戦国時代を舞台とする作品の創作に必ず役立つ!【戦国時代の正しい戦の在り方】
戦国時代を舞台とする作品での、戦の描写は格好良く見える。しかし、実際の戦はあんなに華々しくはない。
戦での戦い方などを真っ向から否定するエッセイ。
※内容がかなり薄いです。
本作品の姉妹編『戦国時代を舞台とする作品の創作に必ず役立つ!【戦国時代には違う呼び方だった用語集】』もあります。現在の言葉と意味や呼び方が異なる戦国時代の言葉を300語~400語くらい網羅してます。上の方のシリーズリンクからどうぞ。
戦での戦い方などを真っ向から否定するエッセイ。
※内容がかなり薄いです。
本作品の姉妹編『戦国時代を舞台とする作品の創作に必ず役立つ!【戦国時代には違う呼び方だった用語集】』もあります。現在の言葉と意味や呼び方が異なる戦国時代の言葉を300語~400語くらい網羅してます。上の方のシリーズリンクからどうぞ。
戦場で使用する武器 殺傷能力編
2021/02/28 17:22
戦場で使用する武器 火縄銃編
2021/02/28 17:23
騎馬隊の前進
2021/02/28 17:23
敵方の見分け方
2021/02/28 17:23