インフレの進行に頭を悩ませていた。
突入事件後、町議会議員へ立候補して当選した。
床道……外の世界からやって来たスーパーの副店長。
既存政党に反感を抱き、突入事件の際に点崎共々籠城。事件後店長となり、価格を適正にできるようになって店は繫栄しているらしい。
□第十七章
外山瞳……室村社勤務のイラストレーター。
(石田友里恵……第一の女性だけの町在住の女性。実は外山瞳の情報を酢魯山澪にに流していた。)
川島……プロトラックドライバー。道路整備の悪さや薄給などに悩んで来た。
突入事件前に「追放」改め「淫乱」を希望してブルー・コメット・ゴッド病院へ行くが順番待ちで叶わず、自宅待機している間に全てが変わっていた。
先輩を亡くしているが、実は九条百恵による暗殺だった。
□第二十二章
ドドラちゃん……第一の女性だけの町で人気のコモドドラゴンのキャラクター。
木谷……水谷町長の影武者として第二の女性だけの町を訪れた。
■用語集
「真女性党」……第二の女性だけの町政権与党。
なおこの町の選挙は完全比例代表制。
「誠心誠意党」……略して「誠々党」。現在は野党。
なおこの両党以外の政党は認められていない。
ぶっちゃけた話名目的なそれで、ほとんど政策に差異はなく事実上の一党独裁状態。突入事件後は両党とも解党され、第一の女性だけの町の「民権党」と「女性党」、それに地元住民中心の「真誠党」の三党になった。
パティスリー・ビューティーレディー、アパレルショップ・ジュエルドプリンセス、バー・カーマン……第二の女性だけの町の店。
エットール……女性だけの町において町で人気のカードゲーム。平たく言えばトランプの劣化版、と言うかパチモン製品。しかもかなり高い。
第一の女性だけの町からトランプが流入するに当たり消える運命であろう。
名前は干支から。
トニッシー、シハール、プレカ、ジューシーロゴ……エットールのパチモン製品。
ジューシーロゴはトランプ+カヴァロ(クイーンとジャックの中間)的カードが存在するため生き残るかもしれない?
「マイ・フレンズ」……動物を擬人化したソシャゲ。アニメや漫画などで人気になっている。室村社の製品。
「カントリーガールズ」……国家を擬人化したソシャゲ。室村社の製品。
JF党……「第一の女性だけの町」にて存在した政党であったが、選挙に惜敗したのち暴走しテロ事件を起こした。壊滅したかに思えたが、残党が第二の女性だけの町へと逃げ込んでいた。酢魯山澪の死により完全滅亡した。
正道党……黄川田達子率いる政党。だが政策が受け入れられず敗北、憤りテロを行った。前作におけるラスボス的組織。今作では過去の存在。
追放……第二の女性だけの町を去る事。第一の女性だけの町と同じ名称。
淫乱……「追放」の新たなる名称。
ブルー・コメット・ゴッド病院……病院と言うが、実態は「追放希望者」の研修施設。終盤人が殺到し入院数か月待ちと言う状態に陥り、結果的に大量社会減をもたらす直前に突入事件が勃発、事実上閉院。
ガンギマリ女……追放希望者の蔑称。
おはようウェザー……ニュース番組。比較的一般的なニュース番組。
レッツゴー真四角……子ども向け番組。及び、○・△・□に手足が付いたキャラクターの演じる人形劇・アニメのタイトル。正直、実に味気ない。
ヒットザターゲット……バラエティ番組。正確にはヒットザ「マン」ターゲット。
スマイルレディーアクトレス……子ども向けアニメ番組・スマイルレディーの第九弾。
タリキーズ……スマイルレディーシリーズに登場する悪役。やる事がいつも変わらない。
「汚された動物たち」……ドキュメンタリー番組。「マイ・フレンズ」への糾弾と言うかディスりに終始している。
やさいの騎士団様……深夜アニメ。室村社の製品。
道路整備課、ゴミ処理課、水道整備課……公務員として存在している。安定職だがかなりの薄給でおまけに人員不足。平たく言えばブラック企業。
開く女……第二の女性だけの町においての最大級の差別用語。
誠心治安管理社……第一の女性だけの町を実質支配する企業。
管制塔……誠心治安管理者の本社ビル兼町を守る電波塔。
神風特攻隊……第二の女性だけの町から仕掛けられる訴訟の、外の世界での蔑称。明らかに勝ち目がないのに突っ込んで来る事から。
株式会社室村……サブカルチャー関係の大企業で社員数千人。名前のモデルは一応某四文字+三文字の企業なのだが変化しすぎてわからなくなった。
「アイドルコレクター」……室村社がリリースしているソーシャルゲームその他のコンテンツ。名前のモデルは…言うまでもないか。
大水社……室村のライバル企業。こっちの元ネタはまだわかりやすいか。
生え抜き世代……第二の女性だけの町が出来た一年目に入植した女性及びその年に産婦人科で産まれた幼児の事。
移民世代……第二の女性だけの町が出来てから二年目以降に入って来た成人女性の事。
しかのみ……いわゆる「でもしか」のさらに悪いそれで「○○でもやるか」ですらなく「○○にしかなれない」かつ「できるのは○○のみ」と言う蔑称。平たく言えば道路整備課、ゴミ処理課、水道整備課と言った職場及び建築業など第二次産業全般の異称である。




