乾坤一擲
織田信長には片腕と頼む弟がいた。喜六郎秀隆である。事故死したはずの弟が目覚めたとき、この世にありえぬ知識も同時によみがえっていたのである。
これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。
現代編をスピンオフにて分割しました。
http://ncode.syosetu.com/n6790dx/
11/14追記
事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。
作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。
11/17追記
誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。
書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。
1/8
井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。
とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。
現代編をスピンオフにて分割しました。
http://ncode.syosetu.com/n6790dx/
11/14追記
事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。
作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。
11/17追記
誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。
書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。
1/8
井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。
とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
桶狭間の戦い
2016/11/07 13:30
(改)
邂逅
2016/11/07 22:14
(改)
地盤固め
2016/11/08 22:28
(改)
稲生の戦いー内訌ー
2016/11/08 23:45
閑話 長良川の戦い
2016/11/09 22:50
末森の始末と浮野の戦いー尾張統一ー
2016/11/10 00:20
(改)
桶狭間暗躍と上洛
2016/11/10 16:41
(改)
清州同盟と美濃侵攻
2016/11/11 00:33
閑話 秀隆殿の嫁取り話
2016/11/11 23:35
(改)
秀隆の婚礼と美濃の衰運
2016/11/12 22:38
富国強兵
2016/11/13 18:00
(改)
今孔明の知略
2016/11/13 23:18
美濃攻略と下剋上
2016/11/14 10:00
(改)
北伊勢と美濃平定ー奇貨ー
2016/11/14 12:03
(改)
技術開発と上洛戦
2016/11/14 20:07
上洛と将軍宣下
2016/11/15 12:00
(改)
秀隆の暗躍と京の平定
2016/11/15 22:36
(改)
本圀寺の変
2016/11/16 12:00
戦後処理と信長の飛躍
2016/11/16 22:34
伊勢平定
2016/11/17 12:00
閑話 織田家の新年会
2016/11/17 18:35
金ヶ崎の陣
2016/11/17 22:48
血戦姉川と甕割柴田
2016/11/18 12:00
野田・福島の戦いー近江騒乱ー
2016/11/18 23:26
(改)
志賀の陣と長島願正寺
2016/11/19 12:00
閑話 織田家の新年会ー元亀編ー
2016/11/19 22:40
(改)
元亀騒乱ー叡山焼き討ちー
2016/11/20 12:00
閑話 利家の受難と成長
2016/11/20 20:00
(改)
元亀騒乱ー信玄西上ー
2016/11/21 15:00
(改)
閑話 ルイス・フロイス
2016/11/22 00:00
(改)
元亀騒乱ー三方が原ー
2016/11/22 20:57
閑話 元亀騒乱ー新年会ー
2016/11/23 12:00
信長の反撃
2016/11/23 19:00
閑話 ノブ、ヒデ会議ー今後の織田家ー
2016/11/24 12:00
長島征伐と近江の発展
2016/11/24 18:00
閑話 天正2年 正月
2016/11/25 12:00
東西戦線異状なし
2016/11/26 12:00
(改)
織田家の魔改造と秀隆の縁談そのさん
2016/11/26 23:18
(改)
直虎の嫁入りと新年の宴
2016/11/27 12:00
信濃防衛線と井伊谷の夏
2016/11/28 12:00
閑話 武田義信
2016/11/28 18:00
越前平定と水軍増強
2016/11/29 00:00
天正4年 正月
2016/11/29 12:00
安土築城と天王寺決戦
2016/11/29 21:12
(改)
播磨からの使者
2016/11/30 12:00
鉄張り軍船の威力
2016/12/01 06:00
天正5年正月
2016/12/01 12:00
閑話 弘治2年正月ー兄弟相克ー
2016/12/02 06:00
手取川決戦ー序ー
2016/12/02 12:00
(改)
手取川の戦いー会戦ー
2016/12/03 12:00
手取川の戦いー決着ー
2016/12/04 00:00
手取川の裏側と甲斐侵攻
2016/12/04 12:00
(改)
天正6年正月
2016/12/05 00:00
(改)
中国討ち入りと丹波平定
2016/12/05 12:00
紀州攻め
2016/12/06 00:00
(改)
閑話 井伊万千代
2016/12/06 12:00
三木・有岡合戦
2016/12/07 00:00
(改)
天正7年正月
2016/12/07 12:00
(改)
石山開城
2016/12/08 00:00
石山降伏と戦後処理
2016/12/08 12:00
中国攻めー対宇喜多ー
2016/12/09 00:00
(改)
鳥取攻め
2016/12/09 12:00
宇喜多降伏と高松の城
2016/12/10 00:00
(改)
淡路攻略と馬揃え
2016/12/10 12:00
(改)
天正8年正月
2016/12/11 00:00
(改)
天正の馬揃え
2016/12/11 12:00
(改)
伊達の若殿と試し合戦
2016/12/12 00:00
(改)
越後の龍と独眼竜
2016/12/12 12:00
閑話 馬揃え裏側ー土佐の若殿ー
2016/12/13 00:00
(改)
鬼吉川と五郎秀信
2016/12/13 12:00
(改)
高松水攻め
2016/12/14 00:00
(改)
中国仕置きと鬼の目の涙
2016/12/14 12:00
越後の騒乱
2016/12/15 00:00
北条討伐
2016/12/15 12:00
河越野戦
2016/12/16 00:00
閑話 風魔小太郎
2016/12/16 12:00
(改)
天正9年正月
2016/12/17 00:00
(改)
小田原開城
2016/12/17 12:00
(改)
関東仕置きと内政
2016/12/18 00:00
閑話 明智十兵衛と妻
2016/12/18 12:00
(改)
閑話 帰蝶と信長
2016/12/19 00:00
(改)
賤ケ岳の戦い
2016/12/19 12:00
九州前哨戦
2016/12/20 00:00
(改)
九州征伐
2016/12/20 12:00
(改)
根白坂の合戦
2016/12/21 00:00
(改)
閑話 宗茂と誾千代
2016/12/21 12:00
天正10年正月 九州にて
2016/12/22 00:22
島津降伏
2016/12/22 12:00
西国平定と琉球征伐
2016/12/23 00:00
奥州動乱
2016/12/23 12:00
奥州決戦
2016/12/24 00:00
奥州仕置きと蝦夷地進出
2016/12/24 12:00
(改)
台湾動乱
2016/12/25 00:00
(改)
天正11年正月
2016/12/25 12:00
唐入りー出征ー
2016/12/26 00:00
唐入りー上陸ー
2016/12/26 12:00
唐入りー北上ー
2016/12/27 00:00
唐入りー決戦ー
2016/12/27 20:32
(改)
唐入りー足場固めー
2016/12/28 00:00
唐入りー平壌会戦ー
2016/12/28 12:00