表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

④君は妄想の中を生きればいい。

 


「私、好きな人が出来ましたわ! お慕いする方と嫁ぐ事が出来るなんて、私はなんと幸せなのでしょう」


そう彼女が言った時、僕は嬉しかった。

彼女も同じ気持ちなのだと。

僕と彼女は政略結婚ではあるが、お互い想い合っているのだと。


──彼女の次の言葉を聞くまでは。


「私は将来大好きなカレル様と結婚しますわ!」


「──…………え?」


その後の事はよく覚えていない。

彼女はどれだけ彼が素晴らしいのかを語っていた気がするが、全て頭を通り過ぎるだけだった。

人生で初めて味わった絶望。

その日から僕の心には、黒い染みが出来た。


「ジェーン、君の婚約者は僕だよ。伯爵家のカレル君ではないよ。君は僕と結婚して、将来王妃になるのだから」


翌日、僕は彼女を王宮の庭園に呼び寄せた。

昨日のアレは僕の夢で、彼女はそんな事を言っていないという期待も僅かながらに抱いて。


「……? 何を言っていますの、殿下?」


僕の言葉に彼女はぽかんと呆けた。

その反応に、やはりアレは夢だったのだと内心ほっと息をつこうとした。


「私の婚約者はカレル様ですわ。殿下の婚約者などと、私には恐れ多いですわ」


けれど、彼女から返ってきたのは明確な否定だった。

そしてそれは、僕と今まで2人で過ごしてきた時間への裏切りでもあった。


彼女は王妃教育を受けていた。

その為に王宮へと頻繁に出入りをしていたし、僕と2人で将来どんな国にしていきたいかも話した事がある。

毎年、頭を悩ませながら彼女には誕生日プレゼントを贈っていたし、彼女もそれを喜んでくれていた。

彼女の事が好きだと言葉にした事もある。


その、全てを。

今まで共に過ごしてきた時間を、思い出を。

君は全てなかった事にするのか?


心に滲んだ染みはいつしか広がり、全てを黒く染めていた。









◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







──これからはジェーンを学園に通わせ、公の場にも出席させよう。



「娘を学園に? しかし、アレク王太子殿下、娘は……」


政務ではいつも雄弁に舌の回る公爵が、僕の指示に珍しく言いよどんだ。


「分かっている。全て分かった上(・・・・・)で僕はお願いしているんだよ」


笑みを深くしてそう告げると、公爵は得体の知れぬものを見るような恐怖を一瞬浮かべた。

僕の考えが理解出来ないのだろう。

それとも、僕の内に根付く狂気を悟ったのか。


「心配しなくて言い、これで全てが上手くいくよ。僕はね、考えたんだ。彼女が妄想の中でしか生きられないなら、その妄想をねじ曲げてしまえばいいってね」


彼女は妄想の中でしか生きられない。

それはこの10年近い年月をかけて身に染みて理解した。

彼女は他者の思想も価値観も必要としていない。

彼女1人でその世界を確立させてしまっている。


だから、僕は彼女の妄想をねじ曲げる事にした。

彼女の妄想を壊して、汚す。

その準備はもうしてある。

僕の都合の良いように侵食するのだ。


「全て正しい(・・・)形へと戻るんだよ」









◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







結果は望んだ通りのものとなった。

ジェーンはカレルへの恋心(偽物)を捨て去り、新たに僕へとその恋心を向けた。

長年苦労してきた時を思えば、いっそ呆気ない程であった。


「──君には色々世話をかけたね、アンジェリカ嬢。お陰で上手くいったよ」


王宮の一室で招いた少女に笑いかけると、少女も同様に笑みを返した。

少女の名はアンジェリカ。

カレルの幼馴染みにして婚約者だ。


「いいえ、私にも利がある事。これで、無事にカレルと問題なく式を挙げられます」


アンジェリカとはある取引をしていた。

彼女の前でカレルとの仲睦まじい姿を見せるように。

どんな不運、又はジェーンが呼び寄せているのか、カレルとアンジェリカの婚約が危うくなったのだ。

アンジェリカの家の領地は日照りが続き作物が枯れ、商売の尽くが失敗して没落寸前であった。

だから、僕は彼女へと手を差し伸べた。

アンジェリカが困って(・・・)いたから。


「そう、幸せそうでよかったよ」


僕もようやく幸せを掴む事が出来そうだ。

あるべき形に戻るまで本当に長かった。


「それでは、私は失礼致します……あぁ、私とカレルは今後中央へは近付く事はないのでご安心を。学園では広く学べましたから、領地運営に精を出します」


退室しようとして、思い出したかのようにそう告げた彼女は本当に賢い。

僕の心の内を分かっている。


「ふふ……本当は消してしまおうかとも思ったけれど……彼女に免じてそれは避けてあげよう」


カレルは僕にとって本当に邪魔な存在であった。

何度殺してやりたいと思った事か。

だが、今までは出来なかった。

ジェーンの妄想がどう転ぶか分からなかったからだ。

命と共にその存在も消えるのであれば、何も問題ない。

寧ろ、都合が良いくらいだ。


けれど、此方の思惑とは真逆の方向へと向かったら?


悲劇のヒロイン気取りで、生涯をカレルへと捧げる可能性もある。

又は、僕や公爵がやった事だと勘づき復讐に走る事も。

この場合、どう証拠を消そうが問題ない。

彼女の中でそう決まったのなら、真実はどうであろうと黒なのだ。


「……僕も今は機嫌がいいからね」


もうあの2人が顔を合わせる事は2度とない。

ジェーンは結婚式を挙げ次第、後宮から外へは出さない。

他の男を近付けるような真似はしない。

ジェーンを囲う檻はもう出来ている。

後は中にジェーン()を入れるだけだ。


「君は僕の作る妄想の中で、ずっと生きていればいい」


そうすれば誰も傷付かないし、僕も君も幸福なまま人生を送れるよ。


これにて終了です。

お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m

短編はわりと需要度外視なので、好き嫌いは分かれそうですがたまに書きたくなるんですよね(-_-;)

他にも主人公頭おかしい系のやつがあるので、またそのうち投稿するかも。

……乙ゲー転生の見直し進めなきゃな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ