表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アマデウスの謎  作者: 伊吹 由
第2章 リナの過去
18/147

第17話  危  機(2008年)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  慎吾のスピリチュアル事件簿 シーズン2


       「アマデウスの謎」 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前回までのあらすじ


2012年、女子大生リナの妹が誘拐された。


霊能力を持つ1つ下の後輩・慎吾を連れて実家へと戻るリナ。誘拐犯から1週間以内に1億円を用意しろと要求され、羽鳥邸にいた面々は不安になる。


話は・・・ 4年前の2008年。

リナの新しいピアノ講師、そして彼氏となるヒロ・ハーグリーブス。


リナの父親・魁斗かいとが開発したセキュリティソフトを狙ったテロリストがいる。ヒロは、リナの新しい英語教諭・江口がテロリストと繋がりがあるとよみ、敵を誘い込むための罠をしかけた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  第17話  危  機(2008年)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2008年11月30日(日)。


リナの通う学習院女子高は、外部からの客を招いて盛大に学園祭が行われていた。皇族や高額納税者の令嬢が多く通う学習院女子高。


校内のいたるところで、スーツにネクタイ姿の男が見える。女子高の校内にはいっけん場違いな男達だが、それぞれ企業や会社で名を馳せた社長達の姿だ。愛娘の晴れ姿を見ようと顔をほころばせる姿に大企業の社長のオーラはなく、ただの親バカといったところだ。


リナのクラスでは【たこ焼き】と【焼きそば】を作って販売するという、学園祭の定番出店で客をよんでいた。


たこ焼き係のリナは、ひたすらたこ焼きを焼いては客に販売する。冬場とはいえ、たこ焼きから出る熱気で、リナはひたいに汗をにじませていた。たこ焼き作りに夢中になり、目の前に立つ男の存在に気づかない。


男「忙しそうだな」


リナ「?」


目の前の男に視線を移すと、リナは笑顔になる。


リナ「パパ!」


そこにはリナの父親・羽鳥コーポレーション社長、羽鳥魁斗の姿があった。魁斗の横には家政婦の新城美也も立っている。さらにその後ろには運転手の安田の顔も見えた。


リナはキョロキョロと視線を巡らせる。


魁斗「はは。ヒロは一仕事終えて午後に来るそうだ」


リナ「あ、いや・・・そんなつもりじゃ・・・」


図星をつかれたリナは、苦笑いを浮かべた。焼きたてのたこ焼きを、そそくさと折り詰めに詰め、父親に手渡す。


リナ「あんまり美味しくないけど・・・」


魁斗はたこやきを1つ、爪楊枝つまようじで刺して口に頬張ほおばった。出来たてのたこ焼きの湯気は、魁斗の眼鏡を曇らせる。


魁斗「いやいや。美味うまいよ。リナの作ったたこ焼き、最高さ」


ハフハフと口の中でたこ焼きを転がしながら、魁斗は笑顔を浮かべた。


リナ「はい、コレ。美也さんと安田さんに」


そういうとリナは、さらに2つの折り詰めを父に渡す。


魁斗「私はまた会社に戻るが・・・。

    リナの元気なたこ焼き職人の姿を見られて満足だ」


魁斗は優しい笑顔でリナを見つめた。


リナ「ふふ。ありがと。お仕事頑張ってね」


リナはきっちり3箱分の料金を受け取り、笑顔で父親を見送る。


リナ「午後か・・・」


父親の背中を見ながら、自分の彼氏が訪れるのを心待ちにしていた。



昼過ぎ。


1台の車は、駐車場となっている校庭に車を止めた。白いコート、黒いサングラスのヒロが車を降りる。


駐車場係であろう江口が、他の車を誘導している姿が見えた。


ヒロ「こんにちは。江口先生」


サングラスを胸ポケットにしまったヒロは、テロリストと繋がりがあるであろうその男に声をかける。


ヒロに気づいた江口は笑顔で握手を求めてきた。


江口「やぁ。ヒロ先生じゃないですか。

    先ほどリナさんのお父さんや、家政婦さんも見えましたが・・・。


    まさかピアノの先生まで来校下さるとは」


江口の握手に応じるヒロ。


ヒロ「えぇ。生徒の晴れ姿を見るのはお互い様ですよ。

    リナのクラスはどちらでしょう?」


江口「1年生は、校舎の2階です」


握手を解いたヒロが軽くおじぎをする。


ヒロ「ありがとうございます。早速見てきますよ」


校舎へ向かおうとしたヒロを江口が止めた。


江口「あぁ、ヒロ先生・・・」


ヒロ「何か・・・?」


きびすを返し、再び江口に視線を合わせる。


江口「あぁ、いえ・・・ヒロ先生は、イギリスに戻る事はないのかと思いまして。

    何でも、ヨーロッパでは名のあるピアニストとか聞いておりますが」


ヒロ「・・・」


江口に鋭い視線を突き刺したヒロは、ゆっくりと応えた。


ヒロ「えぇ、それが・・ちょっと祖父が体調崩したみたいで入院しまして。

    実は今度の木曜日に一度イギリスへ戻るんです」


それを聞いた江口はニヤリと笑って声をかける。


江口「それはそれは・・・ おじい様が入院とは」


(ヒロ「声のキーが2つも上がった・・・」)


江口「こういうとき英語では【I’m sorry.】って言うんですよ」


(ヒロ「わかりやすい嘘の付き方だ。

     あらかじめ知ってました・・・って事か」)


羽鳥邸でヒロが電話した内容・・・江口はそれを知っていると確信する。


ヒロ「祖父は大丈夫とは聞いてます。

    まぁ、1年ぶりに顔を見て来ようかと思いましてね」


そう言うとヒロは江口に軽く頭を下げ、校舎へ向かっていった。



・・・ ・・・。



校舎に入ると、1階の催し物はスルーして2階に上がる。賑やかな廊下を歩きながら、ヒロはすぐにたこ焼きを焼くリナの姿を見つけた。


ヒロ「やぁ、そのたこ焼き。

    ハイドンの作った交響曲の数だけもらおうか」


たこ焼きを見つめていたリナ。すぐに視線を前に移す。


リナ「ヒロ先生! ちゃんと来てくれたんだ!」


ヒロ「当たり前だろ。彼女の学園祭に来ない彼氏っているかい?」


数時間もたこ焼きを焼き続けた疲れはどこへやら。リナの顔は、あっという間に笑顔で満たされた。


リナ「うん。ありがとう! あ、あと10分で交代だから待ってて。

    案内するから!」


ヒロ「OK! じゃぁ、少しブラブラして、またここに来るから」


リナ「うん!」


そう言うとヒロは、学園祭で賑わう人混みの中に消えていく。


秀美「ねぇねぇ、リナ! 今のハーフっぽい人、あんたの彼氏!?」


クラスメイトの秀美が声をかけてきた。リナは「ふふん」という、勝ち誇った表情を見せる。


リナ「さ~ね~」


秀美「ちょ、白状しなさいよ。ちょっとみんな!

    今のイケメン、リナの彼氏ってよ!」


たこ焼きそっちのけで、きゃっきゃっと騒ぐ女子高生達。リナは終始ニヤけ顔だった。



・・・ ・・・。


リナ「ここが理科室。今日は【おもしろ実験】やってるよ。見ていく?」


ヒロ「あぁ是非。こう見えても理科と数学は得意なんだぜ、俺」


リナ「うっそ! ピアノばっか弾いてるピアニストのくせに」


笑いながら2人は理科室に入っていった。


ヒロ「お?」


理科室中央にある、棒状の物に球体がついた銀色の装置。ヒロは真っ先に目に入ったその機械の元へ歩み寄る。


ヒロ「へ~。ヴァンデグラフじゃないか。懐かしいな~」


リナ「バンデグラフ?」


ヒロ「あぁ、静電気を発生させるヤツだよ。よくTVで見るじゃん。

    触ると髪の毛が逆立つヤツさ。あれだよ」


リナ「あ~! わかる!」


機械の正体を察したリナの目が、大きく見開いた。


ヒロ「構造がシンプルでね。

    でも電圧は高いから小さな雷だって起こせるんだ」


リナはヒロの顔を覗き込む。


ヒロ「何か?」


リナ「いや、ホントかなって。適当な事言ってない?」


ヒロ「ははは。小さい頃から、俺は機械が好きでね。

    俺みたいな理系のピアニストだっているのさ」


子供のような笑顔を見せ、ヴァンデグラフに電源が入っているのを確認した。


ヒロ「ほら、髪の毛逆立てようぜ」


ヒロはリナの手を握る。


リナ「あ・・・」


反射的に照れるリナ。ヒロはその手を球体に押しつけようとした。


リナ「ちょっと! ちょっと怖いんだけど・・・。しびれない?」


リナは力を入れて、手を引っ込めようとする。


ヒロ「電気だもん。しびれるよ?」


リナ「うそ! 絶対やだ!!」


ヒロはニヤリと笑い、リナの手を無理矢理機械に押しつけた。


リナ「きゃー!!」



・・・ ・・・。



1時間後、2人は校舎の屋上で冷たい風にあたっていた。


ヒロ「ふ~。校舎は熱気があって暑かったな。ここは涼しくていい」


ヒロはコートを手にかけ、気持ちよさそうな表情を浮かべる。しばらく屋上から見える街並みを見ていたリナが、静かに口を開いた。


リナ「ここね・・・ 朝方、最高の景色なんだ。ほら、あそこ」


リナは街並みのある方向を指さす。


リナ「あそこからね。と~っても綺麗な朝日が昇るんだ」


ヒロはリナの指さす方向を見つめた。


リナ「以前合宿でさ。みんなで学校に泊まった時があるの。

    その時ここから、すっごい綺麗な日の出を見たんだ。


    最高だった・・・ あんなに綺麗な朝日は見た事がない」


リナはその時見た美しい太陽を思い出しながら目を細める。


リナ「ヒロ先生と・・・ あの朝日を見たいな~」


ヒロ「ほ~。一緒に朝日を見たいって? なかなか大胆だね」


リナ「うん・・・」


照れ笑いするだろうという予想を裏切り、リナは落ちていて肯定した。


ヒロ「・・・」


目を細めたまま、街並みを眺めるリナ。セミロングの髪が冷たい風に揺れるのを、ヒロは優しい目で見つめていた。


ヒロ「・・・ ・・・」


ふとリナの肩にコートがかけられる。


ヒロ「さすがに冷えてきたろ。さ、戻ろう」


リナはヒロの目を見つめた。


リナ「うん・・・」


小さくうなずく。大きなコートに香水のにおいを感じながら、ヒロと共に校舎内へと戻っていった。



・・・ ・・・。



ヒロ「じゃぁ俺はこれで。明日また夜にレッスンに行くから」


リナ「うん」


人混みで賑わう校内。ヒロは小さな声でリナに別れを告げた。


ヒロ「こんな人混みじゃ・・・お別れのキスはできないな」


リナはニコッと笑う。


リナ「うん!」


リナの落ち着き払った表情は、ヒロを妙な気持ちにさせた。


ヒロ「・・・ ・・・」


いつもなら、恥ずかしい表情を浮かべるはずなのに・・・この日のリナは、何かしら大人の女性の雰囲気を漂わせている。


ヒロ「・・・ ・・・」


車に乗りながらヒロは、リナに対しての感情が少しずつ変わりつつあるのを意識していた。



・・・ ・・・。


その夜。


江口「あぁ、あのピアノ講師は今度の木曜日からイギリスに発つと言っていた。

    あんたの言う通りだよ」


自宅の庭先でコソコソと携帯電話を握る江口の姿があった。携帯の向こうからは、冷徹な男の声が聞こえてくる。


男「そうか・・・では最後の指示を出す。

   次の金曜日。放課後、リナを学校に残すんだ」


江口「え? あ? 残せとは・・・どうやって?」


男「頭を使え。補講とか面談とかで午後8時まで学校に足止めするんだ」


江口「わ、わかった・・・8時まで学校に残せばいいんだな。

    しかし・・・いったい何を?」


男「知らない方がいい。ちゃんと仕事をしてくれれば・・・。

   来週には50万円を振り込むことを約束しよう」


江口「そ、そうか。危害は加えるなよ。

    だ、大事な生徒なんだから・・・」


電話の向こうから笑い声が聞こえた。


男「はっはっは。大事な? 

   生徒を金づるにしている教師が言うセリフか?」


江口「・・・」


返す言葉が見つからない。


男「まぁいい。午後8時まで学校に足止めだ。わかったな?」


江口「あぁ・・・」


江口は不安な表情を浮かべながら携帯を切った。



・・・ ・・・。



電話の向こうの男は携帯を切った後、再びどこかへと電話をかける。1コールで電話は繋がった。


男「今度の金曜日だ。夜8時半に決行する」


冷徹な声のまま、携帯の向こうの何者かと会話を続ける。


男「5人で十分だ。指示は俺が出す。対象は娘の羽鳥リナ。

   人質として確保するんだ」


男はリナの誘拐を指示した。


男「あぁ、そうだ。いいか、間違っても・・・殺すなよ」




             (第18話へ続く)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回予告


2008年12月5日(金)。

リナは嫌々ながらも、成績の悪い英語の補講授業を受けていた。


授業する教諭はもちろん江口・・・。


夜8時過ぎ、ようやく学校での補講を終えたリナ。その帰り道、何者かがリナに近づいていく。


次回 「 第18話  忍び寄る影(2008年) 」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ