表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空に描く自由の軌跡 〜翼なき魔法使いの夢〜  作者: kchan
空を夢見る少年
17/62

第17話「攻撃魔法」

あれから1週間がたった。時折り子どもたちから魔法についての質問などを受けたが、自分なりに回答していた。正解かどうか分からないが赤ちゃんの頃から魔法を使ってきて、行動から得られた結果のみを真理として伝えていた。



最初に見せた攻撃魔法が衝撃だったのかもしれない。1週間で明らかに皆の魔力量に変化を感じる。6回出来ていたことが8回へ。土を柔らかくする範囲が1mだったのが1m50cmへ。微々たる違いだったが、成長を感じられることに子どもたちは魔法にハマり始めた。



(そうだろうそうだろう、魔法はトモダチだよ)



しかしながら、魔力総量の増え方に年齢で差が出始めていた。個人差はあるものの、小さい子の方が伸び幅が大きい。大きい子も伸びてはいるが幅が小さい。



(これは……魔力成長と身体成長に何か関連性を感じる。もしくは年齢か……魔力総量が多いに越したことはない。やはり僕も魔力成長法を続けなくては)





僕は子どもたちに魔力総量を上げてもらう間、攻撃魔法のついて研究を開始していた。

(あの時は飛ぶ練習中だったから思わず空気砲出したけど、攻撃魔法と言えばやっぱり火の矢とか岩をバヒューンて飛ばした方が強いよね?)



「魔法はイメージだからな、火の矢だ火の矢、フレイムアローだ!」



ボッ!ビューーン!!



(おー、思ったより上手くいった!イメージは大事だ……ん?)

「うお!燃えてる燃えてる!」

魔法が突き刺さったあたりの草が燃え始めた。



(魔法で消せばいいか、水の矢だ、水の矢をイメージ!行け!)

「ウォーターアロー!!」



ヒュン………ベチャ



(あれ?届かない。魔力を強めにもう一回)

「ウォーターアロー!!!!」

ビューン、ジュワーーー。




(おお、届いた。やっぱ水は苦手だ。出なくはないが、威力を出すのに魔力を余計に使う。魔力を効率よく使うには得意な魔法を使うべきだな)



(風の攻撃魔法と言えば切るイメージが強いけど……そういえば例の忍者は圧縮して玉にしたり、手裏剣にして飛ばしていた。あんなイメージで何か……)



「そうだ!栗リンのあの技が出来ないか!?」



(思い立ったらイメージだ。でもこれ“気“じゃないよな、魔法だから…魔円斬が良いな、エアカッターとかなんか言葉の響きが弱そうだし)




(薄く薄く、かつ回転……もっと回転……草刈機みたいに……)


キュイィィイーーーン


「魔 円 斬!!」



魔円斬は地面から1mくらいの高さを這うように、土煙を上げながら猛烈な勢いで狙いを定めた木へ向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ