表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狂気の沙汰じゃない!  作者: カリントウ
自分の名前
114/165

114話、デッドオブアライブ1

書けたぁぁ!


目の前にドラゴンが降りて来る。


「か、〈鑑定〉!」


______________________________________


【地龍】


龍種の中で一番羽が小さく、長時間飛び続けることはできないが、地上戦だと右に出るものはいない。


______________________________________



「地龍...」


私がそういう、


すると、地龍の上に人が乗っているのが見える。


「ふふふっ、どうですか?魔王!これが僕のコレクションの中で一番強い魔物!!手も足も出まい!」


『〈精神支配マインド・コントロール〉!上に乗っている人族を殺せ!』



なんだ?何も...起こらない!?



「残念ッ!この魔物はすでに支配されている!よって!魔王!貴様の支配する能力は通じない!」


『〈精神崩壊エンド〉』


ギャ?ゴォォォァァァァァァ!!!!


地龍がほとんど動かなくなる。


「は?おい、動け!動け!動けぇぇ!!」


上に乗っていた男...元クラスメイトの宮島は叫び、倒れている地龍を踏んづける。


勿論ビクともしない。


はぁー、なんだただの見掛け倒しか、


そう思って、宮島を思いっきり...殺した。





しかし勿論本番はここから、


村に着くと、村が燃えていた。


「は?え?なんで?」


お兄ちゃんは混乱している。


それはそうだろう、この村はお兄ちゃんが生まれて今までずっと育ってきた村なのだから。


すると家が崩れて山のようになった影に、こっちに向かって思いっきり手を振ってきているお母さんを見つけ、近く。


「帰ってきちゃったか...まぁ、話は後だ、今はこの状況を打破するんだ」


そういうと、お母さんは村の広場のところにいる銀髪の美女を指差す。


「あれが一番厄介だ、あいつの周りにある黒い霧は分かるか?」


そう言われ、もう一度見て見ると銀髪美女の周りには黒い霧がもやもやとしている。


すると、銀髪美女が左手を前に出して右手を逆に背後に伸ばすと黒色の霧が手元付近に集まり出して弓と矢の形を作り出す。


「あの、黒色の霧に触れたら、敵味方関係なく死ぬ」


...は?


「あの霧の塊に触れたら死ぬ」


「そ、それは...強い、強すぎる...」


アルトが体を震えさせながら言う。


ガチャリ、


鎧の音が後ろ・・から響く。


「「「なっ.....」」」


後ろを振り向くと、私が、の時に嫌っていた偽善者松本がいた。


「び、びっくりしたけど安全に対処すれば大丈夫!」

『〈精神支配マインド・コントロール〉!』


いつも通りに両目が金色に光る。


「...〈異能解除キャンセル〉」


パリーンッ!!


強制的に能力が解除される。


バッ!


松本が地面を蹴ってものすごい勢いで飛んでくる。


「なっ...ノアール!!」


「えっ!分かりました!」

『〈方向転換ベクトル・チェンジ〉!180°!』


「うっ!」


松本は後ろに吹っ飛ばされていく。


ん?あの能力、クールタイムがあるのか?


そうしていると...


「まずいよご主人様!銀髪に気づかれた!」


「え?」


どうやら、大ピンチのようです。


〜次回予告〜


「 115話、デッドオブアライブ2 」


明日にもしかしたら投稿できる可能性がなきにしもあらず。



いや、本当ね?最初はドラゴン戦もちゃんと書いてみたんだけども、いや〜うん、自分...対人戦しか書けないみたいです。

はい、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ