表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/89

その頃、城の中では

 さて、ローゼがグリュ=ガルパネンの怪物を倒し、時間も動き出した、ちょうどその頃、


「……大丈夫でしょうかセラフィーナ殿」


「ああ、ヘンリ様。わてくしのことなど気になさらずに、ご自身のお志をお忘れにならぬよう……」

   

 城の中に入り、すでに地下道深くまでもに到達したセラフィーナとヘンリであった。


「いえ。先程も貴殿の助けが合ったから、このヘンリの命があったようなもの……そんな貴方を捨ててはおけません」


「ヘンリ様……」


 城の中で襲ってきた怪物を撃退するとき、ヘンリの死角から襲ってきたネズミの死体をセラフィーナが踏み潰して撃退したのだが、その際に足を捻ったようだ。

 まあ、たぶん、セラフィーナが撃退してなくても、ヘンリがなんとかしたと思うが、身を挺して自分を守ってくれた女性にクラっと来ている貴公子である。


「身に余る光栄でございます(チラッ)」


 上目遣いでウルウルとした瞳で見つめる。

 胸をぐっと押し付けるのも忘れない。 

 清廉潔白を売りとする伯爵家の跡取りとして、女っ気なく厳しく躾けられたヘンリなど、これでイチコロである。


「セラフィーナ……」


 ヘンリの目もウルウルで、うっかり名前に敬称をつけ忘れるが、


「あ、それ良い。良いよ!」


 呼び捨てされて喜ぶセラフィーナ。


「?」


 なんで喜こばれているのか、いまいち理解できないヘンリ。


「あたいを……じゃなくて、わてくしを呼び捨てにしてくださいましたわ」


「あ……すみません。セラフィーナ殿……とんだ失礼を」


 女性に敬称を忘れるなど、伯爵家の跡取りとしてあるまじきこと、とあせりまくるヘンリ。

 だが、


「じゃなくて……ではなくて……そうではありませんヘンリ様」


「?」


「……この後も、殿なんていわずに、名前だけで呼んでもらえないかな」


「それは……つまり……」


「『殿』も、『さん』もなしで……セラフィーナって……呼んで」


 と言うやいなちや、ぎゅっと抱きつかれ、顔を真赤にする貴公子ヘンリ。

 ああ、こりゃ、悪い女に、純情な青年が籠絡されてしまったな、といった様子だが、


「好き……」


 気づけば、セラフィーナの顔も随分と真っ赤になっているのだった。

 まるで初恋を得た少女のように……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ