表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

思い出す

ご覧いただきありがとうございます。

私の名前はローレッタ。

プラット男爵家の三女に生まれた。


私の家は広大な宙域を治めるテルース王国の中でも指折りのー。

それも辺境も辺境のさらに辺境地(プラット星系)だった。


そんな王都からもすごく遠くて資源もなーんにもない田舎なものだから、ろくな産業があるはずがない。


プラット家の暮らしぶりはまるで貴族とは思えないくらい、超がつくほどとっても貧乏だった。

なにせあちこち壊れた屋敷を直すお金もなくて、半分くらい壊れていたくらいだから。


そんな家に生まれた私の上には年の近い二人の姉がいた。

姉達との仲はあまり良くなかった。きっと私の事を見下しているのだと思う。いつも虐められたから。

それに、親にもまったく期待されていなかった。見向きもされない。虐められていても助けてくれたことなんてない。そりゃそうだよね。


そんな私の存在価値?どうして生まれたのかって?

そんなのは決まってる。宇宙(そら)は危険がいっぱいだ。病気、放射線、その他もろもろ・・・。そして、戦争。

成人するまでは何があるか分からない。


もしも、大切な娘たち(姉たち)に何かあったらどうする?

そこで両親は考えた。


そう、スペアだ。身体の部品取りがあればいい。

そして生まれたのが私。それがローレッタがこの家で生きる意味。


だから、両親としては貴族としての勉強はとりあえずにという感じだった。私の幼少期は領地の友達(平民)と一緒に伸び伸びと育った。

あ、でも、読み書きと計算くらいはちゃんと勉強したよ。もちろん友達と一緒にね。


でもね。それも(部品)今となってはもう用済み。つい最近、姉たちは無事に成人を迎えたから。


そんな超貧乏貴族の三女だけど、私も一応は貴族の令嬢。

生まれた理由はそう(部品)だったとしても。その役割(使い道)がなくなれば、また違う役割が与えられる。


だから、私は処分されなかった。

だから、私の存在価値はこう変化した。


よくあるパターンだよ。

家のため、親が見繕った相手と結婚して家を出て行く。

嫁ぎ先が決まらなければ、家のため、どこかに身売りされる。


そう理解していた。それが当然だと受け入れていた。


でもね。どうやらそれは違っていたみたい。


私が前世の記憶を思い出したのは13歳の時(1年前)

古くなった階段を踏み抜いて、あげく階下に転げ落ちてしまった。

それはもう盛大に、傍にいた当家唯一の侍女は私が間違いなく死んだと思ったって。

失礼しちゃう!ちゃんと生きてるよ!


そして。


「えぇぇぇ~~~!!」


気がついた私は自室のベッドから飛び起きた。


(急に動いたから痛いよ…。)


そして思い出した、私の前世を。

私が、かつて王国(テルース)を恐怖のどん底に叩き込んだ撃墜女王。

今は亡きガイア帝国の人形使い(パペットマスター)マーリン=ロイスの生まれ変わりであることをね。

ここまでお読みいただき有り難うございました。


面白いと思っていただけましたら、評価、ブックマークをお願いいたします。

励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
わあ、すごい話ですね!これはあなたの新しい小説ですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ