表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽勇者は世界を統一したいのです!  作者: 冥界
第十章 『約束の桜』
83/875

第七十八話 『5年の遅刻』

 セラスがこの桜の木に宿ったのは、今から1300年以上前の話だ。まだ村の影も形も無かったそこに、静かに佇む桜の木をセラスは一目で気に入ったのだ。



 それからずっと、この辺りの移り変わりをこの木と共に見てきた。人が集まり、村が出来て、随分と賑やかになった。何人もの人が、桜を見て綺麗だと笑っていた。それが凄く嬉しかった。お礼を言いたいくらいだった。



 だけど、それは無理な話だ。セラスは自分が何なのか分かっている。自分は魔物だ、勿論敵意など持っていない、出来れば仲良くだってしたいのだ。



 もし、人間達の前に姿を現せばどうなるか……そんな事を考えるようになった。村のシンボルとまで言われるようになった桜に、魔物が宿っていると知れば……。




(最悪、切り倒されるかも知れませんね……)




 そうなれば自分は死んでしまう、流石にそれは嫌だった。自分と一心同体の桜を褒めてくれてはいても、その言葉は自分に向けられた物では無いのだ。お礼も言えない、『綺麗と言ってくれてありがとう』その一言を伝える事もできない。



 長い年月が、セラスを苦しめていた。話しかけたい、仲良くしたい、そんな気持ちが、セラスの姿を人に近づけた。長い年月で得た魔力により、人間化が可能になったセラスは、ついに人の姿で木から離れた。



 最初は人が居ない隙を見て、木から出てみた。上手く人の姿になれているのかも分からない為、ビクビクと自分の体を確かめていた。ゲートに出会ったのは、その時だ。




(うああああっ! 人間さんが近づいてきてるですっ! 早く木の中へ……)




 ワタワタと木に向かって走るが、いつもと足の形が違うからか、思いっきり転んでしまった。そのまま木にぶつかり、尻餅をついてしまう。




「? 大丈夫ですかー?」




「うっ…………だ、大丈夫ですよー?」


(大丈夫じゃないです……痛いです……)




 初めての人間との会話だ、相手の反応を見るに、人間化に問題は無いらしい。魔物と気が付かれない様、変な事を言わなければ大丈夫だ、きっとばれない。




「どうしたんですか? なんか慌ててますけど」




「い、いや、そんな事はまったく無いですよ」

「あああああなたさんこそ、こんな場所まで何用でででです?」


(いやああああっ! 平常心を欠片も保ててないですっ!)




 嫌な汗が出てきた、このままでは怪しまれる。




「今日からこの村でお世話になることになった勇者なんですけどね、村の名物の桜を見に来たんですよ」

「咲いてないのが残念ですけど」




「あーそうなんですかーそれは残念でしたー」


(出来るだけ自然に……怪しまれないように…………ん、桜を……?)




 桜とは、言ってみれば自分の事だ。自分の事を喋りたくなるのは、当然の事だ。




「いつ頃、咲いてるのが見れますかねぇ」



(うーん、今の状態からして……)

「後1ヶ月と23日です」



「え、分かるんですか?」



「そりゃ自分の事ですし」

(分からないわけないですよ、当然の事で…………はっ!?)



「へ?」



(やばいですっ! これでは完全に……誤魔化さないと……!)

「あ、いや、えと、その……自分の事のように知り尽くしてますからね! この桜の事は!」



 顔が真っ青になるが、何とか誤魔化す。



「へぇ、凄いですね」

「桜、好きなんですか?」



(好き? そりゃ一目惚れでしたね)

「そりゃ好きですからこの木に決めたわけですし」



「え、何をです?」



(何をって私の宿る……またやったですーっ!?)

「あーえーうー…………む、村の名物に、です」



「? あなたが決めたんですか?」



「む、村の皆が、いつからかそう呼ぶようになったんです!」

「誰が決めたとかはないです!」



(嘘では無いです、ナイスです私)



「よく知ってるんですねぇ、流石地元の人だ」



(何とか乗り切ったですね……)

「まぁ、1300年くらいはこの木と一緒ですしね」



「1300年?」



「!? ジョークですよ? 笑うところです!」

(何言ってるですか、私の馬鹿ーっ!)



 ワタワタと手を振り回し、必死に誤魔化そうとする。何故だか、少年は笑っていた。その日から、少年は毎日訪ねて来るようになった。



 そして一番不思議なのが、その度に自分も人間の姿で彼に会っていた事だ。木の中に隠れていればいいのに、わざわざ姿を現していた。



(……不思議ですねぇ、魔物とばれたら大変な事になるのに……)



(誰かと会話出来ることが、こんなに楽しいなんて……思わなかったです)



 いつの間にか、少年が来るのを待ちかねるようになっていた。



「セラスさーん、こんにちわー」



(あっ……今日はいつもより早いですね)

「また来たですか? 咲くまでまだ3週間あるですよ」



「あはは、セラスさんに会いに来たんですけどね」



「え……」

(……へ?)



「なんて、迷惑ですかね」



「……嬉しい、ですよ?」

(…………なんでだろう……凄い、嬉しい……)



 少年と一緒に居る時間、それがかけがえの無い物に感じていた。



「セラスさんはいつもここに居ますよね?」



「この木は、私にとって一番大事な物ですから」

「いつまでも、見守っていたいんです」



 この木の事も、その周りの事も、全て見守っていたい。



「本当に桜が好きなんですねぇ」



「この木も好きですけど、この木の花を見て、多くの人が喜んでくれる」

「それを見るのが、何より嬉しいです」



 人間が魔物である自分をどう思おうと、自分は人間が好きだった。



「ゲートは、桜見れたら嬉しいですか?」



「うーん、そりゃ嬉しいと思います」

「早く見てみたいなぁ、楽しみですよ」



「……そっか……」

「頑張って、咲かせます♪」



 目の前の少年に、満開の桜を見せてあげたい。どんな顔をしてくれるだろうか、喜んでくれるだろうか。きっと、笑ってくれるだろう。



(早く、見たいな……ゲートの笑顔)



(綺麗だったって……言って欲しいな……)



 ゲートにそう言って貰えたら、どれほど嬉しい事か……。セラスはワクワクとその日を待っていた。





 桜が咲くであろう日まで一週間を切ったある日、ゲートが暗い顔をしてやってきた。そんなゲートから聞かされた話は、セラスの呼吸を一瞬止めた。



「この村に魔物なんて、居るわけない……」


「セラスさんも、そう思うだろ?」



 不安そうな表情で語りかけてくるゲート、セラスは返事をする事ができなかった。



(迂闊すぎたです、毎日毎日木の中から出てたせいですね、気配を色濃く残してしまったです)

(もう、誤魔化しきれないでしょうね……いつかは見つかるです……)



(けど、その前に……)



 最悪の展開も考えられる、そうなる前に……。



(ゲートに桜を、見せてあげたい……)



「セラス、さん?」



「……ゲート、予定が変わったんです」

「桜、明日にはきっと咲きます」



 自分の力を使えば、予定を早める事も可能だ。寿命を縮める事になるが、そんな事はどうでもよかった。



「へ?」



 突然の言葉にゲートは呆気に取られている、申し訳なく思うが、最早猶予は残っていない。



「ゲート、約束して欲しいです」

「明日も、ここに来て欲しいです」



「桜が咲くところ、ゲートに見て欲しいです」




「待ってくれ、何で急に……」




「約束、して欲しいです!」




 声を荒立ててしまった、涙を抑えられない。それでも、別れの前にどうしても、自分の桜を見て欲しかったのだ。




「セラス、さん?」




「来てくれるって、信じてますから」




 自分にはもう、待つ事しか出来ない。



「……うん、必ず、行く……」

「約束だ、今までずっと来てただろ? 明日だって、必ず行くよ!」



 ゲートが笑ってくれた、やっぱりゲートは優しい子だ。自分に不安を与えないよう、笑顔を見せてくれたのだ。必ず来てくれると、約束してくれた。




 ゲートが帰った後、セラスは魔物の姿に戻る。もう時間が無い、形振り構っていられない。



(成長を一気に加速させるです、力を溜めて、ゲートが明日来た時に花を咲かせるです)

(かなり苦しいですが、力を最大まで溜めれば、可能です)



 木の中へ戻り、力を練り始める。約束の為、セラスは必死に力を溜めていた。
















 次の日、セラスはフラフラになりながらもゲートを待っていた。いつもの桜の木の下でだ。



(うぐぐ、やはり無茶だったですね、フラフラします……)

(けど、間に合ったですよ……これなら花を咲かせることも可能です……)




(ゲート、早く来るです、早く……)




 どんな顔で喜んでくれるだろう、そんな期待に胸を膨らませていたが、不意に殺気を感じた。振り返ると、数人の男達がそこに立っていた。





(……子供?)





 男達を引き連れているのは、13歳くらいだろうか、小さな赤髪の少年だ。



「ふぅん……その姿であの兄さんを誑かしてたのかぁー」

「人を惑わす魔物に生きる資格は無い、伐採してやるよ、木精種ドリアード




「俺は退治屋のブレア・ブルック、手間取らせるなよ?」




 右手から垂れ下がっているのは、刃のついたヨーヨーのような物だ。そのヨーヨーが燃え上がり、回転を始めた。




「死ね、一切の意味を持たずに」





「…………ッ!!」




 容赦なく攻撃を始めるブレア、炎に包まれたヨーヨーが襲い掛かってくるが、セラスは何とかその一撃を横に飛んで避けた。




「待ってっ! 待ってください!」




「魔物の言葉に意味は無い、その存在にも価値はねぇ」

「さっさとくたばれ、枯れ木野郎」




 頭上から振り下ろされる一撃、その一撃がセラスの前髪を焼き切った。



「約束があるんですっ! ここで死ぬわけには……」

「それに、私は悪い事してないですっ!」



「ずっと昔から、この木と共に生きてきただけですっ!」

「それに私が死ねば、この木も死ぬんですよっ!」





「はぁ? んなの知らねぇし」

「お前みたいな戦闘能力の弱い魔物でも、狩れば金が貰えるんだよ」



「お前が良い奴とか、悪い奴とか、そんなのどうでもいいわ」

「魔物退治してくれって言われただけだから、その桜の木がどうなっても、俺達はどうでもいいしな?」




 容赦の無い連撃、いつまでも避けられないだろう。反撃しようにも、セラスは力を殆ど木の成長に使っている。



(ここで反撃に力を使えば、花を咲かせられないよ……)

(ゲート、早く……!)





炎壊ブレイズ





 足元を狙った攻撃、セラスはそれをジャンプで避けるが、セラスのすぐ下でヨーヨーが爆発した。爆発に巻き込まれたセラスの右足が、枯れ木を砕くような音と共に吹き飛ばされる。





(……ッ!)





「逃げる奴の足を殺す、セオリー通りだよな」





 この少年は強い、ここまでだろう。止めを刺そうと近づいてくる少年に、セラスは涙を流して頭を下げた。



「お願いします、少しだけ、待ってください……」

「約束が、あるんです……それが終わったら、私を好きにしていいです、から……」




「約束ってさぁ、あの兄さんと?」

「兄さんなら来ないけど?」




 その一言が、セラスの胸を抉った。




「あんたさ、その姿で兄さんを騙してたんだろ?」

「あんたが魔物だって知った兄さんが、来るわけねぇじゃん」




(ゲートに、魔物だって……ばれ、てる……?)


「違……私……騙してなんて……」




「魔物だって言ってねぇだろ、お前」

「隠してたんだろ? 騙してたのと同じだろ?」



「それなのに約束? 笑わせんなよ」



 少年がニヤニヤしながら近づいてくる。




「誰が魔物のお前との約束なんか、守ると思うんだ?」




「テメェは魔物なんだよ、分かったら死ね」




 少年が放った炎の斬輪が、セラスの胸を貫いた。貫かれた勢いで、セラスの身体は湖の上まで飛ばされた。身体を貫通したワイヤーの様な物が、熱を帯びて光りだす。





線状炎壊ラインブレイズ





 真っ直ぐと崖の上から伸びた線が、大きな音を立てて爆発した。セラスの身体は粉々になり、真っ逆さまに湖へと落ちていく。湖へ沈む前に、セラスの身体は炎に包まれ、燃え尽きた。






(…………ゲー……ト…………)






 肉体の90%を砕かれたセラスだが、残りの10%は木の中で力を溜めていた。その為即死は免れたが、胸のダメージがこちらにも届いてしまった。胸に傷が浮かび上がり、じんわりと痛みが広がる。




 それ以上に、心が痛かった。




(ゲート……会いたいよ……)




(会いたい……よ……)




 あれから5年、セラスはゲートを待ち続けている。残り少ない命で、それでも待ち続けている。



(分かっています、私の独り善がりだってこと)



(もう、ゲートが来ないってこと……)



(騙しててごめんって、謝れないこと……)



(もう、笑ってもらえないこと……)



(約束、守れないこと……全部分かってます……)



(それでも、このまま死ぬのは、痛すぎますから……)

(待ってるって事、言い訳にして……待ち続けてないと……悲しすぎるから……)




(……会いたい、よぉ…………ゲートォ……)




 約束の場所で、涙を流すセラス、そんな彼女に近づく影があった。

























 その頃、ゲートから話を聞いたクロノは、しばらく黙った後、拳を握った。




「何で、会いに行かないんだ」





「……行けるわけ、ないだろ?」

「俺は、セラスが魔物ってだけで……約束を……破ったんだ」


「見捨てたのも、同然だ……」





「セラスさん、まだ待ってるんだぞ」





「……俺には資格がない、どんな顔して会えばいいんだ」

「もう、終わった事なん……っ!?」




 もう我慢できなかった、クロノはゲートを殴り飛ばしていた。




「……何を……っ!」




「勝手に、終わった事にしてんじゃねぇよ」

「まだ続いてんだよ、お前が勝手に終わらせて良い事じゃねぇだろ」



「俺は完全に無関係だし、こんな事言う資格ないけどさ」

「それでも言わせて貰う、ふざけんなっ!!」



 声を荒立て、ゲートに詰め寄る。




「資格がなんだ、約束破ったからなんだ?」

「それがどんだけ重要だってんだ、馬鹿にしてんのか?」



「一番大事なのは、セラスさんがまだ待ってるって事だろっ!」

「セラスさんが待ってるのは、あんただろっ!?」



「他の誰でもない、あんたを待ってんだっ!」

「ウダウダしてねぇで、会いに行け馬鹿野郎っ!!!」





「俺は、俺にはそんなの……」

「それに……セラスは魔物で……」





「魔物だからってなんだよっ! そんな事であんたはセラスさんを疑うのかっ!?」

「大体黙って聞いてりゃ、退治屋の奴に変な事言われただけで迷いやがってっ!」



「相容れない存在だ? そんなの他人が決める事じゃねぇだろっ!」

「あんたはどう思ってんだっ! 本当に、セラスさんが悪い奴だって思ってんのかっ!?」





「……っ! 俺はっ!」





 その瞬間、爆発音が響き渡った。





「……なんだ、今の音……」





 呆然とするクロノだが、突然入り口の扉が開かれた。外で待っていたセシルが扉を蹴り開けたのだ。




「セシル、どうしたっ!?」




「桜の木の方から煙が上がっている、さっきの退治屋の匂いもするぞ」

「始まったようだ、長くは待たないだろうな」



「当然だが、今回は私はやらんからな」




 前回が特別だったので、今回はセシルの協力は期待できない。クロノはゲートの方へ向き直った。



「……なぁゲートさん、俺はセラスさんの事、よく知らないけどさ」

「本当に、セラスさんは退治されないといけない子なのか?」



「このまま放っておいて、良いのか?」





「俺は……勇者なんだぞ……」

「勇者が、魔物を……助けて良いわけが……」





「なぁ? もう一回殴っていいか?」

「ウダウダ面倒くさいなぁ! 勇者とか退治屋とか本当にもうっ!」



「立場なんかどうでもいいっ! 助けたいのか、助けたくないのか聞いてんだっ!」

「会いたいのか、会いたくないのか聞いてんだっ!」





「……っ! 会いたいさっ! 会いたいに決まってるだろっ!」

「ずっと後悔してたっ! もう一度会いたいって思ってたっ!」



「まだ待っててくれてるなんて、凄い嬉しいさっ! 生きててくれて嬉しいよっ!」

「だけど、こんな最低な俺が会いに行っていいわけ……っ!」




 まだウダウダうるさいので、無理やりゲートの右手を掴んだ。



「それでも、セラスさんが待ってるのは……ゲートさんなんだ」



「最低だろうが、最悪だろうが、彼女を迎えに行けるのは、ゲートさんだけだよ」



「俺は彼女の事、よく知らないけどさ、退治されるなんておかしいって、心から思う」



「俺も手伝う、だから、行こう」



「彼女を、助けにさ」



 その言葉を聞いたゲートの手から、力が抜けてきた。




「君は、何でそこまで……」




「俺はさ、人と魔物が共存できる世界が夢なんだ」

「その為に旅をしてる」




「セラスさんに惚れてんだろ? 助けるのに、それ以上の理由っている?」




 その言葉で、ゲートの顔が真っ赤になった。



「なっ…………ぐぅ……」

「…………あぁ、そうだな……」



「うん、目が覚めた……もう……逃げないよ」

「クロノ君、だったっけ……ありがとう」



「俺一人じゃ無理かもしれない、手伝ってくれるか」





「勿論だ、時間がない、急ごう!」





 家から飛び出し、クロノとゲートは桜の木を目指して駆け出した。あの日の約束を、5年越しに果たす為に。




















 桜の木の下、セラスは5年前と同じ相手に、再び命の危機に晒されていた。




「確実に殺したと思ったんだけど、まだ生きてたとはね」

「今度は、その木ごと焼き払ってやろうか? あははっ!」





「……っ! それ、だけはっ!」





「だったら避けんなよ、手間かけられるとだりぃんだよ」

「あんまりうぜぇと、ちょっと甚振っちゃうぜ?」




 5年前と同じ武器を何とか避け続けるセラス、そんなセラスを見て、ブレアはにやりと笑った。




「炎を纏った俺の武器、【機投刃リドルスライサー】は魔力を流しやすいミスリル製なんだよねぇ」

「それに俺の固有技能スキルメント・『炎撃フレアボム』を組み合わせると~……」




 セラスが掻い潜ったブレアの攻撃、その攻撃が残した軌道が光り始めた。





円域炎壊エリアブレイズ





 セラスの周りが爆発し、炎に包まれた。直撃を許したセラスは、その場に崩れ落ちる。




「今回は逃がさねぇ、ちゃんと炭にしてやるよ」





「…………ゲー……ト……」




 ブレアが近づいてくる、セラスはもう、立ち上がることも出来なかった。そんなセラスに狙いを付け、ブレアが機投刃リドルスライサーを投げてきた。



 避けるなんて、出来る筈無い。




(酷いなぁ……5年も待ったのに……)




(結局、会えないままかぁ……)




(……会いたかった、な……)




 目を閉じ、全てを諦めたセラス、しかし、覚悟していた痛みは、いつまで経っても襲ってくる事はなかった。





(……?)





 不思議に思い、目を開けたセラスが見たのは、ずっと会いたかった少年の大きくなった背中だった。





「……なんのつもり? 勇者の兄さん?」





 自らの攻撃を大きな盾で弾かれたブレアは、魔物を庇った勇者を睨みつける。そんな勇者は、ニヤリと笑うと……。





「……大した事じゃねぇよ、約束を果たしに来ただけだ」




「……ちょっと、遅刻したけどなっ!」





 自らの身長と同じくらいの槍と大きな盾を構え、ゲートは吠える。その目にはもう、迷いは無い。




 今、退治屋と勇者の戦いが始まる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ