乾坤一擲
織田信長には片腕と頼む弟がいた。喜六郎秀隆である。事故死したはずの弟が目覚めたとき、この世にありえぬ知識も同時によみがえっていたのである。
これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。
現代編をスピンオフにて分割しました。
http://ncode.syosetu.com/n6790dx/
11/14追記
事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。
作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。
11/17追記
誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。
書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。
1/8
井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。
とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。
現代編をスピンオフにて分割しました。
http://ncode.syosetu.com/n6790dx/
11/14追記
事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。
作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。
11/17追記
誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。
書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。
1/8
井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。
とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
唐入りー終戦と講和ー
2016/12/29 00:00
(改)
閑話 唐入りその後
2016/12/29 12:00
閑話 南蛮国
2016/12/30 00:30
迎撃準備
2016/12/30 12:00
義昭降臨ー将軍家の威信にかけてー
2016/12/31 00:00
(改)
薩摩沖海戦
2016/12/31 12:00
(改)
南蛮襲来ー戦後処理ー
2017/01/01 00:00
(改)
人は堀人は石垣人は城情けは味方仇は敵なり
2017/01/01 12:00
閑話 一方そのころヨーロッパでは
2017/01/02 00:00
(改)
戦勝の宴にて
2017/01/03 12:00
小牧の戦い
2017/01/04 00:00
(改)
天皇譲位と世代交代
2017/01/04 12:00
(改)
試し合戦ー関が原ー
2017/01/05 12:00
(改)
試し合戦ー決着ー
2017/01/06 12:00
(改)
試し合戦裏側ーいろいろとー
2017/01/07 12:00
世代交代と幕府の制度
2017/01/08 12:00
(改)
九州の世代交代と外地進出
2017/01/09 12:00
(改)
文禄大地震
2017/01/11 12:00
文禄3年正月
2017/01/12 12:00
(改)
信長の死と信忠の暴走
2017/01/13 12:00
反乱鎮圧ー出陣ー
2017/01/14 11:00
北陸の騒乱と関東の擾乱
2017/01/15 12:00
秀隆と信康
2017/01/16 12:12
(改)
氏政降伏
2017/01/17 12:00
吉田郡山城の末路
2017/01/18 12:00
信長再臨
2017/01/19 12:00
騒乱の仕置き
2017/01/20 12:00
閑話 今川氏真のその後
2017/01/21 12:00
閑話 武道館興行
2017/01/22 12:00
石田佐吉とゆかいな仲間たち
2017/01/23 12:00
閑話 井伊直虎
2017/01/24 12:00
(改)
外地の動乱
2017/01/25 12:00
長城の戦い
2017/01/26 12:00
長城会戦
2017/01/27 12:00
(改)
戦後のその後
2017/01/28 12:00
東南アジア制圧
2017/01/29 12:00
マラッカにて
2017/01/30 12:00
マラッカの戦い
2017/01/31 12:00
閑話 ー三成の嫁取り話ー
2017/02/01 12:00
嫁軍師の知略
2017/02/02 12:00
周辺諸国情勢と戦勝の宴
2017/02/03 12:00
南国の宴ーその2-
2017/02/04 12:00
本能寺が変
2017/02/05 12:00
中国大返しと山崎の合戦
2017/02/06 12:00
武術大会ーその1-
2017/02/07 12:00
武術大会ーその2-
2017/02/08 12:00
武術大会ー閉幕ーそして
2017/02/09 12:00
幕府制度の制定
2017/02/10 12:00
(改)
将星墜つ
2017/02/12 12:00
いざ乾坤一擲
2017/02/13 12:00
こぼれ話という名のあとがき
2017/02/13 19:50
後世の評価 織田信長
2017/02/14 12:00
(改)
ばれんたいんでーぱにっく
2017/02/14 23:00
(改)
後世の評価 織田秀隆
2017/02/15 12:00
後世の評価 羽柴秀吉
2017/02/16 12:00
後世の評価 明智光秀
2017/02/17 12:00
(改)
後世の評価 彦太郎
2017/02/18 12:00
後世の評価 丹羽長秀
2017/02/22 00:00
秀隆の反乱
2017/02/22 12:00
後世の評価 武田義信
2017/02/23 12:00
(改)
後世の評価 上杉謙信
2017/02/24 12:00
織田家の猫騒動
2017/02/25 12:00
(改)
後世の評価 柴田勝家
2017/02/27 12:00
(改)
後世の評価 織田家の新年会
2017/03/01 12:00
(改)
洛中騒動 -秀隆の暗躍ー
2017/03/05 12:00
(改)
敵に塩を売りつけてぼったくる
2017/03/07 12:00
閑話 村木の戦い
2017/03/11 12:00
(改)
木崎原の戦い
2017/03/16 12:03
(改)
後世の評価 織田信忠
2017/03/21 12:00
(改)
内閣総理大臣 喜多川信隆
2017/03/24 12:00
(改)
内閣総理大臣 喜多川信隆 2
2017/03/27 12:00
内閣総理大臣喜多川信隆 3
2017/03/29 12:00
内閣総理大臣 喜多川信隆 4
2017/04/11 10:06
試し合戦 アウステルリッツっぽい山崎の合戦
2017/04/17 00:03
星に願いを
2017/07/07 20:47
長篠合戦考察
2017/07/14 02:11
アルハラはいけないと思います
2017/07/18 12:20
後世の評価:徳川家康
2018/02/24 20:11