表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スライム無双烈伝!  作者: ネコ型スライム
1/6

序章 スライム使いの誕生

 「やあ、僕は神なんだね。君たちには、異世界に行ってほしいんだね」

 

 学校で、一人の時間を堪能していた僕は、急に見知らぬ空間に呼び出された。

 あたり一面真っ白で、果てしなく続く空間。それは、夢の中のように幻想的だ。ただ、僕の周りでぽかーんとしている人たちは感想を持つ余裕もないみたいだ。


 「……い、いせかい?」


 僕の隣の男が聞いた。誰にって?僕らの前で偉そうにしている神に。

 神は、男の言葉を聞いて、大仰に頷く。


 「そう、異世界だね。君たちがいたセカイと全く別のセカイなのだね。安心してね。君らには一人一大陸あげるからね。寝る場所には困らないさね」


 人がもし丸裸で無人の大陸に放り出されたとして、生きていけるとは思えない。そんな僕の疑問を察したのか、神は言葉をつづけた。


 「ああ、安心してくれていいよね。君らにはこれからくじを引いてもらうのね。一人一つすんばらしい異能を授けるのね。まあ、それでも死んだら自業自得だね。仕方ないのね」


語尾が『ね』ばかりなのには突っ込んでも仕方ないから放っておくとして、ずいぶんと冷たい神だ。


 「ま、とりあえず引いてよ。はい、そこのボク」


 神は僕を手招きしている。確かに一人称は僕だが、そんな風に呼ばれる年齢じゃないのに。


 「君はまだ幼いみたいだからね。初回ボーナスっていうことで特別に当たりの確率を上げてあげたね」


 ん? この神は本当に僕を子供だと思っているみたいだ。まあ、いい。チャンスを自ら不意にすることもない。

 神が手に持っている箱の穴に手を突っ込む。何枚もの紙が入っているみたいだ。一枚取り出す。


 「さあ、なにかな? なにかな?」


 神が畳まれた紙の開封をせかしてくる。

 四つ折りにされた紙を丁寧に開いていくと、神の中央に大きな字でこう書かれていた。


 「「スライム使い(だね)?」」


 神と僕は同時に声をあげ、同時に場に静寂が落ちる。

 神はなぜか慌てだした。


 「一千万分の一の激レア雑魚スキルだね。存在したんだね……」


 神がボソッととんでもないことをつぶやいた。キッと睨みつける。


 「ええ、そんなに睨まないでくれだね。仕方ないね。レアリティ☆三つ以上になる確率を九十九パーセントにまで上げての結果なんだよね?」


 もう一度紙に目を落とす。そこにはスライム使いの文字と、金色の☆一つ。再び神を睨むと、弱ったように頬を掻きだす。


 「ああ、もうだね。向こうに送って即死亡なんてことになったらアーゼが何て言うかわかったもんじゃないね。ショタが好きだからねぇ、あいつ……ね」


 ぼそぼそと呟きだす神。いや、ショタじゃないからね。確かにみんなより発達は遅いけど、立派な十八歳だから。あと、無理に『ね』をつけなくていいよ。


 「ああ、わかったね!君には経験値の面で優遇してあげるね!これ以上の譲歩はできないね!」

 「経験値?」


 さっきから思っていたことだが、スライムといい、経験値といい、ゲームの中のようだ。


 「ああ、いい忘れていたけど、君たちの行く世界はゲームのようなものだね。魔法もあれば魔物もいる、ファンタジーだね。危険なんだね」

 「なぜ、僕たちを送る?」

 「秘密だね」


 ぴしゃりと言いきられてしまった。まあ、正直まだ実感が湧かないが、家族も親戚もクソみたいなやつらばっかだった。いまさら未練はない。


 「じゃあ、経験値二倍をつけたね。ついでに、スライムを倒した時にボーナスが入る仕組みにしたね」


 じゃあ、銀色のスライムを倒したら凄そうだなぁ、なんてことを考えていたら後ろの方が騒がしくなってきた。

 それを一瞥した神が急に僕の耳元に顔を寄せてきた。



 「冷静だね、柳瀬やながせクン?」


 急な口調の変化。やっぱりさっきまでの話し方は素じゃないのだろう。


 「ええ、僕は図太いらしいです」

 「ははっ、なんだそれ。見た目そんなにちっちゃいのにね」


 神は僕のコンプレックスを的確についてきた。神は僕の本当の年齢を知っていたみたいだ。


 「ただまあ、そのなりだと確実にいつかアーゼの目に留まる。非常に彼女好みの魂だ」

 「魂?」

 「ああ、その話は長くなるからよそう。それより、くじの件はごめん。あくまでくじだから、外れをなしにはできなかったんだ。でも、君は強そうだ。あっちでわめきたててる奴らよりよっぽど」


 その言葉に後ろを振り返ると、「そんな子供まで……」だとか「子供びいきはずるい」だとか、僕を盾に反論している野次ばかりが耳に入る。

 あいつらよりは立派でありたい。そう思うが、


 「彼らは僕と違って多くのものを失うことになるからな。仕方ないさ」

 

 「ヒュー。昏いお言葉だ。見た目通りの年齢じゃないとはいえ、鳥肌が立ったよ」

 神はそうおどけて見せると、僕から離れていった。

 「じゃ、いいかい?悪いけど、どの大陸に送られるかまでは選べない」

 「ま、なるようになる」


 そういうと、神は軽く苦笑する。


 「もっと、生きることに楽しみを持てよ、少年。そうだ、さっき言ったアーゼだが、できるだけ関わるな。どっかの人間の都市で遊んでいるのだとは思うが、もし行くならな」

 「忠告、感謝しようかな。じゃ、さっさと送ってくれ。野次が不愉快になってきた」 

 「僕は、この後その対応をするんだけどね」


 神は顔を軽くゆがめると、手を振る。その手に僕の意識はからめとられ、視界が暗闇に染まった。

  


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ